オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【キャンカーを洗車】

2019年09月30日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワーに入っているのですが、

今回の画像は

3連休最終日の9月23日(月:秋分の日)の夜に撮影したものです。

なお、9月29日(日)は

数日前にクッキーが予防接種を受けたため

お風呂に入りませんでした

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して、

喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです

オレオは

サッとボールを咥えて・・・

 

自分で

お湯の中に入ります

 

防水デジカメを沈めて

ボールで遊ぶオレオをパチリ

 

お湯に沈めた防水デジカメで撮ったので、

水面のゆらぎで

オレオの顔が変形しています

 

しばらく遊んだあと

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

まず、

全身をシャワーで流します

 

続いて、

ゴムブラシで洗います

 

途中、

ブルブルッとしました

 

最後に

もう一度全身を洗い流して、

終~了~

 

続いて

オレオの順番です

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

外した首輪の部分も

きれいに洗います

 

洗っている間は、

じっとしていて動きません

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいいワンコ用のバスローブを着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

~~~ 最後は、キャンカーのネタです ~~~

 

今日、少し時間があったので

キャンカーを洗車しました

といっても、洗ったのは

前面背面左右の側面で、

タイヤ&ホイールは洗えなかったので

後日に繰り越しです(^^ゞ

台風18号が接近してくるので、

今週末の白馬ワンワン運動会の開催が心配です!?

コメント (4)

【久しぶりに『室内ドッグラン』で遊びました】

2019年09月29日 | ◆ワンコ

天気があやしかったので

久しぶりに『室内ドッグラン』に行きました

 

中に入ると

久しぶりに仲良しゴールデンに会ったので

ご挨拶

 

そのあと すぐに

コーギーちゃんも来ました

 

しばらくして

おやつが転がり出るボール(おもちゃ)で

遊びました

 

先輩のラブがボールを転がし、

オレオはすぐあとにいておやつを食べ、

クッキーは周囲でおやつを食べるパターンでした(^^ゞ

 

こういうときに

『性格』がわかりますね(笑)

 

遊び(食べ)終わると

水分補給です

 

遊んだあとは

休憩です

 

お友達のチワワちゃんに

乗ってもらいます

 

チワワちゃん、

交代しました~

 

まったりワンズです

 

あくび?をしてますね~

 

帰ろうとしているところに

オレオと同じ年のトイプーちゃんが来たので

もう少し遊ぶことに・・・

 

もちろん

オレオもご挨拶

お友達ワンコと楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント (2)

【クッキーがオレオの耳そうじ!?】

2019年09月28日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

クッキーがオレオの耳を

ペロペロし始めました

先日

クッキーの予防接種に行ったときに

オレオが耳そうじをしてもらったのですが、

そのときの「におい?」が残っていたのかもしれません

 

オレオもクッキーも

相手の耳が垂れ下がっていても、

鼻先で上手に上げて

ペロペロするのです

 

いつもは すぐに嫌がるオレオも

このときは じっとしていました

 

反対側に移動して・・・

 

右耳も

ペロペロし始めました

 

これで

両耳 終了で~す

仲良く過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

今週末は

降水確率が高いですねぇ

お出かけは???

10月には

白馬ワンワン運動会『ナッツRV感謝祭

2つのイベントに参加予定です

晴れるといいのですが・・・(^^ゞ

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【キャンプ用チェアのカバーを丸洗い】

2019年09月27日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで微妙に丸まって寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布につけていますね

 

ハウスの奥で丸まって寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布につけていますね

 

上の画像を別角度からパチリ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで縮こまって寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキーの寝顔

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

ケージで微妙に丸まって寝ているクッキー

顔を毛布につけていますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

~~~ 最後は、キャンプのネタです ~~~

 

我が家のキャンプには欠かせない

アウトドア用のチェア(ソファ)は

綿入りの専用カバーが付いています

人だけでなくワンズもフルに使っているので

どうしても汚れてしまいます(^^ゞ

しかし、このカバーは簡単に外して

丸洗いできるのです

 

丸洗いしたカバーは

車庫でチェアに被せて乾かします

車庫内は晴れた日はポカポカになるので

扇風機も使って

しっかり乾かします

タープテント等も使用後は

湿っているとカビる原因になるので

車庫内で広げて乾かします

コメント (2)

【クッキーの予防接種】&【おまけ:カマキリ】

2019年09月26日 | ◆ワンコ

先日の

オレオとクッキーの様子です

 

22年目の

レガシィツーリングワゴンで出かけます

行先は動物病院で、

クッキーの『予防接種』に行きます

 

3連休のためか

待合室が混んでいたので

駐車場の車内で待ちました

順番がきたらスタッフさんが

駐車場まで呼びに来てくれるのです(^^ゞ

 

診察室に入って

まずオレオの体重を量ります

今回は『21.84kg』

あまり増減はありませんでした

 

体温も測ります

 

続いて

不安そうな表情のクッキーです

体重は『8.94kg』でした

いつもこの体重計では9kgちょっとだったので、

少~し減ったかも・・・

 

体温も測ります

 

尻尾が

下がってますねぇ~

 

見慣れぬ聴診器

さらに不安に・・・

 

『8種混合ワクチン』をチクリ

 

オレオもせっかく来たので

耳掃除をしてもらいました(^^ゞ

 

垂れ耳ワンズは

こまめに耳のチェックが必要ですね

 

気分が復活したクッキーは

スタッフさんにジャレついていました (゚O゚;)

帰宅して

いつものように元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ おまけ ~~~

 

カマキリを発見

体には

葉っぱのような虫食い模様?がありました(゚O゚;)

 

しつこく撮っていると

向きを変えました

 

「まだ撮りますか?」という感じで

こっちを見るカマキリでした

コメント (4)

【3連休は雨の予報ですがキャンプ場に・・・ ~Vol.3 三日目編~】&【小松基地の航空祭『当日』 を撮影 Vol.4】

2019年09月25日 | ◆キャンピングカー

3連休の今週末は

の予報でしたが

キャンプ場に行きました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 【Vol.00 ~速報編2~】

【Vol.1 ~一日目編~】

【Vol.2 ~二日目編~】

 

 

3連休の最終日の早朝は

風の音で目が覚めました

日本海を進む台風17号の影響で

少しずつ風が強まってきているようだったので、

まだ暗い4時ごろから

チェアやテーブル等の撤収開始

雨は降っていませんでしたが、

真っ黒な雲が結構なスピードで

動いていました

片付けの途中、

東の空が赤くなり始めていました(゚O゚;)

 

片付けが終わったころには

風がビュービュー

吹いていました

 

車内で朝ご飯を食べたあとに

ちょうど管理棟が開いたので

早めにチェックアウトしました

 

車内のテレビで

台風情報をチェックしながら帰ります

 

帰りのワンズは

まったりしていました

キャンプ場で の~んびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ これで、おしまいです ~~~

 

 

 

 

~~~ 令和元年 航空祭 in KOMATSU 当日の様子 ~~~

石川県の航空自衛隊 小松基地

『航空祭』の当日の様子です

 

 

【事前訓練 Vol.1 ~離陸2枚~】

 【事前訓練 Vol.2 ~F15機動飛行 前半~】

 【事前訓練 Vol.3 ~機動飛行 後半・アグレッサー他~】

 

【航空祭 当日 Vol.1 ~オープニング&F-15機動飛行~】

【航空祭 当日 Vol.2 ~米空軍F-16機動飛行~】

【航空祭 当日 Vol.3 ~アグレッサーの機動飛行~】

 

 

今回は

米空軍のF-16(ファイティング・ファルコン)

についてです

 

会場に入場したときは

整備員がキャノピーをきれいにしていました

 

主翼の端に

何かが掛けてありますね~

 

デジカメで撮って

モニターで拡大して確認してみると、

パイロットが急旋回や急加速時の強いGに耐えるための

『耐Gスーツ』のようでした

 

F-15の機動飛行中に

F-16の離陸準備を始めたので、

空(F-15)と陸(F-16)の両方の撮影で

大忙しでしたぁ

 

F-16の

エンジンがかかりました

 

指示に従って

フラップ等の作動確認をしていました

 

キャノピーも閉まり

移動を始めます

 

目の前を

F-16が移動していきます

ものすごい音です

 

F-16の機動飛行の様子は、

【航空祭 当日 Vol.2 ~米空軍F-16機動飛行~】

を見てくださいね

 

機動飛行が終わると

2機のパイロットが

笑顔でサイン撮影に応じていましたよ

 

その間に

F-16に給油していました

 

給油が終わると

パイロットや整備員が機体の上から

観客や会場の様子を撮影していました

いかにもアメリカ的な感じでしたよ

 

~~~ F-16については、ここまでです ~~~

 

 

救難ヘリ UH-60J と 救難捜索機 U-125Aの

救難飛行展示です

 

さらに今回は

陸上自衛隊の『74式戦車』も展示されていて、

(空砲ですが)2度撃って

大きな音が響いていました

 

お昼休みの

会場(エプロン)の様子です

この日の観客は、

12万9千人だったそうです

 

~~~ 航空自衛隊 小松基地の航空祭の様子は、これでおしまいです ~~~

コメント (4)

【3連休は雨の予報ですがキャンプ場に・・・ ~Vol.2 二日目編~】

2019年09月24日 | ◆キャンピングカー

3連休の今週末は

の予報でしたが

キャンプ場に行きました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 【Vol.00 ~速報編2~】

【Vol.1 ~一日目編~】

 

 

オレオとクッキーは

朝までぐっすりでした

 

朝散歩の準備をしていると

昨日の子供たちが遊びに来ました

 

そして

一緒に朝散歩に行くことになりました

 

キャンプ場内を

ぐるっと一周しました

 

ピザ生地は

たくさん準備していたので、

子供たちがリンゴをトッピングして

ピザ窯で焼きました

 

子供たちは

ピザが焼き上がるまで

ワンズをなでなでしていました

 

子供たちがトッピングした

焼き上がったリンゴたっぷりピザ』

子供たちの家族にプレゼント

 

 

 【Vol.00 ~速報編2~】

に載せた『桃のスムージー』を作ります

 

充電式の『ポータブルミキサー』に・・・

 

『カットした桃』『甘酒』を入れて・・・

 

数十秒で

『桃のスムージー』が出来上がり

 

タープテントのDODのロゴの部分に

トンボがとまっていたので

裏側からパチリ

 

ロープにも

たくさんのトンボがとまっていました

 

我が家の朝食も

『リンゴのピザ』です

 

食後のワンズは

まったりです

 

日中は

ちょこっとキャンプ場を離れて

お出かけします

 

立山山麓方面に

動物とふれ合える場所があるので、

立ち寄りました

みなさん餌用の『ニンジン』

あげていました

 

キャンプ場に戻る途中、

ものすごい数の『モンキチョウ』がいたので

車を路肩に停めて見ていました

 

少し遠めからパチリ

黄色い葉っぱのようなものが

すべて『モンキチョウ』です(゚O゚;)

 

キャンプ場に

戻ります

 

キャンプ場に到着

もちろん同じサイトです

 

夕食は

桃のスムージーと

我が家 定番のトマトとコーンのピザです

 

キャンプ場でまったりしていると

時間の感覚がなくなりますね

 

車内に入ると

ねむねむのワンズ

の~んびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 続き(Vol.3)は、また明日 ~~~

コメント (4)

【3連休は雨の予報ですがキャンプ場に・・・ ~Vol.1 一日目編~】

2019年09月23日 | ◆キャンピングカー

3連休の今週末は

の予報でしたが

キャンプ場に行きました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 【Vol.00 ~速報編2~】

 

 

 

あやしい天気なので

車庫の中で乗車しますよ

 

途中、

オレオはねむねむ・・・

クッキーはオレオに座って

外の様子を見ていました

 

~~~ 途中、省略です(^^ゞ ~~~

 

 

到着直後は わずかに霧雨状態でしたが

すぐに止んで

その後は ずっと曇りでした(^^ゞ

 

キャンプ場には

たくさんの子供たちがきていて

とてもにぎやかでした

 

暗くなる前に夕食の準備です

今回は

「チキン」「甘~いミニトマト」

トッピング

 

さらに

モッツァレラチーズをトッピングして

ピザ窯で焼きます

 

ピザが

焼き上がるのを

しばらく待ちます

 

いい感じに焼き上がりました

 

昨日の【Vol.00 ~速報編2~】

で紹介したポータブルミキサーに

『桃』『甘酒』を入れて・・・

 

『桃のスムージー』を作りました

一度に4杯分ほど作れるようです

 

隣の子供たちがワンコ好きで、

日中からオレオとクッキーのところに

何度も遊びに来ていました

 夜散歩に行こうと準備をしていると

その子供たちが来て

一緒に散歩することになりました

 

車内に入って

まったりタイムです

 

クッキーは

フルフラットにしたときにできる空間に入って

ねむねむです

 

面白そうなテレビ番組がはいっていなかったので

『ハンターキラー』という

潜水艦のアクションものの映画を見ていると、

ワンズは爆睡していました

キャンプ場で の~んびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 続き(Vol.2)は、また明日 ~~~

コメント (2)

【3連休は雨の予報ですがキャンプ場に・・・ ~Vol.00 速報編2~】

2019年09月22日 | ◆キャンピングカー

3連休の今週末は

の予報でしたが

キャンプ場に来ました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

3連休2日目は

午後からたま~にポツポツ程度の天気で、

キャンプ場は満員に近い感じです

 

久しぶりの新しいアイテムは

 『ポータブルミキサー』で、

充電式のミキサーです

今回は

『桃のスムージー』を作ってみました

テレビ番組では、

『甘酒』を入れると美味しくなるといっていたので

真似っこしてみました(^^ゞ

 

桃をカットして

甘酒を入れて

スイッチを押すだけ

 

お手軽で

めっちゃ美味しいスムージーが

できあがりです

甘酒がポイントですネ

今日の画像は、この3枚のみです(^^ゞ

 

~~~ 旅の詳細は、後日UP予定です(^^ゞ ~~~

コメント (2)

【3連休は雨の予報ですがキャンプ場に・・・ ~Vol.0 速報編~】

2019年09月21日 | ◆キャンピングカー

3連休の今週末は

の予報でしたが

キャンプ場に来ました

 

到着直後は わずかに霧雨状態でしたが

すぐに止んで

その後は ずっと曇りでした(^^ゞ

 

キャンプ場には

たくさんの子供たちがきていて

とてもにぎやかです

今日の画像は、この1枚のみです(^^ゞ

 

~~~ 旅の詳細は、後日UP予定です(^^ゞ ~~~

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【小松基地の航空祭『当日』 を撮影 Vol.3】

2019年09月20日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

顔を毛布につけていますね

 

ハウスで微妙な姿勢で寝ているオレオ

 

ケージで微妙な姿勢で寝ているクッキー

鼻先を毛布につけていますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

鼻先を尻尾につけていますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで微妙な姿勢で寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキーの寝顔

鼻先を尻尾で隠していますね

 

ハウスで仰向けで寝ているオレオ

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

~~~ 令和元年 航空祭 in KOMATSU 当日の様子 ~~~

石川県の航空自衛隊 小松基地

『航空祭』の当日の様子です

 

 

【事前訓練 Vol.1 ~離陸2枚~】

 【事前訓練 Vol.2 ~F15機動飛行 前半~】

 【事前訓練 Vol.3 ~機動飛行 後半・アグレッサー他~】

 

【航空祭 当日 Vol.1 ~オープニング&F-15機動飛行~】

【航空祭 当日 Vol.2 ~米空軍F-16機動飛行~】

 

 

今回は(同じF-15ですが)

アグレッサー(飛行教導群:仮想の敵)の機動飛行から

ピックアップしたものです

当日のアグレッサーは

この4色(4機)が飛行しました

 

この『黒』新色です

 

 

着陸時、

コックピットにメッセージ

掲げている機が多かったです

 

アグレッサー部隊

『コブラ』のマークです

 

小松基地所属の

『306飛行隊』のマークは

石川県の県鳥の「白山の『イヌワシ』

 

小松基地所属の

『303飛行隊』のマークは『ドラゴン』

続きは

後日UPする予定です(^^ゞ

コメント (2)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【小松基地の航空祭『当日』 を撮影 Vol.2】

2019年09月19日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワーに入っているのですが、

3連休(能登島イルカ&小松基地航空祭)のため

今回の画像は9月18日(水)の夜に撮影したものです。

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して、

喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

ボールを咥えたまま

体の大きなオレオは

自分でお湯に入ります

 

防水デジカメを沈めてパチリ

 

少しお湯が減ったところで

クッキーも入って・・・

 

バチャバチャ遊びます

 

しばらく遊んだら

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

横へ移動して

きれいに洗います

 

最後に全身を洗い流して

終~了~

 

続いてオレオです

オレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

外した首輪の部分も

しっかり洗います

 

ここで

ブルブルッとするオレオ

 

全身をきれいに洗い流して

終~了~

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいいワンコ用のバスローブを着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

 

~~~ 令和元年 航空祭 in KOMATSU 当日の様子 ~~~

石川県の航空自衛隊 小松基地

『航空祭』の当日の様子です

 

 

【事前訓練 Vol.1 ~離陸2枚~】

 【事前訓練 Vol.2 ~F15機動飛行 前半~】

 【事前訓練 Vol.3 ~機動飛行 後半・アグレッサー他~】

 

【航空祭 当日 Vol.1 ~オープニング&F-15機動飛行~】

 

 

今回は

米空軍の F-16 の機動飛行から

ピックアップしたものです

残りは

後日UPする予定です(^^ゞ

コメント

【クッキーがオレオに仕掛けますが・・・】&【小松基地の航空祭『当日』 を撮影 Vol.1】

2019年09月18日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

お気に入りの椅子の下で

くつろぐオレオのところに、

クッキーがやってきました

 

そして

ゴロンとして低い位置から・・・

 

オレオにジャレつくクッキー

 

誘いにのらないオレオ

 

もう一度

横になって・・・

 

仕掛けるクッキー

 

結局

オレオは誘いにのらず、

立ち去るクッキー

のんびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 令和元年 航空祭 in KOMATSU 当日の様子 ~~~

石川県の航空自衛隊 小松基地

『航空祭』の当日の様子です

 

 

【事前訓練 Vol.1 ~離陸2枚~】

 【事前訓練 Vol.2 ~F15機動飛行 前半~】

 【事前訓練 Vol.3 ~機動飛行 後半・アグレッサー他~】

 

 

航空祭 当日は、

5,7000枚ど撮影しました

 

「撮影のねらい」は毎回同様、

急旋回・急上昇などのときに一瞬発生する

 ヴェイパーベイパーとも)』で、

白い雲状(最後の画像は虹状)の「飛行機雲」のようなものです。

もう1つは、オレンジ色の『 アフターバーナー

(ジェットエンジンの排気に、もう一度燃料を吹き付けて燃焼させ、推力を高める)

です。

 

今回は、

「オープニング」「F-15機動飛行」から

ピックアップしたものです

残りは

後日UPする予定です(^^ゞ

コメント (4)

【オレオとクッキーが引っ張りっこ!?】&【小松基地の航空祭の『事前訓練』を撮影 Vol.3】

2019年09月17日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

クッキーがオレオのシーツを咥えて

オレオにアピールします

 

オレオが近づくと

クッキーが姿勢を低く構えます

 

ここで引っ張りっこ

開始

 

クッキーの垂れ耳も

ひるがえります

 

あちこちの方向へ引っ張るワンズ

 

コンデジなので

クッキーの尻尾がブレブレです(^^ゞ

 

回転するので

シーツがグルグルに

 

立ち止まるワンズ

 

突然

クッキーが・・・

 

隣の部屋に去って行って

引っ張りっこ

終~了~

元気に遊ぶ

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ 令和元年 航空祭 in KOMATSU の事前訓練の続き ~~~

石川県の航空自衛隊 小松基地航空祭

『事前訓練』を撮影してきました

※ 航空祭当日の様子は 後日UP予定です(^^ゞ 

 

 

小松空港は

民間空港と航空自衛隊が滑走路を挟んで向かい側にあり、

航空祭当日以外は基地内に入れないので

民間空港の送迎デッキから撮影しました

 

【Vol.1 ~離陸2枚~】

 【Vol.2 ~F15機動飛行 前半~】

 

 

今回は

残りの3,000枚ほどの中から

ピックアップしたものです

 

F-15機動飛行の後半です

 

ここからは(同じF-15ですが)

アグレッサー(飛行教導群:仮想の敵)です

 

 

ANA機とF-15

 

JAL機アグレッサー

 

救難ヘリアグレッサー

 

救難ヘリANA機

※ 「事前訓練」の様子はこれでおしまいです

次回(不定期)からは「航空祭 当日」の様子になります

コメント (2)

【能登島で『野生のイルカ』を見ました ~Vol.2 二日目編~】

2019年09月16日 | ◆キャンピングカー

最初の3連休は

久しぶりに石川県の『能登島』に行きました

【Vol.0 ~速報編~】

 【Vol.1 ~一日目編~】

 

 

~~~ 二日目の朝です ~~~

 

能登島のRVパークで宿泊しました

 

早朝散歩です

 

RVパークには、

キャンピングカーが5台と

キャンピングトレーラーが2台

停まっていました

 

海岸を散歩します

 

釣をしていたおじさんに

釣果を見せてもらいました

夜中の2時過ぎが一番釣れたそうです

 

このあとRVパークを出発

船長さんから

今朝の野生のイルカの居場所を教えてもらいました(^^ゞ

 

昨日とは違って

道路から見える場所にいました

今日のワンズは

車内からのイルカウォッチングです(笑)

 

イルカはウォッチング船に近寄ったり・・・

 

ドルフィンスイムの人たちに

近寄ったりしていました

 

対岸には

七尾市街地が見えていました

 

クッキーは

車内で日向ぼっこ状態でした

 

そのあとも

場所を移動しては

ねむねむしてました

 

さあ出発しますよ

途中、七尾線の列車と並走です

 

ねむねむオレオと

きょろきょろクッキーですね

二日目は車内でのんびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

 

~~~ これで、おしまいです ~~~

※ 3連休の三日目は

小松基地の航空祭なので

ワンズはお留守番なのです(^^ゞ

コメント (2)