オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【クッキーはおもちゃに夢中】+【富山湾の『ほたるいか海上観光』】

2017年04月19日 | ◆ワンコ

室内ドッグランで使っている「おもちゃ」を咥えてきたオレオ。

すぐに反応したクッキー

 

「オレオ兄ちゃん、ちょうだい、ちょうだい」

という感じのクッキー(笑)

 

おもちゃをGetして、

ご満悦のクッキー

 

「お子ちゃまだのぅ~」

という感じで見つめるオレオ。

 

楽しそうに遊ぶクッキー

おもちゃが大好きなオレオとクッキーでした

 

 

 

先週末、富山湾の「ほたるいか海上観光」に行ってきました

観光船はペット禁止なので、オレオとクッキーはお留守番です(^^ゞ

 

午前2時30分から、

道の駅「ウェーブパークなめりかわ」内で受付開始。

駐車場には、キャブコン2台、バンコン3台?

他乗用車が多数とまっていました。

 

受付後は、スタッフさんが記念撮影してくれます。

※下船後、プリントアウトした写真を記念台紙に貼ってもらえます(無料)

 

続いて、「ほたるいか」についての説明を聞きます。

 

午前3時、出航です。

 

十数分で、ほたるいかの定置網に到着。

観光船よりも先に、たくさんの海鳥が集まっていて、

ほたるいかをバクバクと食べていましたぁ!!

海鳥に咥えられたほたるいかは青白く光るので、

暗闇を青白い光が飛んでいくのです(゚O゚;)

 

ISO感度を12,800で撮影したのですが、

まだシャッタースピードが遅く、

ほたるいかの青白い発光が「線」となって写っていました(^^ゞ

 

下の画像は、

漁師さんが、観光客のために、

「たも網」でほたるいかをすくって、

空中に投げ上げたときの青白い発光の軌跡です(゚O゚;)

 

下の画像は、

照明がつく前の網上げ時のほたるいかの発光です

 

たも網いっぱいの「ほたるいか」。

照明がついていても、

青白く発光しているのがわかります

 

船上で漁師さんから、

生きている ほたるいか等のプレゼントがありました。

 

ちょうど、先日の「満天☆青空レストラン」で紹介された

獲れたてを船上で網焼きにしたほたるいかです

調味料等は一切無しで、海の塩味のみです(゚O゚;)

めちゃ美味で、十匹以上食べましたぁ(^^ゞ

下船後に、「茹でたほたるいか」もいただいたのですが、

船上で食べた網焼きの方が美味しかったかな

下船後、先ほどの獲れたての「生のほたるいか」も

お土産として無料で配布されていました

これだけ全~部で一人5,000円(大人)だったので、満足×満足

キャンカーに戻ったときには、

夜明け間近でした(^^ゞ


コメント    この記事についてブログを書く
« 【夕方さんぽ】 | トップ | 【今日もおもちゃを・・・】... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

◆ワンコ」カテゴリの最新記事