~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

客船クイーン・エリザベス ~今年最後の長崎寄港~ 2024/5/21

2024年06月01日 | 客船
2024年5月21日(火曜日)

本日の接岸予定時間は午前7時。
今年4回の寄港実績から時間はキ
ッチリ守る女王様と知りつつも5
時半には戸町の岸壁に到着。
ちょうど水先案内人を乗せた「ゆ
かり」号が通過、10分後にはタ
グボートが伊王島沖へ向かって行
きました。
しかしながら、今朝の長崎も薄曇
りでなぜか女王様の寄港日はスッ
キリとした快晴には恵まれません。
今朝は今年第1回目の寄港時と同
じ場所から初夏の心地よい風を受
けながらのお出迎え。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型客船スペクトラム・オブ・ザ・シーズ 長崎寄港 2024/5/19

2024年05月31日 | 客船
2024年5月19日(日)

大分方面より自宅に到着したのが
18時。
本日は長崎の観光名所グラバー園
が無料開放され園内でテーマに沿
って撮影した2枚をインスタ投稿
するとプレゼントが抽選で当たる
企画がありました。
「抽選」なら可能性ありと夜間開
放された園内から19時出港予定
のスペクトラム・オブ・ザ・シー
ズを撮影しようとグラバー園へ。
到着したのが18時30分ごろ。
しかしながらグラバー園は「本日
貸切」で無情にも閉園しており、
5分足らずのコインパーキング代
200円を逆プレゼント状態。
結局、女神大橋へ移動して出港を
見届けました。

























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船ル・ソレアル 長崎寄港 2024/5/18

2024年05月26日 | 客船
2024年5月18日(土)

今朝はル・ソレアルとダイヤモンド
プリンセスの2隻が長崎へ寄港しま
すが、所用のため7時30分着岸予
定のル・ソレアルのみのお出迎えと
なりました。
 この日は天気に恵まれ、女神大橋
上でフランス船籍の美しい客船を観
ることが出来ました。
 


























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス客船ル・ソレアル 長崎寄港  2024/5/8

2024年05月17日 | 客船
2024年5月8日(水)

本日長崎へ入港したのはフランスの
客船ル・ソレアルです。
つい先日までの予定(※長崎港HP)
では午前9時の入港となっていたた
めキッパリと諦めていたのですが今
朝起きて同HPで確認すると午前8時
30分へと変更。
この時間なら出会えるかも。
マリア像のある神の島には6時半過
ぎに到着、さわやかな風を受けなが
ら待っているとル・ソレアルの姿を
遠くに発見。
船が小さいせいか今朝は水先案内人
を乗せた「ゆかり」の姿もなく、タ
グボートに先導されることもなく湾
内に向かって航行していきました。
 出港時は停泊している松ヶ枝国際
ターミナルと女神大橋上で撮影。




















女神大橋は風速11メートル
気温表示は15度だったものの
風が冷たく寒い中での撮影







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船アドラ・マジック・シティ長崎寄港 2024/5/7

2024年05月15日 | 客船
2024年5月7日(火)

本日12時入港、22時出港予定で
長崎に寄港したアドラ・マジック・
シティです。
この客船は中国で初めて建造された
大型客船で上海の別名・魔都
(Magic City)をイメージしたのか停
泊中の夜は船の前面も含めて他の客
船よりも煌びやかさが際立ちます。
そのため暗くなった20時ごろに鍋
冠山と水辺の森公園で撮影。さらに
離岸する光景も見たくなったので
22時に合わせて再び水辺の森公園
でのお見送り。




離岸中
前面の照明は消灯

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船クイーン・エリザベス 長崎寄港 2024/5/2

2024年05月08日 | 客船
2024年5月2日(木曜日)

今年5回の長崎寄港が公表されている
客船クリーン・エリザベスの4回目の
入港です。
6時30分の着岸予定に今朝は女神大
橋上からお迎えすることに決定。
さすがに女王様のご来航とあって6時
前の女神大橋上は多くのカメラマンで
賑わっていました。
 女神大橋上での撮影終了後は水辺の
森公園と稲佐山展望所へ移動しての撮
影。
次回は5月21日(火)に来航






























「クイーン・エリザベス 
       フェスティバル」
5月10日(金)は佐世保に初寄港
苦労して佐世保への誘致に成功され
たことでしょう。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス客船、ル・ジャック・カルティエ 長崎寄港 2024/4/29

2024年05月06日 | 客船
2024年4月29日(月)

フランス船籍のル・ジャック・カル
ティエ(Le Jacques Cartier)が長
崎へ初入港。
私はポナン社の流線型の客船が大好
きでこの日を楽しみにしていました。
ただ、この日は朝から雨というあい
にくの天気でしたが、しっかりとカ
メラに収めることが出来ました。
この客船の今後の長崎への入港予定
は今のところナシ、夜にもう一度そ
の美しい姿を観に出かけました。


































入港時(朝)と出港前(夜)
全長131メートル 
広角レンズで撮影




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船セレブリティ ミレニアム 長崎寄港 2024/4/28

2024年05月04日 | 客船
2024年4月28日(日曜日)

本日、長崎へ入港したのがセレブ
リティ ミレニアムです。
この日は天気も良く、紺色と白色
塗装鮮やかな客船を観ることが出
来ました。




水先案内人を客船へ運び戻ってくる
水先案内PILOT船「ゆかり」号と客
船を先導するタグボート。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船シルバー・シャドー長崎寄港 2024/4/25

2024年05月02日 | 客船
2024年4月25日(木曜日)

「きれか 船ですねっ!」
釣りをしていた方が大声で撮影中の
私に声掛けしたくなるようなきれか
(綺麗な)客船、シルバー・シャド
ー(Silver Shadow )です。
入港時は戸町の岸壁へ、女神大橋上
空付近の雲も移動せずに客船が通過
するまで待っていてくれました。
出港時は昨日に続いて女神大橋上で
撮影























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーン・エリザベス長崎寄港 2024/4/22

2024年05月01日 | 客船
2024年4月22日(月)

今日はクイーンエリザベスの長崎
寄港日。
まずは入港時、霧深い中で女神大
橋を通過して湾内へ向かう女王様
を撮影。
18時予定の出港時、女神大橋に
到着すると女王様が橋の直前まで
来ていたために階段を急いで上っ
て神崎神社でなんとかお見送り。
天気、撮影する時間的にスカッと
した写真が撮れませんが、クイー
ンエリザベスに出会う機会がある
だけで感謝・・の長崎。












霧に覆われた長崎








ご安全な航海を・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船アドラ・マジック・シティ長崎寄港 2024/4/24

2024年04月28日 | 客船
2024年4月24日(水曜日)

本日19時出港予定で長崎に入港した
アドラ・マジック・シティ。
仕事を終えて稲佐山、そして女神大橋
上から撮影しました。
この日の長崎の日入り時刻は18時
57分、定刻より10分ほど早く離岸
した客船が女神大橋を通過していきま
した。
そのわずか数分後、ほどよく暗くなっ
た中で湾外に向けて航行する客船の煌
びやかさに感動!
さすがに女神大橋上を横断するわけい
かずこの目にしっかりと焼き付けまし
た。
 このアドラ・マジック・シティ、夜
は停泊中の正面、および側面がほかの
客船より照明が明るくより美しく見え
る客船です。


稲佐山の展望所より
大浦天主堂とグラバー園が見えます

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船マイン・シフ5長崎入港 2024/4/17

2024年04月26日 | 客船
2024年4月17日(水)

快晴の朝、本日長崎への入港客船は
マイン・シフ5(Mein Schiff 5 )
です。
遠回りして神の島町にあるマリア像
経由で出勤。幸いにも客船は通過し
ておらず、沖合にはタグボートが待
機中。
濃霧注意報が発令中の長崎ですが、
さほどの影響はなく大型客船の航行
する光景を観ることが出来ました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船シルバー・ムーン長崎寄港 2024/4/16

2024年04月25日 | 客船
2024年4月16日(火曜日)

本日の長崎入港客船はシルバー・
ムーン(Silver Moon)です。
8時着岸で19時離岸予定。
朝は出勤途中に運が良ければと神
の島町のマリア像を目指したので
すが残念ながら間に合わず。
夜は仕事を終えて女神大橋へ行く
も到着時には通過しており入出港
ともに残念賞。
それでも客船が航行する美しい光
景に出会うことができました。















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船セレナーデ・オブ・ザ・シーズと長崎夜景 2024/4/10

2024年04月19日 | 客船
2024年4月10日(水曜日)

本日、長崎へ11時に入港して22時
出港予定のロイヤル・カリビアン・イ
ンターナショナルが運航するセレナー
デ・オブ・ザ・シーズ(Serenade of
the Seas 9万トン 293メートル)
です。
コロナ禍前によく長崎へ寄港していた
マリナー・オブ・ザ・シーズ(13万
8千トン 311メートル)の流麗な
スタイリングが好きでした、その後は
クアンタム・オブ・ザ・シーズがよく
寄港するようになりましたが、さすが
に16万トンという船型は圧倒的な存
在感はありましたが個人的には洗練さ
れているとは思えませんでした。
今回、トン数・大きさこそ違いますが
似たような船型をした同社運航の客船
入港に仕事を終えて鍋冠山と水辺の森
公園へ行ってみました。
















マリナー・オブ・ザ・シーズ
2017(平成27)年
    5月27日(土)撮影
13万8千トン 311メートル

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船・セブンシーズ・エクスプロラー 長崎寄港 2024/4/9

2024年04月18日 | 客船
2024年4月9日(土)

本日、長崎に寄港するセブンシーズ・
エクスプロラー(SevenSeas
          Explore)号です。
玄関を開けると眩しいほどの青空。
久しぶりの青空に客船を観たくて遠回
りになりますが女神大橋経由で出勤す
ることに。
7時半の接岸時刻に合わせての入港の
ため7時ごろに女神大橋を通過、やは
り客船には青空が似合います。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする