オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【1/30(日) 残雪わずかなドッグランで遊びました (^_-)-☆ Vol.1 ~コンデジ編~】

2022年01月31日 | ◆ワンコ

週末は  「みぞれ」  が降ったり止んだりの

はっきりしない天気だったので、

1/29土曜日は 家の中でのんびり過ごし、

1/30日曜日は 午後に 薄日が差したときに

「少しでも!」 と思って

ドッグランに出ました

 

除雪機で新雪を投入した場所には、

まだ 雪が Max 40cmほど残っています

 

オレオは

すぐに残雪をチェック

 

残雪はザクザクですが、

オレオは お構いなしで歩き回ります

寒がりなクッキーは、

あえてザクザクな雪には上がりません

 

暑がりなオレオは、

雪の上に伏せながら ボールを カミカミ

 

足跡の窪みにボールが入ると

顔を突っ込んで取ろうとします

 

なかなかボールが取れないときは、

雪を ホリホリ します

 

オレオが雪山で遊んでいる間、

クッキーはラン内を クンクンチェック

 

オレオが いつもの ボールのレトリーブ を始めると

クッキーも オレオの後を追い始めました

 

クッキーは ドッグブーツ を 履いていますが、

オレオより速く走ります

 

雪の周りを グルグル 走るワンズ

 

クッキーが止まると

オレオが わざわざ 挑発 していました

 

結局 30分ちょっと遊んで、

家に入りました

 

~~~ Vol.2 (デジイチ編) に続きます ~~~

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】

2022年01月30日 | ◆ワンコ

年末から 5週間分の

オレオとクッキーの体重 です

毎週、日曜日の夜 に量っています 

 

まず、オレオが量ります

12月26日(日)の体重は、

『22.48kg』でした。

前回12月19日(日)は『22.49kg』だったので、

0.01kgの減少でした

 

続いてクッキーです

12月26日(日)の体重は、

『9.01kg』でした。

前回12月19日(日)は『8.89g』だったので、

0.12kgの増加でした

 


 

1月2日(日) のオレオの体重は、

『22.20kg』でした。

前回12月26日(日)は『22.48kg』だったので、

0.28kgの減少でした

 

1月2日(日) のクッキーの体重は、

『8.95kg』でした。

前回12月26日(日)は『9.01g』だったので、

0.06kgの減少でした

 


 

1月9日(日)のオレオの体重は、

『22.04kg』でした。

前回1月2日(日)は『22.20kg』だったので、

0.16kgの減少でした

 

1月9日(日)のクッキーの体重は、

『8.95kg』でした。

前回1月2日(日)は『8.95g』だったので、

増減はありませんでした

 


 

1月16日(日)のオレオの体重は、

『22.18kg』でした。

前回1月9日(日)は『22.04kg』だったので、

0.14kgの増加でした

 

1月16日(日)のクッキーの体重は、

『9.20kg』でした。

前回1月9日(日)は『8.95g』だったので、

0.25kgの増加でした

 


 

1月23日(日)のオレオの体重は、

『22.58kg』でした。

前回1月16日(日)は『22.18kg』だったので、

0.40kgの増加でした

 

1月23日(日)のクッキーの体重は、

『9.21kg』でした。

前回1月16日(日)は『9.20g』だったので、

0.01kgの増加でした

 

※ 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を 実際より20kg差し引いています 

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色 で表示しました

 

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【北京オリンピックに出場予定の選手とオレオ&クッキーを一緒に撮った画像です】

2022年01月29日 | ◆ワンコ

いよいよ 来週の金曜日 2/4 から

北京2022冬季オリンピック が 始まりますね

 

前回のピョンチャン五輪に続いて、

北京オリンピックに出場予定の選手(お友達&先輩)と

オレオ&クッキーを 一緒に撮った画像です

4年前と同じ画像が多いかな!?

 

 今回 載せる画像は、

コロナ禍前のシーズンに撮ったものです(^^ゞ

 

 

一人目は、

アルペンスキー の

向川 桜子(むこうがわ さくらこ) 選手 です

家族の同級生&同チームの仲良しで~す

オリンピック初出場です

 

 

二人目は、

ノルディック複合 の

渡部 善斗(わたべ よしと) 選手 です

家族の同級生です

2018ピョンチャン五輪は 団体 4位入賞

2014ソチ五輪は 団体 5位入賞 でした

※ 画像は白馬でのワールドカップで撮ったものです

 

白馬でのワールドカップで配布されていた

渡部兄弟の応援グッズです

 

 

三人目は、

ノルディック複合 の

渡部 暁斗(わたべ あきと) 選手 です

家族の先輩です

2018ピョンチャン五輪 と 2014ソチ五輪では

それぞれ 銀メダル でした

今回の北京五輪では 旗手 に選ばれています

※ 画像は白馬でのワールドカップで撮ったものです

 

オレオとクッキーが生まれる前ですが、

白馬での練習のあと

渡部兄弟と一緒にお蕎麦を食べに行ったときの画像で~す(^^ゞ

みなさん、がんばってくださいね~(^o^)/

テレビの前で応援してま~す (^_-)-☆

 

他にも画像があったと思うので、

オリンピックが始まるまでに 探さないと・・・(^^ゞ

 

コメント (4)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【goo blog のトップページに掲載された効果は・・・】

2022年01月28日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布に付けていますね

 

ヒーターの前のフロアで寝ているクッキー

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻を脚で隠していますね

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

フロアで寝ているオレオ

 

ヒーターの前のフロアで寝ているクッキー

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾で鼻を隠していますね

 

ヒーターの前のフロアで寝ているクッキー

& 奥のチェアで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾で隠していますね

 

最後は、

ハウスの奥で寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 


 

ちょうど一週間前に

『goo blog のトップページに掲載された』

記事を載せました。

そこで、4日間 掲載された効果をみてみました。

 

「オレオとクッキーのブログ」の普段のアクセス数は 400 ほどです。

単純に 4日間のアクセス数を合計すると62,882なので、

普段の数(約400×4日間=約1,600)を引くと

61,000 ほど アクセスが増えた ことになります(^^ゞ

もう一つ、「日別のランキング」 についてです。

掲載初日 1月21日(金)の順位は、

300万以上(正確には3,086,213)もあるgooブログの中で

なんと 10位 でした(^^ゞ

最終日でも16位で、ほんとうに たくさんの方に見てもらえました

スタッフさん、ありがとうございました

 

コメント

【1/23(日) 2日続けて 雪のドッグランで遊びました (^_-)-☆】

2022年01月27日 | ◆ワンコ

1月23日(日)も  くもり 時々 晴れ で、

お昼近くにドッグランに出ました

 

※ 前半は コンデジ(パナソニック Lumix DMC-FT5)の画像です

 

日曜日も 薄日が差してます

 

最近、月に1~2回しか動かしていない2台を

車庫から出して 少し動かしましたた

 

暗い車庫から出したのは、

ビート(縁あって りんごママさん家から来ました)と

ワンズ仕様のキャンカーです

 

クールダウンしながらボールをカミカミするオレオと

微妙にお尻を浮かせてお座りしているクッキー

 

わずかですが

雪面からお尻を浮かせているクッキー

 

一緒に走り回るワンズ

 

暑くなると

オレオは雪面に伏せてクールダウンするオレオ

 

雪の窪みにボールが入ると・・・

 

顔を突っ込んで取っていました

 

薄曇りで 青空も少~し見えていました

ここは除雪機で雪を投入した部分で、

40~50cmの雪が積もっています

 

40分ほど遊んで 家に入りました

 


 

※ 後半は デジイチ(ニコン D850)の画像です

単純に時系列に載せています(^^ゞ

 

投げたボールを取りに走るオレオ

ドリフトっぽく 突っ込んでいますね

 

ボールに向かって突っ込むオレオ

 

この部分は除雪機で雪を投入したので

小高くなっているので・・・

 

クッキーが 道路の様子を見ていました

 

ブルブルブルッ

 

最後は、

ボールを取るのに

雪の窪みに顔を突っ込むオレオ

週末に3回 雪のドッグランで遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【1/22(土) 午後も雪のドッグランで遊びました (^_-)-☆】

2022年01月26日 | ◆ワンコ

1月22日(土)は、 くもり 時々 晴れ で、

午前中から新雪が20cmちょっと積もったドッグランで遊びました

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ編~】

【Vol.2 ~デジイチ編~】

 

 

オレオが まだまだ遊びたそうだったので、

午後もドッグランに出ました

※ 前半は コンデジ(パナソニック Lumix DMC-FT5)の画像です

 

オレオは、

午後も 大好きな ボールの レトリーブ を要求です

 

ランの端では、

パパがカメラを持って準備をしていました

 

薄日も差していて、

午前中よりポカポカでした

 

暑がりのオレオは、

雪面で  クールダウン  していました

 

午後も

30分ちょっと 遊びましたよ~

 

 


 

 

※ 後半は デジイチ(ニコン D850)の画像です

単純に時系列に載せています(^^ゞ

 

クッキーは、

最初は トコトコ歩いて 雪玉 を食べていました(^^ゞ

 

オレオは

ひたすら ボールの レトリーブ です

 

徐々に

クッキーのエンジンがかかってきて・・・

 

走り始めました

 

ボールのレトリーブをするオレオを見つめるクッキー

 

オレオは

新雪に飛び込んで ボールをとっていました

 

雪の窪みにボールが入ると

ホリホリしていました

 

スピードを出して走るクッキー

 

一緒に走るワンズ

クッキーの方が速く走っていましたよ

 

クールダウンするオレオ

 

姿勢を低くして走るクッキー

 

そろそろ 追いかけっこ 開始かな!?

 

オレオに グイグイ突っ込むクッキー

 

ボールを咥えて逃げるオレオ

 

オレオに突進するクッキー

 

雪の窪みに入ったボールを

必死にとるオレオ

午前も午後も 雪のドッグランでたっぷり遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2022年01月25日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので 「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

 1月23日(日)の夜に 撮影しました(^^ゞ

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは

自分から お湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮りました

下の方に 水面で反転した「脚」も写っていました

 

めちゃめちゃ 白とび してますねぇ~(^^ゞ

 

水面の ゆらぎ

クッキーの顔が おもしろい感じに 歪んで 写っていますね

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらです

 

顔を洗います

 

外した首輪の部分も 洗います

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って、

最後に全身を流して終了です

 

クッキーが浴室から出たら

オレオの順番です

もちろんオレオも

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらですよ

 

耳の中にお湯が入らないように洗います

 

頭から顔にかけて洗います

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終了で~す

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

コメント

【1/22(土) 新雪20cmのドッグランで遊びました (^_-)-☆ Vol.2 ~デジイチ編~】

2022年01月24日 | ◆ワンコ

1月22日(土) くもり 時々 晴れ

数日前に降った 新雪 が 20cmちょっと 積もっていました

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

今回は デジイチ(ニコン D850)の画像を

単純に時系列に載せています(^^ゞ

 

 

投げたボールに向かって突進するオレオ

 

ウェアの重ね着ドッグブーツ

元気に走り回るクッキー

 

新雪 に突っ込んで

粉雪 を舞い上げるオレオ

 

新雪を走るオレオ

 

除雪機で雪を投入したエリアは、

乗っても あまり沈みません

 

元気に

ボールのレトリーブをするオレオ

 

ドッグブーツを履いて

走り回るクッキー

 

新雪のボールに

顔から突っ込むオレオ

 

フェンスに手をついて

オレオの様子を見るクッキー

 

ここで

追いかけっこ 開始

 

身軽なクッキーは

オレオより速く走ります

 

新雪なので

ボールに突っ込みます

 

粉雪 を舞い上げながら走るクッキー

 

途中、ドッグブーツ が脱げたので、

履き直します

 

脱げたドッグブーツを履き直して

復活です

 

オレオに向かって走り出すクッキー

元気に走り回った

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント (2)

【1/22(土) 新雪20cmのドッグランで遊びました (^_-)-☆ Vol.1 ~コンデジ編~】

2022年01月23日 | ◆ワンコ

1月22日(土) くもり 時々 晴れ

数日前に降った 新雪 が 20cmちょっと 積もっていました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

明け方は  氷点下  でとても寒かったので、

少~し気温が上がった11時過ぎから 家のドッグランで遊びました

家から車庫に入って、

車庫からドッグランに出ました

 

リードを外すと

オレオは いつもの ボール の レトリーブ を始めました

 

【Vol.0 ~速報編~】 にも載せた画像です

 

クッキーは、

フカフカの新雪が歩きにくいらしく

除雪機で雪を投入した硬めのエリアを

ウロウロしていました

【Vol.0 ~速報編~】 にも載せた画像です

 

オレオは、

ボールを咥えて走っていました

 

新雪では 飛び跳ねるように走るので、

耳がひるがえっています

 

クッキーは

端の方で 雪玉を パクパク中~

 

しばらくして

追いかけっこ 開始

 

【Vol.0 ~速報編~】 にも載せた画像です

 

ボールを投げるのを待つオレオ

 

疲れたときは

雪上でクールダウンするオレオ

 

すぐに レトリーブ 再開です

 

新雪部分をウロウロするクッキー

【Vol.0 ~速報編~】 にも載せた画像です

 

今シーズンは まだ低い(50cmほど?)ですが、

除雪機で作った雪山の上のクッキー

 

30分ちょっと遊んだので 家に入りま~す

しか~し、「もっと遊びたい と抵抗するオレオ

結局、午後も雪遊びをするよとなだめて

家に入りましたぁ~(^^ゞ

 

~~~ Vol.2 (デジイチ編) に続きます ~~~

 

コメント

【1/22(土) 新雪20cmのドッグランで遊びました (^_-)-☆ Vol.0 ~速報編~】

2022年01月22日 | ◆ワンコ

1月22日(土) くもり 時々 晴れ

数日前に降った 新雪 20cmちょっと 積もっていました

明け方は  氷点下  でとても寒かったので、

少~し気温が上がった11時過ぎから 家のドッグランで遊びました

 

オレオは、

いつもの ボールレトリーブ

 

クッキーは、

クンクンチェック

 

そのあと 追いかけっこ 開始

速報編なので、

画像は 4枚のみです(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【goo blog のトップページに掲載されました】

2022年01月21日 | 寝顔&寝姿

~ 今回は 17日 から21日までに 撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾を鼻先に付けていますね

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

顔を毛布に付けていますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾を鼻先に付けていますね

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

毛布を掛けてあげました

 

夜間のみ

それぞれの決まった場所で寝ていま~す

 

たま~にですが、

オレオは クッションで寝ています

サークルの隙間から

お互いが見えるようになっています

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾で鼻を隠していますね

 

フロアで寝ているオレオ

 

ぽかぽかヒーターの前で 寝ているクッキー

 

最後は、

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾で鼻を隠していますね

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 


 

今日のブログ(上の寝姿の記事)を作ったところで、

アクセス数が増えている ことに気が付きました

アクセス解析のグラフを見ると

お昼ちょっと前から 急増 していました

以前 「goo blog のトップページ」 に掲載されたときのこと を思い出しました。

1回目の掲載 【2021年 8月】

2回目の掲載 【2021年11月】

トップページを見ると、

「goo blogスタッフが選びました」の中に

『昨日のオレオとクッキーの記事』 が紹介されていました(^^ゞ

スタッフさん、ありがとうございました。

 

コメント (4)

【1/15(土) 雪のドッグランで遊びました (^_-)-☆ Vol.2 ~デジイチ編~】&【1/20朝の除雪】

2022年01月20日 | ◆ワンコ

数日前のネタになりま~す(^^ゞ

クッキーの『うちの子記念日』 の 1月15日(土)の

少し雪が積もったドッグランでの様子です

 

 

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

今回は デジイチ(ニコン D850)の画像を

単純に時系列に載せています(^^ゞ

 

 

ボールの レトリーブ をするオレオ

 

寒がりなクッキーですが、

ウェアを重ね着 して

ドッグブーツを履いて 走り回るクッキー

 

ランのフェンスに沿って走るワンズ

 

10cmほどの 新雪 を走り回るクッキー

 

オレオは ひたすら

ボールの レトリーブ をしていました

 

クッキーは、

走って、クンクンして・・・の繰り返し

 

少ない積雪でも ダイブ する オレオ

30分ほど雪の中を走り回った

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 


 

ここからは、

1月20日(木)の 朝の 積雪の様子です

 

車庫内から見たドッグランの様子です

ラン内は20cmほどの積雪でした

 

車の上には、

昨夜から今朝まで 10cmほどの新雪が積もっていました

 

今朝も

車庫前の フワフワの新雪

除雪機で ドッグランに投入しました

明日までに

もう少し雪が降る予報が出ていますねぇ~(^^ゞ

 

コメント (2)

【1/15(土) 雪のドッグランで遊びました (^_-)-☆ Vol.1 ~コンデジ編~】

2022年01月19日 | ◆ワンコ

数日前のネタになりま~す(^^ゞ

クッキーの『うちの子記念日』 の 1月15日(土)の

少し雪が積もったドッグランでの様子です

 

午前中は 日差しがあったので

車庫前から 家のドッグランに入ります

 

ランに入ると

すぐに走り始めたオレオとクッキー

 

この日の新雪は 10cmほどだったので、

オレオは 新雪の中も 走り回っていました

 

クッキーは、

除雪機で新雪を投入した 硬い雪のエリアをトコトコ歩いて

クンクンチェックしていました

 

オレオは、

奥の2/3ほどの新雪のエリアで

ボールのレトリーブで遊びます

 

クンクンチェックが終わったクッキーも

爆走 開始

※ 車庫横の雪の塊は ベンチの台です

冬期間、ベンチ等は車庫に収納してありま~す(^^ゞ

 

ランの全面に雪が積もっているので、

クッキーは ウェアを重ね着 して

ドッグブーツ も履いています

 

雪のランを 走り回るワンズ

 

ボールのレトリーブを楽しむオレオ

 

この日は 30分ほど遊んで

家に入りました

 

~~~ Vol.2 (デジイチ編) に続きます ~~~

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【1/18朝の除雪】

2022年01月18日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので 「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

 1月16日(日)の夜に 撮影しました(^^ゞ

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

クッキーが、

首を伸ばして 浴槽を覗いています

 

体の大きなオレオは

自分から お湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮りました

 

防水デジカメをお湯に沈めて撮ると、

水面のゆらぎで

顔がおもしろい感じに歪んで写っていました

 

左奥がオレオの脚、

右側がクッキーの脚です

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週はシャンプー 無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ~

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終了です

 

クッキーが浴室から出たあとは、

オレオです

 

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

耳の中に水が入らないように洗います

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終~了~

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

今朝 1月18日(火)の 積雪 & 除雪 の様子です

 

車の上には 昨夜 から 今朝 までに

雪が 新たに10cmほど 積もっていました

地面は 場所によって 10~20cmほどの積雪でした

 

除雪機で、

まず ご近所前の道路を除雪して、

それから 我が家の車庫の前の新雪を ドッグランに投入 しました

まだまだ 雪が降る予報 が続く オレオ地方でした(^^ゞ

 

コメント

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2022年01月17日 | 寝顔&寝姿

~ 今回は 元日 から 16日までに撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ハウスの奥で 丸まって寝ているオレオ

 

ケージで

しまホイの上の毛布で 丸まって寝ているクッキー

 

 ニトリ  の ソファベッド

クッションに顎を乗せて寝ているオレオ

 

 ニトリ  の ソファベッド

クッションに顎を乗せて寝ているオレオ

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで

しまホイの上の毛布で 横向きで寝ているクッキー

 

ケージで

しまホイの上の毛布で 丸まって寝ているクッキー

 

ケージで

しまホイの上の毛布で 丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

しばらくすると

もふもふクッションで寝ていました

 

ケージで

しまホイの上の毛布で 丸まって寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾で鼻先を隠していますね

 

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾で鼻先を隠していますね

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ハウス前の

もふもふクッションで寝ているオレオ

 

ハウスで

微妙な姿勢で寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

チェアで

毛布に顔を突っ込んで寝ているクッキー

 

フロアで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

最後は、

 ニトリ  の ソファベッド で寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 

コメント