オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【バスローブを着て・・・】

2016年11月30日 | ◆ワンコ

先日、お風呂に入ったあとバスローブを着て、

ソファの部屋で撮影していたのですが、

そのあと、オレオとクッキーは・・・

 

キッチンに駆けて行きました

何か美味しいものはないかなぁ~と、

オレオもクッキーも伸び上がってクンクン チェック!!

クッキーも左右移動して、チェーック!!

オレオに負けず、

クッキーもここまで届くのです。

結局、美味しいものには、ありつけなかった

オレオとクッキーでした

 

 

最後は、キャンカーのネタです(^^ゞ

昨日の記事のコメントに、

N&Nさんから、カーテンについての質問がありましたので、

カーテンを撮ってきましたぁ(^^ゞ

対面ダイネット横のカーテンです。

LED照明を点けていますが、

カーテンは、光沢があるシルバーグレーで、

こんな感じでーす(^^)v

コメント (2)

【室内ドッグランのワン友】

2016年11月29日 | ◆ワンコ

一昨日(11月27日)の日曜日、

いつもの室内ドッグランに行きました。

 

オレオの後輩チワワちゃんに

クッキーがクンクンとご挨拶。

続いてオレオも・・・。

クッキーは上から・・・、

オレオは下から・・・ですねぇ~(笑)

流石、小っちゃいワンコやニャンコちゃんが大好きなオレオ!!

次は、オレオと同期のミニチュアシュナウザーちゃんにも・・・。

 

久しぶりに、

クッキーの体重測定の結果です(^^ゞ

11月5日(土)の測定結果は「6.95kg」で、

7kgをきっていましたよ。

ドッグランで運動した後だったからでしょうかね!?

 

11月27日(日)の測定の結果は、

「7.30kg」でした。

これぐらいが、クッキーのベストコンディションなのかな?

 

 

最後は、キャンカーのネタです(^^ゞ

今日は、最後部に設置された「家庭用エアコン」についてです。

我が家は、トイレやシャワー用の「マルチルーム」が無いタイプなので、

エアコンの風が、上手く室内を循環するようです。

走行中は、通常の車と同じ「カーエアコン」と

「走行用リアクーラー」を使うので、

家庭用エアコンは、就寝時などエンジンを切っているとき用なのです。

エアコンの室外機は、

運転席後方側面に設置されています。

中から見ると室外機は、

常設ダブルベッド下のカーゴスペース内に設置されているのです。

カーゴスペースは、約1,400×1,900×720mmもあるので、

まだまだ荷物を積めますね。

オレオとクッキーのハウスを固定できないか試行錯誤中です。

あと、レース用のスキー板も含め、

大量のスキー用具の固定・収納についても

考えなければなりません(^^ゞ

コメント (2)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2016年11月28日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています。

今回の画像は、11月27日(日)の夜に撮影したものです。

 

まずは、オレオが大好きなお楽しみタイム。 

浴槽の底に沈んだピンクのゴムブラシを取るために、

お湯に顔をつけるのですが、

今回も顔をつける前にカメラを水中に入れて、

水中から、顔つけ前のオレオを撮影してみました。

水面のゆらぎで、おもしろい感じに写っていますね(^^ゞ

 

オレオが楽しそうに遊んでいるのを覗き込んでいるクッキー。

 

クッキーも浴槽の中に・・・。

 

お遊びが終わるとクッキーからシャワー。

今週もシャンプーなしです。

顔にお湯がかかっても、へっちゃらです(^^)v

一週間の汚れを洗い流します。

 

次は、オレオの順番です。

オレオも頭からお湯をかけてもへっちゃら!!

「んー、気持ちいい~」という表情のオレオ

 

お風呂から上がるとバスローブを着て・・・

バスローブは吸水性抜群なので、

ドライヤーを使わなくても、すぐに乾きます(^^)v

 

 

最後に、キャンカーのネタです(^^ゞ

我が家はスキー競技をしているので

キャンカーは4WDを選んだのですが、

ベース車(トヨタのカムロード)は、

4WDだとリヤタイヤはシングルタイヤしか選べません。

(2WDだとWタイヤを選べます)

車重が3t近くあるので心配なのが、タイヤのパンク

そこで、4輪にワイヤレスセンサーを取り付けました。

センサーは、バルブキャップと交換して、

取り付け完了!!

運転席のレシーバーは、

リアルタイムで4輪のタイヤの空気圧と温度を表示し、

設定した空気圧より低くなるとアラームが鳴るのです

少しでもパンクのリスクを減らせれば・・・ということなのです(^^ゞ

コメント

【オレオとクッキーの『ねむねむ顔』!?】

2016年11月27日 | ◆ワンコ

毎週金曜日に、寝姿・寝顔を記事にすることが多いのですが、

今日は、「オレオとクッキーの『ねむねむ顔』」でーす(^^ゞ

 

まずは、クッキー画像が5枚!!

ちょっと怖い顔してますねぇ~(゚O゚;)

次は、目が半開きで、お口が歪んでまーす。

でも、輪郭は「スヌーピー」に似ていませんかねぇ?

そう、クッキーはビーグル、

そして、スヌーピーもビーグルなのです(笑)

色は白&黒ですが・・・。

ソファでのねむねむ顔を3枚。

 

ここからオレオです。

いつものブログを更新している椅子の下で

ねむねむのオレオ。

そして、ヒーターで椅子の下が暑くなると、

オレオは、隣の机の下に移動するのです。

最後は、ハウス。

あんまり、眠そうではありませんが、ご容赦を・・・(^^ゞ

 

 

最後に、キャンカーの「バンクベッド」の紹介です。

運転席の頭上に幅1,900mm×奥行1,800mmのスペースで、

大人2名が就寝することができます。

我が家のキャンカーは、スライド式になっているので、

運転中などは、頭上は広い空間を確保しておいて、

就寝のときに、スライドさせて

広い就寝スペースにすることができます。

高さは、あまりありませんが、

両側に窓がありまーす(^^)v

コメント

【クッキーがオレオのハウスに・・・】

2016年11月26日 | ◆ワンコ

昨日の記事【今週のオレオとクッキーの寝姿・寝顔】

でも載せたように、

たまーにですがクッキーが、

オレオのハウスに入っていることがあるのです。

クッキーにとっては、ふかふかの毛布がたくさんあるのです。

そのあとオレオが入ると、

同じ毛布は、このサイズなのです(^^ゞ

初めは広げた状態に毛布を敷いてあるのですが、

このような状態になってしまうのですぅ

 

クッキーは、自分のケージで立っちしてまーす

 

オレオも自分のサークルで立っちしてまーす

元気に過ごすオレオとクッキーでした

 

 

最後は、キャカーのネタです(^^ゞ

今日(土曜日)、

知り合いがいるオートバックスに行って、

注文してあったスタッドレスタイヤに履き替えてきました。

レガシィはブリヂストンのブリザックVRX 215/45R17に、

キャンカーは重いので、

ブリヂストンのブリザックW979 215/65R15(下の画像)にしました。

これによって、対荷重が110になりましたよ(^^)v

 

コメント (2)

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2016年11月25日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

約10か月前の1月15日から、

新しく家族となったビーグルのクッキーの画像もUPしています。

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まずは、ハウスで仰向けで寝ているオレオの寝姿から・・・(^^ゞ

次は、ケージで寝ているクッキー。

もう一枚!!

サークル内のハウスの前で丸まって!?寝ているオレオ。

上の2枚を合成したわけではありませんよぉ(笑)

オレオとクッキーは、隣で別々に寝ているんですよ!!

 

ソファで寝ているオレオと・・・、

ソファで丸まって寝ているクッキー。

再び、ケージの中で寝ているクッキー。

 

次は、オレオのハウスで寝ているクッキー(゚O゚;)

もう一枚

 

そして、自分のハウスで仰向けで寝ているオレオ(゚O゚;)

そして、もう一枚!!

別のときのものを、もう一枚。

 

ケージの中で丸まって寝ているクッキー。

次はソファで、鼻先を毛布に突っ込んで寝ているクッキー。

 

いつもブログを更新している椅子の下で寝ているオレオ。

おでこが椅子の脚に当たっているため?微妙に目が開いてますよ(笑)

最後に、ケージの中で、

脚を絡めて寝ているクッキー

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

最後に、キャンカーのキッチン回りの紹介です。

側面には、操作パネルやコンセント類。

そして、左右二段はロック式の収納があります。

2Lペットボトルや食器類、調理用具、

調味料等を入れればいいのでしょうかね?

そして、下段中央には、小さいですが冷蔵庫

走行中はもちろん、エンジン停止中でも、

サブバッテリー(2個)から電気が供給されるので、

24時間、冷蔵庫の作動が止まることはありませんよぉ(^^ゞ

 

コメント (2)

【久しぶりにオレオの『カモノハシ』】

2016年11月24日 | ◆ワンコ

朝の「おはよう」のあいさつのとき、

たま~にハウスから毛布をくわえて立ち上がって、

「カモノハシ オレオ」となります(笑)

そのあと、毛布をはなして、

朝のあいさつをしてくれます(^^ゞ

 

クッキーは、いつものように尻尾を振って、ごあいさつ。

 

昨日、以前、富山湾の「しんきろう」を見に行った場所まで、

キャンカーで行ってみました。

まだ、ワンコ仕様になっていないので、

オレオとクッキーはお留守番でした(^^ゞ

「春型しんきろう」の過去記事はここをクリックしてね!!

「冬型しんきろう(浮島現象)」が、

くっきりと見えていましたよ(☆_☆)

反対方向も、こんな感じに「しんきろう」が見えていましたよ。

※ 「冬型しんきろう」は、冬期間によく見られる現象です。

「春型しんきろう」は、めったに見られません。

コメント

【久しぶりにチワワのマロンちゃんと・・・】

2016年11月23日 | ◆ワンコ

今日11月23日(水)は、勤労感謝の日です。

久しぶりにチワワのマロンちゃんが遊びに来ました。

前回のマロンちゃんの記事はこちらをクリックしてね!!

 

久しぶりだったので、

オレオもクッキーもマロンちゃんのにおいをチェック!!

クッキーは、しつこくチェーック(笑)

まだまだチェーック!?

あまりにもしつこいので、マロンちゃんも困っていますねぇ~(>_<)

オレオは、ほどほどでマロンちゃんから離れました。

ようやく、

クッキーもマロンちゃんから離れました(^^ゞ

久しぶりにマロンちゃんと会って、

大喜びのオレオとクッキーでした。

 

最後は、キャンカーの室内画像を一枚

昨日とは逆の後方から運転席側を撮影したものです。

まだ、テレビも電子レンジも付けていませんので、

さっぱりとした(生活感のない?)車内ですね(^^ゞ

 

コメント

【最近のオレオとクッキー】

2016年11月22日 | ◆ワンコ

オレオとクッキーは、サークルやケージから出ると

各部屋や台所を自由に行き来しています。

最近オレオは、クッキーのケージの中にある

クッキー用の水入れの水をよく飲むので、

すぐに水が無くなってしまうので注意が必要です

 

別なときですが、

クッキーが鼻先をケージから出していたので撮影しました(^^ゞ

ちょっと上から、もう一枚。

次は、サークルに前脚をかけるオレオです。

と言うわけで、

今日は寄せ集めの画像となってしまいました(^^ゞ

 

最後はキャンカーの室内画像を一枚

運転席側から後方を撮影したものです。

ダイニングは対面4人+サイドに1人で、

5人で使うことができます。

簡単なキッチンと

奥には900mm×1,920mmの常設ダブルベッド

ベッドの下は、広々収納庫なので、

オレオとクッキーのハウスも設置することも可能です。

逆に、トイレは使うことはないかなと思い、

マルチルームレス(トイレやシャワー無し)にしました(^^ゞ

 

コメント (2)

【家族が増えましたぁ ~『キャンピングカー』が納車されましたぁ~】

2016年11月21日 | ◆キャンピングカー

「家族が増えましたぁ」

と言っても「キャンピングカー」のことなんです(^^ゞ

 

今日11月21日(月)の午後、

待ちに待ったキャンピングカーが納車されました

クレソンボヤージュ TYPE-X 4WDです。

金沢のキャンピングカーフェスティバルに行ってから、

5か月もかかりましたぁ

そのときは、本当に購入するとは思っていなかったのですが・・・(^^ゞ

キャンピングカーを見に行った記事は、ここをクリック

 

では、納車の話です。

外装から始まり、内装、そしてバッテリー等の電気関係の説明で

約2時間かかりました(゚O゚;)

 

全体は、いかにもキャンピングカーという形の

いわゆる「キャブコン」タイプです。

車高は3m近くありますが、長さと幅は5m×2mサイズなので、

普通車とあまり違わないのです。

 

反対側は、こんな感じでーす。

 

早朝出発して、はるばる数時間かけて、

積車で運ばれてきたのです。

晴れていて良かったぁ(^^)v

 

後ろは、こんな感じです。

車体右側後方に家庭用エアコンの室外機と

屋根にソーラーパネルの縁がちらっと見えています(^^ゞ

車内の様子については、今後UPしていきたいと思います。

これで、いつでもオレオ&クッキーといっしょに

宿泊場所を考えずに出かけることができますね

コメント (4)

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2016年11月20日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に『お風呂&シャワー』に入っています。

今回の画像は、今日11月20日(日)の夜に撮影したものです。

(お風呂の様子は、いつも月曜日にUPしている

のですが、都合により、今日UPしますね。)

 

まずは、オレオが大好きなお楽しみタイム。 

浴槽の底に沈んだピンクのゴムブラシを取るために、

お湯に顔をつけるのですが、

今回も顔をつける前にカメラを水中に入れて、

水中から、顔つけ前のオレオを撮影してみました。

水面のゆらぎで、おもしろい感じに写っていますね(^^ゞ

楽しそうにオレオが遊んでいるのを

クッキーが覗き込んでいまーす(☆_☆)

クッキーも浴槽に入りまーす!!

オレオが底からゴムブラシをくわえ上げ・・・

クッキーもくわえでいました。

(この時点では、ほとんどお湯は残っていませんねぇ~。)

「ゴムブラシを取ったよ」と

クッキーもご報告

今週は、シャンプー無しのシャワーのみ。

一週間の汚れを洗い流しまーす。

「んー、さっぱりした!!」という表情のクッキー

続いて、オレオのシャワー。

耳にお湯が入らないように、

頭のてっぺんからシャワーをかけます。

でも、オレオはへっちゃらです!!

 

お風呂上りのバスローブ姿のオレオです。

背中のワンコマークに注目!!(笑)

同じくクッキーのバスローブ姿も・・・。

クッキーのは、サイズはちょうどなのですが、

胸の部分のマジックテープが外れやすくて・・・(^^ゞ

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

コメント

【オレオのアレルギー検査の結果は・・・】

2016年11月19日 | ◆ワンコ

2週間ほど前の11月7日に、

オレオのアレルギーの血液検査(採血)に行ってきました。

そのときの記事「血液検査」は、ここをクリックしてね。

 

今日は、動物病院にその結果を聞きに行ってきました。

いつものように、待合室で待ちます。

10分ちょっとで、名前を呼ばれ、

診察室に・・・。

まずは、体重を・・・。

「21.45kg」

前回は「23.06kg」だったので、

12日間で1.61kgの減少でした。

体温もチェック!!

今日は、関係はないのですが、

クッキーも体重を・・・。

「7.10kg」

前回は、「7.22kg」だったので、

0.12kgの減少でした。

クッキーも体温をチェック!!

 

ここで、写真撮影仲間の獣医師さんが来て、

オレオのアレルギー検査の結果を聞きました。

結果は、

特にアレルギーに気を付けなければならない項目は無かったそうです(^^)v

病院には数日前に結果が届いたそうですが、

あまりにもきれいに、

どの項目も問題ない数値だったので、

すぐに再検査を依頼したそうです。

そして、

その結果でも、問題のある数値は無かったそうです。

諭吉さんが数人出て行きましたが、

アレルギーがなくて良かったです

 

せっかく病院に来たので、

耳掃除を・・・(^^ゞ

もちろん、クッキーの耳も・・・(笑)

診察室から出ると、

待合室には、たくさんのワンコやニャンコちゃんたちがいてビックリ(゚O゚;)

病院からの帰りにも、いつもの室内ドッグランに寄り、

元気に遊んだオレオとクッキーでした

コメント

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2016年11月18日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

約10か月前の1月15日から、

新しく家族となったビーグルのクッキーの画像もUPしています。

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まずは、ハウスで仰向けで寝ているオレオの寝姿から・・・(^^ゞ

 

次の画像は、

部屋の中でオレオと遊んだあと、

自分からケージの中に入って寝ていたクッキーです。

もちろん、入口は開けっぱなしですよ。

で、そのときオレオは、

クッキーのケージ前のフロアで寝ていました(笑)

上のオレオとクッキーは、

次の画像のように寝ていたのです。

 

次は、いつもブログを更新している椅子の下で寝ているオレオ。

前脚が絡み合ってますね(笑)

 

ソファで寝ているクッキーをバシバシ撮っていたら・・・

目を覚ましてしまいましたぁ(^^ゞ

 

ケージの中で寝ているクッキー

 

今週2枚目の

オレオの仰向けの寝姿!!

 

いつも、ふわふわの毛布で寝ているクッキー。

 

ハウスで、横向きで寝ているオレオ。

 

クッキーが、

毛布を引っ張ってきて、寝ていましたよ。

 

最後は、ソファで寝ているクッキーです

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

コメント (4)

【オレオとクッキーの朝の反応の違い!?】

2016年11月17日 | ◆ワンコ

最近のオレオとクッキーの朝の様子です

 

まず、オレオ。

しっぽをブンブン振りながら、

サークルに立ち上がってきて・・・

そして、耳の後ろや・・・

首のあたりをなでてもらうのが・・・

・・・大好きなのです。

それに対して、クッキーは・・・。

ペタッと座ったまま、少~しだけしっぽを振っているのです(^^ゞ

朝の反応が対照的なオレオとクッキーでした

コメント

【ご飯のあとは、床にペッタンコ!?】

2016年11月16日 | ◆ワンコ

今日11月16日(水)のオレオとクッキー

 

晩御飯のあとは、

このブログを更新している椅子の下(ヒーターの前にあります)で、

オレオとクッキーがバスタオルをカミカミしながら

くつろいでいます。

マックで買ってきた美味しいものをテーブルに置くと、

すぐにクッキーが匂いのチェーック!!(笑)

続いて、オレオも隙間からクンクンクン(笑)

 

そのあと、

オレオはテーブルの横でペタッ!!

 

クッキーは、

ヒーター前でペタッ!!

お腹がいっぱいになったあとは、

のんびりとくつろぐオレオとクッキーでした

コメント