~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

鷹島モンゴル村のホークス優勝モニュメント・2010  2023/7/16

2023年07月28日 | ホークス
2023年7月16日(日曜日)

長崎県松浦市の鷹島にある「鷹島
モンゴル村」、以前は宿泊・温泉
施設がありましたが今では遊具な
ど施設のみ開放となっています。
草刈など手入れが行き届いた駐車
場には鷹島肥前大橋の2009年
開通を記念に「鷹」つながりが縁
でプロ野球福岡ソフトバンクホー
クスの「必勝モニュメント」が設
置。
王会長が揮毫した「必勝」の文字
が刻まれたモニュメントの左側に
は2010年、右側には2011
年パリーグ優勝時メンバーの手形
とサインが飾られています。
もう10年以上も前になりますが、
当時は子供がホークスの熱烈なフ
ァンでヤフードームや宮崎キャン
プに出掛けていたことを思いだし
ました。
2010年優勝時メンバーを思い
出して・・・





左から秋山監督、馬原投手、和田投手、
杉内投手、摂津投手、松田選手、
小久保選手、本多選手、川崎選手、
多村選手




 平成25(2013)年11月23日(土)
秋山監督の挨拶で開始
 「感謝の集い・2013」
 この年はパリーグ4位








我が家では2010年秋の宮崎
キャンプ以来ずっと応援してい
ました。
他の選手が素通りしていくなか、
馬原投手はファンの要望に答え
てずっとサインをしてくれました。
(※オリックスへ移籍が決まった
       時のブログより)




いまだ現役 スゴイ! 和田投手


平成28(2016)年2月7日
 宮崎キャンプにて





巨人へ行ってしまいました。










平成24(2012)10月8日
引退試合で


セレモニー後 場内一周する小久保選手

平成22(2010)年優勝パレード




平成27(2015)年優勝パレード


 平成25(2013)年 1000本安打達成 






平成22(2010)年のファン感謝デーで撮影


2017年の長崎ランタンフェスティバルで
皇帝役を



写真ありません


松田選手
手形とサインの写真撮り忘れ


モニュメント「必勝」の文字は
王会長が揮毫
写真は長崎駅でのイベント時に撮影  
ファンが持参したユニフォームを
“球団から叱られるかも・・”と
言いながら着てくれました。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元ホークス・釜元豪選手 地元諫早で農業を・・・ 2023/7/20

2023年07月22日 | ホークス
2023年7月20日(木)

この日帰宅すると地元NIBの夕方
ニュースの特集で諫早市森山町出身
で県立西陵高校出身の元福岡ソフト
バンクホークスの釜元選手が取り上
げられ、
「プロ野球引退後から今の現状を赤
裸々にお話ししてます 長崎の方、
是非ご覧ください!」
(※TV出演を告げる K.G FARM
🌾釜元農園のインスタより)。
右投左打の外野手、2011年育成
ドラフト1位でホークスへ入団、
2021年の戦力外通告後に東北楽
天イーグルスへ入団しましたが
2023年1月に現役引退しました。
その後地元諫早に戻り家業の農業に
従事、本年2月には仲間たちと会社
を立ち上げ『諫早平野』で米をはじ
め様々な野菜を栽培し販売されてい
るようです。番組では高校の同級生
だった奥様と可愛いお子様も紹介さ
れていました。 
 この方にはちょっとした思い入れ
があります。
以前の勤務先同僚の息子さんが同じ
高校の野球部に所属しており事ある
ことに「豪君(ごうくん)、豪君」
と『釜元』選手の応援していたので
気になっていました。
画像は2017(平成29)年
11月23日、長崎で開催された
『SoftBank HAWKS ベースボールキ
ッズ 2017 in九州』の時に撮影。
その時は釜元選手の他に岩嵜翔投手、
小澤玲史投手、嘉弥真新也投手、
高谷裕亮捕手の5選手が参加されま
した。







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退、ホークス・長谷川選手 ~山越え、谷登れた~

2021年10月11日 | ホークス
2021年10月10日(日曜日)

ソフトバンクの長谷川勇也外野手
(36)が9日、ペイペイドーム
内で引退会見を行った。
右足首痛に悩まされ続けた長谷川
は「足がボロボロになったなと実
感したし、それが打撃にまで影響
してしまったのが決断に至った大
きな理由」と説明。(中略)
「悔いはないです、悔いなくユニ
ホームを脱ぎます」と話すと涙を
止めることはできなかった。
(※2021年10月10日(日)付 
         西日本新聞)

家族がホークスファンで以前はよく
野球観戦や宮崎のキャンプにも出か
けていました。
時は過ぎ最近の若手選手にはほとん
ど馴染みがない状況ですが、『打撃
職人』長谷川選手は特別な存在でし
た。
 特に昨年の日本シリーズに代打で
出場し一塁へヘッドスライディング
した場面は強く印象に残っています。
今朝の引退記事を読んで胸にジーン
とくるものがありました。
ドラフト5巡目で入団し、ホークス
一筋15年。
長い間お疲れ様でした。


平成27年10月24日(土曜日)
ヤクルトとの日本シリーズ第1戦。
ラグビーのワールドカップ イング
ランド大会で活躍した福岡市出身の
五郎丸選手の始球式で始まりました。
(※見出し画像もこの日撮影)


 平成25年9月28日(土曜日)
今日負ければ4位に転落という大事な
一戦。
・・・にもかかわらず先発のオセゲラ
がピリッとせず、5回を終わった時点
では完全に敗戦モード。
あまりの不甲斐無さに試合後に予定さ
れている斉藤和巳引退セレモニーまで
車に戻って昼寝でもしていたほうがマ
シと思ったほど。
 しかしこの日のホークスは違ってい
ました。
秋山監督はリードされている場面で森
福を投入、勝利への執念が選手へ伝わ
ったのか9回に同点に追いつき延長戦
へ。
 そして10回、長谷川の劇的なサヨナ
ラヒット。

4時間を超える激闘、久しぶりに感動
を観ることが出来ました。
(※当時のブログより)







この日の西日本新聞1面は
工藤監督の辞任
(※写真は2015(H27)年11月22日 
ホークスの優勝パレード)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスVS日本ハムinヤフオクドーム 7/15

2019年07月23日 | ホークス
2019年7月15日(月)

4年ぶりにヤフオクドームのホークス線
に行ってきました。
前回は平成27(2015)年10月24日(土)、
ヤクルトスワローズとの日本シリーズ第
1戦で福岡市出身でラグビーのワールド
カップ イングランド大会で活躍した五
郎丸選手の始球式で始まりました。 
 試合は立ち上がりが乱れたホークス
先発の大竹投手を初回に攻めて4点を
挙げた日本ハムが快勝。
球場は5回にホークスが1点を挙げた時
に盛り上がっただけで試合の流れは終
始日本ハムにあり。
そんなわけで9回を待たずに球場を後
にして長崎へ。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎開催“SoftBank HAWKS ベースボールキッズ 2017 in九州”

2017年11月24日 | ホークス
平成29(2017)年11月23日(木曜日・勤労感謝の日)

今年もソフトバンクホークスの選手による『SoftBank HAWKS
ベースボールキッズ 2017 in九州』が長崎で開催されました。
参加選手は岩嵜翔、釜元豪、小澤玲史、嘉弥真新也、
高谷裕亮の5選手
  今回のメインは今年活躍した岩嵜投手ではなく釜元選手
地元長崎出身である釜元選手
 職場の同僚の息子さんが同じ高校の野球部に所属しており
事あることに『釜元』選手の話題をしていたのを思い出します。
  そのため親近感と来年の活躍を期待して撮影



  釜元豪  背番号60 外野手





  ↑ 岩嵜翔 ↓ 背番号17 千葉県出身
    寒さ厳しい中での野球教室





  高谷捕手  背番号12 茨木県出身


  嘉弥真投手 背番号57 沖縄県出身


  小澤投手 背番号40 静岡県出身

~ 2年前・長崎開催“SoftBank HAWKS ベースボールキッズ  ~
  平成27年11月29日(日)開催時には今年活躍した
  中村、城所、岩嵜の3選手が長崎へ

 中村選手



 城所選手


 岩嵜投手

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016ホークス 宮崎キャンプ その3 ~ 松坂に和田投手ら投手陣 ~

2016年02月17日 | ホークス
平成28年2月7日(日曜日)

松坂がこっちへ来る!
時間にして12時頃、昼食を求めて大勢の人が屋台に並ぶ横で報道陣を連
れて選手用通路を移動する松坂投手をキャッチ。
まだまだ大物オーラを発し貫禄充分の歩きっぷり。
 今年は和田投手がホークスに戻って来ました。
もう数年前のこと、和田投手がホークスに居る時の宮崎キャンプ。オーラを
感じさせない柔らかな雰囲気にかえって好感を持ちました。
その“オーラなし”は大リーグから戻った今回も健在。
松坂投手に和田投手と大リーグから戻った同級生2人の活躍に期待。


 松坂投手 背番号18




 和田投手 背番号21


 大隣投手 背番号28
   左ひじの故障明け、ガンバレ!









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016ホークス宮崎キャンプ その2  ~柳田・森福にドラ1の高橋ら ~

2016年02月17日 | ホークス
平成28年2月7日(日曜日)

9時40分1軍選手を乗せたバスの到着を見届けてからB組の選手が使用する
第2野球場へ。
外野ではトレーニングコーチの指導のもとアップ中の松坂投手に柳田選手、そ
して大隣投手らの姿を確認、もちろん撮影も。
今回印象的だったのが2015年ドラフト1位の高橋純平投手。工藤監督や杉内
投手がホークス在役中と同じ背番号47、ファンに挨拶する初々しい態度に好
感が持てました。
特に大隣投手と森福投手、今年は是非とも活躍(復活)を期待。 ガンバレ!


 アップ中の柳田選手 背番号9


 ガンバレ 本多選手 背番号46


 福田選手 背番号37


 中村選手 背番号7


  “ドラ1”の高橋純平投手 背番号47


 森福投手 背番号19
   再び活躍する姿が観たい!


 暖かな日差しが降り注いだキャンプ初の日曜日
         この日の来場者は26,600人


 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016ソフトバンクホークス 宮崎キャンプ その1 ~ 今年も熱男で ~

2016年02月14日 | ホークス
平成28年2月7日(日曜日)

今年も熱男!
午前8時前にホークスのキャンプ地である生目の杜運動公園に到着。
駐車スペースの多くが埋まっているのを見て、早速メインの練習が行われ
るアイビースタジアムで選手待ち。
待つこと1時間40分、1軍選手を乗せたバスが到着。ホークスに残留した
松田選手や本多選手の姿を確認することが出来ました。
この日は前日の土曜日を5,000人以上上回る26,600人が生目の杜運動公
園に来場(ホークスのHPより)、グランドのみならずグランドの外も大勢の
ファンの熱気に包まれていました。


 武田投手 背番号30番


 中田投手 背番号11番


 五十嵐投手 背番号53番
   声を出して元気の良い守備練習が印象的でした。


 東浜投手 背番号16番


 R・バンデンハ―ク投手 背番号44番


 松田選手 背番号5番


 子供たちに囲まれて笑顔の工藤監督 背番号81番


 おまけ
  報道ステーションの青山アナ 好感度1番



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎で自主トレ ホークス 今宮健太選手 

2016年01月17日 | ホークス
平成28年1月16日(土曜日)

福岡ソフトバンクホークスの今宮健太選手が長崎市にある長崎県営野球場
“ビッグN”で自主トレを行っています。
この日の気温は10度くらいだったものの温かな日差しのおかげで寒さを感
じることなく自主トレの見学が出来ました。
14時半ごろに“ビッグN”に到着、自主トレ期間中ということもあり個性的な
トレーニングウェアを着た4人が体を動かしていました。今宮選手の確認まで
時間を要したもののサッカーボールを使用してトレーニングする様子を撮影。
 ざっと数え150人ほどの方が見守る中でグランドでの練習はまもなく終了。
その後の屋内トレーニングが控える中、訪れた人たちへはサインか写真撮影
のどちらか1つがファンサービスとして実施されました。
 今年もガンバレ! 今宮選手








 1月27日(水)まで今宮選手が予約
     (※ 長崎県営野球場のHP)


 サインか写真撮影かのいずれか1つを行うとアナウンス
  ↓ 今宮選手を待つファンの列



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎開催“SoftBank HAWKS ベースボールキッズ 2015 in九州”

2015年12月01日 | ホークス
平成27年11月29日(日曜日)

沖縄を除く九州の8会場で開催されたベースボールキッズ2015に行ってきました。
会場は長崎のビックNスタジアム、講師は先のプレミア12にも出場した中村晃
選手をはじめ城所、岩嵜、鶴岡、島袋の5選手。
12時半過ぎに自宅の玄関ドアを開けると小雨が降っており慌てて雨具を着用して
原付バイクで球場へ。幸いにも雨足は強くはなくイベントは予定通りに実施、まずは
バックネット前で打撃の指導をしている中村選手を撮影。
続いて走塁の指導をしている城所選手、そしてピッチング担当の岩嵜翔を撮影して
球場を離れました。
小雨が降り続く中、球場には子供の保護者のほかホークスファンの姿も見受けられ
お目当ての選手を熱心に見入っていました。



 中村選手



 城所選手


 岩嵜投手


 優勝パレードでの岩嵜投手(右) 11月22日(日)撮影


昨年はトリプルスリー男の柳田選手が長崎へ
平成26年11月29日(土曜日)撮影

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス優勝パレード2015  ~35万人の拍手と歓声~

2015年11月26日 | ホークス
平成27年11月22日(日曜日)

2年連続の日本一になったソフトバンク ホークスの優勝パレードに行って
きました。
長崎を出発したのが午前5時、パレード出発地点近くの呉服町交差点へ到
着したのが8時ごろ。
開始3時間前というのにパレードのコース両側の前列は大勢のファンでほぼ
埋まっていました。
11時少し前にパレード開始。孫オーナー、工藤監督そして選手会長の松田
選手が乗った真っ赤なアウディを先頭に王会長・内川・柳田選手が2台目、
そして本多選手が乗った3台目、続いて2台のオープントップバスと観光バス
の車列が続きます。
 パレードが通過して車に戻ったのが11時10分。
『沿道のファンも優勝パレード慣れ』とはパレード実況放送中のRKBラジオ。
選手に振り向いてもらえるよう様々な工夫を凝らし声をかけているとか。
 来年の今頃も優勝パレードで喜びを分かち合えますように・・・。




 大リーグ挑戦か? 去就が注目される松田選手






 内川キャプテン


 試合への出場機会は減ったものの根強い人気の本多選手





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015日本シリーズ 第1戦  ~ ホークス快勝! VSスワローズ~

2015年10月26日 | ホークス
平成27年10月24日(土曜日)

五郎丸も緊張?
ラグビーのワールドカップ イングランド大会で活躍した福岡市出身の五郎丸
選手の始球式で始まった今年の日本シリーズ第1戦。
4回の裏、松田選手のホームランを含めて6連打で3点、6回にも1点を追加し
て先発全員安打。投げては武田投手が立ち上がりこそ苦しかったものの結果
は9回の畠山選手に打たれた2ランホームランのみの得点に抑える素晴らしい
ピッチング。
 観覧したのはライトスタンドホークス応援席の前から4列目。 レギュラーシー
ズンの年間指定席購入者が優先して手に入れることが出来た席のようでした。
そのため私たちを除いてはほとんどが顔見知りで皆コテコテのホークスファン。
初回から最終回まで非常に中身の濃い応援で試合内容とともに楽しい観戦と
なりました。





 試合前のセレモニーで




 ホークスファン応援席の前から4列目で応援


 ラッキー7 スワローズの応援席


 守備練習に向かうホークスの選手


  長谷川選手


  福田選手


  ヤクルトのライト・雄平 選手


 ホークスが4対2で第1戦勝利

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4(金) ホークス VS 楽天 ~ 粘れず逆転負け ~

2015年09月06日 | ホークス
平成27月9月4日(金曜日)

久しぶりにヤフオクドームのホークス戦を観に行ってきました。
カードはホークスVS楽天イーグルス。
平日とはいえ満員御礼となったスタジアムはファンの熱気に包まれて
いました。試合は中盤までは完全にホークスのペースだったものの終
わってみれば逆転負け。
 久しぶりにドームで観る選手たちにエキサイティングなプレー、特に
柳田選手の豪快なスイングにプロの迫力を感じビックリ。
負けはしたものの楽しいひと時を過ごしました。



 内川選手はホームラン




 柳田選手は2安打2打点


試合前には韓国の6人組アイドルグループ
        “MR.MR” のミニライブも


 松田選手は2安打1打点


 5回までは完全にホークスペースだったのに・・・
   結果は5対6でホークスの逆転負け

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ソフトバンクホークス・秋山元監督のトークショー in 諫早

2015年04月30日 | ホークス
                                ※ 以前宮崎キャンプで撮影

平成27年4月25日(土曜日)

長崎県諫早市にある学校法人 鎮西学院の創立135周年記念事業として開催され
た福岡ソフトバンクホークスの秋山元監督のトークショーに行ってきました。
 遠くは神戸、早い人は9時から開場待ち。事前申込不要、先着800名の会場はほ
ぼ満員。
福岡RKBラジオ“ホークス花の応援団”のパーソナリティ・鬼橋美智子さんをお相手
に90分。
現役・監督時代は無口だと思われた秋山元監督。現役時代は走・攻・守で自分が
理想とする形を追及、監督時代は相手チームとの駆け引きのため無口を装ってい
たとのこと。
さすがプロで頂点を極めた方の造詣深いエピソードの数々にあっという間の90分。






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス・松坂投手が戦線離脱!

2015年04月08日 | ホークス
平成27年4月8日(水曜日)

全盛期に比べると???な前評判も注目度はダントツ。
鷹好きだった家族が別の趣味に重点が移ったためにヤフオクドームに行く回数は昨年から激減。
それでも松坂投手はヤフオクドームで観たいと思わせる選手でした。
 それがインフルエンザの休養明けの投球練習後、右肩が回復しないために当分の間はボール
を投げずにリハビリに専念とのこと。(4月3日(金)付 読売新聞より)
写真は17年ぶりに長崎で開催されたソフトバンクVS巨人のオープン戦での松坂投手を家族が撮
影したもの。雪が舞い、あまりの寒さに試合途中にもかかわらず多くの観客が帰ったそうです。
 松坂投手の早期の復帰を願って・・・。


  平成27年3月10日(火曜日) 長崎ビッグNスタジアム





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする