~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

まるごと“ ブリ ”一匹

2010年12月31日 | Weblog
ブリを一匹いただきました。
 そして 美味しくいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪街風景

2010年12月31日 | Weblog
用事があって徒歩での外出。
 昼過ぎても雪は残ってました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の朝は大雪

2010年12月31日 | Weblog
平成22年12月31日(金曜日)
 今日の朝は大雪
昨日からある程度の積雪は予想して
いましたが、こんなに降るとは・・・。
※ 長崎では12月としては観測史上最多の降雪量だそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納めは雪

2010年12月31日 | Weblog
平成22年12月30日(木曜日)
本年最後の仕事を終え、自宅へ。
朝から雪模様、特に夕方からは吹雪になりました。
自宅まで1時間45分程度で帰れるのを、本日は
2時間30分要しました。
 高速は50KM規制、安全運転で無事帰宅。


波佐見 ⇔ 嬉野 間


自宅付近  
この写真の手前に急坂がありますが、あと少し遅かったら
登れないところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年回顧(FUJI HS-10購入  福岡空港試し撮り)

2010年12月26日 | Weblog
  平成22年10月  超望遠のカメラが欲しくなり
  FUJI HS-10を購入。
  早速福岡空港に出掛けてきました。
   一眼のように使い勝手は良くありませんが、
  購入価格からすれば良い買い物しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の天気(雪)

2010年12月26日 | Weblog
『強い冬型の気圧配置が続く。
県内は断続的に雨や雪が降る。
山地を中心に積雪する所も。
落雷や突風に注意。
最高気温は6度前後で真冬並み
の厳しい寒さ。27日は曇り。』
平成22年12月26日付
      長崎新聞より
  とっても寒~い 朝となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年回顧(新聞記事を見て)

2010年12月25日 | Weblog
  新聞記事を読んで出かけました。


 平成22年8月24日(火曜日)
    日本一の灯篭祭りだそうです。
  出店もあり、長崎県北では一番の祭りとのこと。



 読売新聞の記事をみて
      世知原と松浦のやまびこロードにありました。



 長崎新聞の記事を見て
       山の中にありました。


 佐々 皿山公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年回顧(5月 大和&潜水艦)

2010年12月25日 | Weblog
  四国の帰りに広島県呉市へ寄り道
 以前から行ってみたかった“大和ミュージアム”と
 “鉄のくじら館”に行きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年回顧(5月 龍馬の地へ)

2010年12月25日 | Weblog
  本当は讃岐うどんを食べに香川県へ。
 1件めで食べ終え 朝9時ごろ有名店に行くと長蛇の列、
 本日分の予定は終了したとのこと。
  それで急遽 高知へ行くことに。






桂浜で地元ガイドの方に勧められた 
       高知市 ひろめ市場 明神丸(1時間待ち)


こちら香川の讃岐うどん店  


  長崎(風頭)の龍馬


 ハウステンボスにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年回顧(薔薇 編)

2010年12月25日 | Weblog
   薔薇を観たいというリクエストに答えてのドライブ

 平成22年10月17日(日曜日) 福岡市動植物園


 福岡空港にて  FUJI  HS-10購入記念


  11月3日(文化の日)  
 紅葉見物にくじゅうに行くも 今いち。
    阿蘇花あそびのバラも台風被害を受けてました。
    そこで熊本農業公園に行くと 予想外の美しさに・・・・。






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年回顧(11月は鷹詣で)

2010年12月25日 | Weblog
今年は春先から鷹年でした。
 特に11月は大忙し。毎週のように鷹詣で


まずは平成22年11月6日(土曜日)
    宮崎へ秋キャンプ  朝3時出発


11月20日(土曜日)は優勝パレード
    呉服町交差点で出発を見届け  即地下鉄乗り継 赤坂駅でも・


11月21日(日曜日)  ファン感謝デー


11月28日(日曜日)は長崎開催のキッズホークス

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の宮殿

2010年12月25日 | ハウステンボス
 引き続きハウステンボス
 当日は18:00入場 光の宮殿ではAikaさんの
 ミニコンサートも開催されました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス 光の街 

2010年12月25日 | ハウステンボス
平成22年12月23日 天皇誕生日
ハウステンボス “光の街”に行ってきました。   
駐車場はいっぱいで以前に比べて、活気を感じました。
  当日はさほど寒くもなく、素晴らしいイルミネーションを堪能。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓張の丘より

2010年12月23日 | Weblog
平成22年12月18日
弓張の丘ホテルにて
 ニコンS6000 コンデジながら綺麗に撮れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のひまわり

2010年12月17日 | Weblog
12月11日 平戸市 冬に咲いている ひまわりを見に行ってきました。
写真では冬の感じが出せませんでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする