~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

諫早市の唐比ハス園にて

2012年07月31日 | 植物 旅行
平成24年7月29日(日曜日)

朝の8時前に訪れました。
広い園内で朝日を浴びて咲いているハス。
淡いピンク色の花びらが印象的でした。

※ 写真をクリックすると拡大します。











人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日に輝く中央干拓地の“ひまわり”

2012年07月30日 | 植物 旅行
平成24年7月29日(日曜日)
長崎駅まで徒歩で行き朝6時過ぎの列車で諫早迄、愛車
のお迎えに。 駅には6時発の特急かもめに乗るために
たくさんの人がタクシーで集ってきました。
 諫早からは車で中央干拓地と唐比経由で9時前には自
宅到着。

※ 写真をクリックすると拡大します。


到着したのは朝7時頃
 全てのひまわりが朝日の方に向かっていました。









人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 長崎みなとまつりの花火  無風で残念!

2012年07月29日 | 旅行
長崎の夏を彩る「ながさきみなとまつり」が28日、長崎市の
長崎水辺の森公園を主会場に開幕。夜には3千発の花火が
上がり、家族連れらが赤や青、緑に染まった夜空に見とれ
た。 29日まで。
 平成24年7月29日(日)付 長崎新聞より抜粋


7月29日(土)
 花火終了後の大渋滞を覚悟の上で商業施設の“夢彩都”へ。
19時ごろには風があったのですが、花火開始頃にはほとんど
無風状態に。 せっかくの花火が煙で・・・ちょっと残念。

※ 写真をクリックすると拡大します。









人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から畑を耕す

2012年07月28日 | Weblog
平成24年7月28日(土曜日)
 
雨の影響で延び延びとなっていた畑を耕す作業。
本日早朝5時半より作業開始、8時には終了。
 早朝よりの作業とはいえ汗だくでの作業で
終了後にはグッタリと。




 長雨の影響で中はスカスカ状態。
 残念ながら引き抜かないと・・・




 今朝の収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎・諫早万灯川まつりの花火

2012年07月26日 | 旅行
平成24年7月25日(水曜日)
 
昭和32年7月、当地を襲った大水害で犠牲になられた方のご冥福
と安全で美しいまちづくりを進めることを目的として「第55回
諫早万灯川まつり」が開催されました。
 仕事を早めに終えて諫早へ、会場となる本明川一帯には大勢
の見物客で大賑わい。 20時半から約30分、蒸し暑い中での見
物となりましたが美しい花火を楽しめました。

※ 写真をクリックすると拡大します。






 やや風が強い中 係の方が苦労しながら点灯



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.真島 バラのオーガニック栽培 講習会 in 福岡

2012年07月23日 | 旅行
平成24年7月22日(日曜日)

平田ナーセリ―の春日店 BALCONEにて福岡県久留米市の
開業医でバラのオーガニック栽培で有名な真島先生の講習会が
開催されました。
 先生の本を購入し栽培法を参考にしている妻の希望もあり長崎
より参加。 会場は100名弱のお客さんで盛況、妻も満足の1日。

※ 写真をクリックすると拡大します。




 昼食は以前会社の同僚から聞いていた春日市の“武蔵そば”に。
 バラ講習会のすぐ近くです。 昼食時で15分ほど店外で待って
 の食事。 帰宅後検索すると昨年“秘密のケンミンショ―”で
 紹介されたとか。 美味しくいただきました。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~長崎に来年26回寄港を計画~ アジアクルーズ最大級の客船

2012年07月22日 | 客船
平成24年7月20日(金)付 長崎新聞1面

アジアクルーズで最大級となる米ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
社の大型客船が2013年4月~10月末にかけ、長崎に計26回寄港する計画がある
ことが19日分かった。 今年6月の初寄港を皮切りに年内6回入る予定の「ボイ
ジャー・オブ・ザ・シーズ」(13万7千㌧)と、その姉妹船で来年からアジア
クルーズに投入される「マリナ―・オブ・ザ・シーズ」(13万8千㌧)の2隻
で、いずれも最大乗客定員3800人。 
来年は中国の上海と天津をそれぞれ発着地とし、長崎や福岡といった国内主要
港などをめぐるクルーズを展開する。


このボイジャー号を含め、来年も数多くの客船を長崎港で見ることが出来そう
です。 大きな船体がゆっくりと入港して来る姿には優雅さを感じます。

※ 写真をクリックすると拡大します。


 写真(上下2枚)はH24年7月16日(月・祝)撮影のボイジャー号
今後長崎の松が枝岸壁や国内の他の寄港地の岸壁の空き状況空き状況を含めた
調整があり、最終決定までに寄港回数が増減する可能性があるそうです。
従来の長崎港へのクルーズ船の年間乗客数は2010年の約5万2500人が最多だっ
たのがこの2隻の寄港分だけでこの2倍の10万人近い乗客となり、地域活性
化の好材料となる見通し。




ボイジャー号以外にも多くの客船が入港してくれると嬉しいのですが。






大型客船はここ松が枝岸壁に着岸します。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海自 DE230 “じんつう”  長崎港にて

2012年07月21日 | 海軍 艦艇
~護衛艦じんつう 上甲板など公開~

海上自衛隊佐世保基地所属のじんつう(2千㌧)が18日、
長崎港出島岸壁に入港した。 19日から21日まで上甲板
などを一般公開する。じんつうの長崎入港は記録が残る
1994年以降、初めて。
自衛隊長崎地方協力本部によると全長109㍍。
 ※ H24年7月19日(木)付 長崎新聞より


※ 写真をクリックすると拡大します。


佐世保基地でみる“じんつう”は他の大型護衛艦に比べて
小さく見えます。この岸壁でみる“じんつう”は中々の
風格があるように見えました。







人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海自潜水艦 SS587 “わかしお”  長崎来航

2012年07月20日 | 海軍 艦艇
平成24年7月19日(木曜日)

出勤前の朝6時。
今にも降り出しそうな雲、そのせいで薄暗い中での撮影。
ここ水辺の森公園では朝早くからたくさんの方々が散歩
やウォーキングに興じていました。
 
※ 写真をクリックすると拡大します。


はるしお型潜水艦の5番艦。
「わかしお」は、中期防衛力整備計画に基づく平成2年度計画2400トン型潜水艦として、
三菱重工業神戸造船所で1990年12月12日に起工し、1993年1月22日に進水、
1994年3月1日に就役した後に第2潜水隊群第3潜水隊に配属された
 ※ ウィキペディアより







 広島県呉にある“鉄のくじら館”にて2010年5月に撮影。
 本物の潜水艦です。 水面に出ている部分が艦全体では
 僅かな部分であることが分かります。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海自イージス艦 “こんごう” 長崎港にて

2012年07月19日 | 海軍 艦艇
平成24年7月16日(月・祝)

 仕事を終え客船の出港風景撮影の為に長崎港へ。
水辺の森公園対岸の三菱重工長崎造船所には海上自衛隊のイージス艦“こんごう”が
係留中。
 日が暮れていく中での撮影。

※ 写真をクリックすると拡大します。


日本の海上自衛隊に配備された初のイージス艦(イージスシステム搭載護衛艦)で、
アメリカ海軍以外が初めて保有したイージス艦でもある。
 ※ ウィキペディアより




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎を離れる “ Legend of the seas ”

2012年07月16日 | 客船
平成24年7月16日(月・祝)

 せっかくの連休も本日は仕事。 
18時前に帰宅しカメラを持って長崎港へ。
出港時間は19時、なんとか日没前に撮影
することが出来ました。

※ 写真をクリックすると拡大します。








 稲佐山をバックに


 次の目的地 宮崎に向かって

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀御船山楽園の“七夕竹あかり”

2012年07月15日 | 旅行
平成24年7月15日(日曜日)

6/30(土)~7/16(月・祝)まで開催。
庭園の池の周囲の散策路を中心に3000個の竹灯籠
が設置されています。
食事を終え18時30分頃自宅を出発、時折雨が降る
中でしばし幻想的な竹灯りを堪能。

※ 写真をクリックすると拡大します。




 竹に色をつけてあります。


 見物客に好評だったこの青色の灯り



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐世保 “魚市場・もったいない食堂”と“王将”

2012年07月14日 | 旅行
平成24年7月14日(土曜日)
 講演を聴きに佐世保まで。講師の方もこの大雨
の影響で遅れて到着されました。
最近の新入社員に求められるものはストレス耐性
なんだとか。



雑誌等で紹介されることが多い佐世保の魚市場にある
“もったいない食堂”です。
 11:30に訪れました。 20名ほどの予約が入っている
らしくカウンター越の厨房はプチパニック状態。
 あからさまな“非歓迎”モードの中での食事でした。
写真の定食580円



この廊下の先に食堂があります。


夕食は佐世保アーケードに出店した長崎県初の“王将”
学生時代は校門前で配られる餃子の無料券を持って
よく通ったものです。


注文していたのはこの“中華丼”
 この中華丼と吉野家の牛丼は時々無性に食べたく
なります。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎・美しき教会の旅 ~7/11日放送 NHK・歴史秘話ヒストリア~

2012年07月11日 | 旅行
平成24年7月11日(水曜日)
 本日22時、NHKの“歴史秘話ヒストリア”で長崎の
教会が紹介されました。
 長崎に住み教会を身近に感じ、迫害の歴史等も学校での
授業等で学んではいたのですが、こうやってTVで見ると
教会建設にかける信徒さんの思いには心打たれるものがあ
りました。

※ 写真をクリックすると拡大します。


 浦上天主堂 原爆の被害を受けてからの再建
( ※TVで紹介 )


 大浦天主堂 ここの秘話を初めて知りました。
 ( ※TVで紹介 )


 平戸市の田平教会。放送では同じく平戸の宝亀教会が紹介
 ( ※TVでは紹介されず )


 佐世保市の浅子教会 昨年12月のクリスマスイルミ。
 信徒さんが力を合わせ飾り付けたであろう電飾。
 昨年訪れた教会の中で最も印象に残った教会でした。
 ( ※TVでは紹介されず )

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎諫早 ガーデンレストラン慶師野

2012年07月03日 | 旅行
平成24年7月1日(日曜日)

この日は朝から長崎港へ入港する客船の撮影。
ずぶ濡れになりながら撮影を終え自宅に戻って
いると急遽職場への呼び出し。
 20分程度で要件を済ました後6月にオープ
ンした森山の慶師野で昼食。

※ 写真をクリックすると拡大します。


以前は地元産食材を使用したバイキング店でした。
訪れた時の感想は「なんだかなあ・・」でした。


 写真は海鮮御膳、休日の定食も700円からあります。
味もなかなかGOOD。


国道からレストランまでの道路にはこのような
花が植えてあります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする