オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【二週連続で、富山県の天湖森キャンプ場に・・・ Vol.3 ~二日目の魚眼レンズ編~】

2017年09月12日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

~~~ 昨日の続きです ~~~

【Vol.1 ~一日目編~】

 【Vol.2 ~二日目編~】

 

昨日と同じ「二日目」についてですが、

「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm F3.5-4.5E ED」

という魚眼ズームレンズの画像です(^^ゞ

 

朝食後のお散歩です

青空が広がり、日が照っています

 

魚眼レンズ(フィッシュ アイ)なので、

近くにあるものが実際よりかなり大きくなりまーす

ワンズの顔が大きく写ります

 

大きな池も、

魚眼レンズだと小さく見えますね(^^ゞ

 

バーベキュー棟は、「屋根」はもちろん、

雨風よけの「カーテン」が四面ともにあるのです。

 

「影」を強調

 

「管理棟」には、自販機や売店、トイレ、

有料ですがシャワールームやコインランドリーもありました。

 

このあと、お友達のチワワちゃんと合流

 

早速、3ワンズで、お散歩でーす

螺旋スロープをゆっくり歩いて、「展望台」に上がります

 

展望台上部ですが、

板と板の間に、微妙な隙間があるのです

 

木陰は、冷んやりしていて、

気持ちよかったですよ

 

「サイドオーニング」を伸ばすと、

涼しい日陰が出来まーす

 

ワンズの「トイレトレイ」も置いてあります(^^ゞ

 

キャンプサイトのチェックアウトは、

11:00です。

サイドオーニングをクルクルッと回して収納し、

テーブルやベンチを折り畳んで、お家に帰りまーす

 

オレオもクッキーも、

出発してすぐにねむねむに・・・

キャンプ場で、楽しく過ごした

オレオとクッキーでした

コメント

【二週連続で、富山県の天湖森キャンプ場に・・・ Vol.2 ~二日目編~】

2017年09月11日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

~~~ 昨日の続きです ~~~

【Vol.1 ~一日目編~】

 

二日目の朝のお散歩です

 

キャンプ場内をぐるっと回り、

入場ゲートまで来ました

 

一旦、キャンカーに戻りましたが、

キャンプ場は山間部にあるので、太陽は山に隠れていて、

まだ日が当たらず、肌寒い気温でした。

 

しばらくして、

もう一度お散歩に出かけました

 

池まで来ると、

ようやく日が当たり始めました

 

ワンズの長~い影

夕日ではなく、朝日の影ですよぉ(^^ゞ

 

歩いているうちに、

キャンプ場内のほとんどに日が当たってきました

 

キャンカー後部のバゲッジドアを開けて、

カーゴスペースからテーブルやベンチなどを出して、

ちゃちゃっと日陰にならべましたぁ(^^ゞ

 

ベンチは二人掛けタイプで、

奥行きがあって、ふかふかのカバー付きのものを選んだので、

ワンズと一緒に、ゆったりとくつろぐことができまーす

 

徐々に日が当たってきたので、

クルクルッと回して、「サイドオーニング」を伸ばしました

 

風は、まだ冷んやりしていて、

日陰は、快適に過ごせます

快適なキャンプ場で、

の~んびりと過ごしたオレオとクッキーでした

 

~~~ 続き(二日目の魚眼レンズ編)は、また明日 ~~~

コメント

【二週連続で、富山県の天湖森キャンプ場に・・・ Vol.1 ~一日目編~】

2017年09月10日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

先週末に続いて、今週末も

富山県の「天湖森(てんこもり)キャンプ場」に

お邪魔しました

8月は、長野県の「斑尾高原キャンピングパーク」に

3週連続でお世話になりました(^^ゞ

 

今週末は「秋晴れ」の予報なので、

天湖森の全てのキャンプサイト・ログハウス・コテージが

満員となっていて、家族やグループ等で、

めちゃめちゃ賑わっていました

 

では、往路の様子から・・・

いつものように、オレオ、クッキーの順で乗車します

 

いつものように、オレオはサードシート、

クッキーはセカンドシートです

 

クッキーは、時々、助手席の隙間に頭を突っ込んで、

前方の様子をチェックしていました

 

高速道路にのるころには、

オレオはねむねむ状態に・・・。

 

それに対して、クッキーは元気で、

サードシートに移動して、

オレオの体にお尻を乗せて、

外の様子を見ていました

 

しかーし、そのクッキーも

次第にねむねむに・・・

 

クッキーは、お尻をオレオの体に乗せたまま、

顎をカップホルダーの台に乗せて、

ねむねむ状態になっていました

 

で、いきなりですが

富山県の天湖森(てんこもり)キャンプ場に到着しました(^^ゞ

今回は、先週と違うサイトです。

サイトの広さは、約10m×10mで、

AC電源付き専用流し台付きなのです(^^ゞ

 

先週は、池でたくさんの人が釣りをしていましたが、

今週は、まばらでした。

その代わり、子供たちが大勢いました。

 

ラブ&ビーグルの組み合わせなので、

たくさんのスタッフさんが覚えていて、

声を掛けてくださいました

 

ベンチとテーブルを出して、

の~んびりとくつろいで過ごしましたぁ(^^ゞ

 

キャンカーの屋根の上に登って、撮影しました

ベンチ&テーブルの右斜め上に「専用流し台」が写っています。

共同炊事場と違って、

ちょっとお皿を洗うとか、手を洗うとかで、

非常に便利でしたぁ

(※ 昨日、載せた画像です)

「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm F3.5-4.5E ED」

という魚眼ズームレンズを使用してみました(^^♪

 

食事関係は、キャンカーの利点の

家電製品フル活用だったので、

省略しまーす(^^ゞ

 

夜のお散歩です

途中、照明の下でクワガタを3匹見つけたので、

向かい側のサイトの男の子にプレゼントしてきました。

 

池の噴水がライトアップされていましたのでパチリ

フラッシュを使うと、噴水がほとんど写らないので、

暗いですがフラッシュOFFでの撮影です。

 

寒がりのクッキーは毛布でぬくぬくと・・・、

 

暑がりのオレオは、のびて寝ていました

慣れたキャンプ場で、

のんびり過ごしたオレオとクッキーでした

 

~~~ 続き(二日目編)は、また明日 ~~~

コメント

【二週連続で、富山県の天湖森キャンプ場に・・・ Vol.0 ~速報編~】

2017年09月09日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

先週末に続いて、今週末も

富山県の「天湖森(てんこもり)キャンプ場」に

お邪魔してまーす

8月は、長野県の「斑尾高原キャンピングパーク」に

3週連続でお世話になりました(^^ゞ

 

今週末は「秋晴れ」の予報なので、

天湖森の全てのキャンプサイト・ログハウス・コテージが

満員となっていて、家族やグループ等で、

めちゃめちゃ賑わっていまーす

 

旅先からのUPなので、

今日の画像は、この一枚のみでーす(^^ゞ

キャンカーの屋根の上に登って、撮影しました

「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm F3.5-4.5E ED」

という魚眼ズームレンズを使用してみました(^^♪

 

~~~ 旅の詳細は、後日UP予定です(^^ゞ ~~~

コメント

【今週末は、富山県のキャンプ場に・・・ Vol.4 ~天湖森 二泊目編~】

2017年09月06日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

~~~ 昨日の続きです ~~~

【Vol.1 ~往路&到着編~】

 【Vol.2 ~天湖森 一泊目編~】

 【Vol.3 ~天湖森 魚眼レンズ編~】

 

一昨日の続きで、

二日目の池の周りの散策の続きです

(いつも通りの「標準レンズ」での撮影です)

 

池の周りには、栗がなっていましたよ

 

水辺の遊歩道を歩きます

 

下りなので、

クッキーは抱っこで下ろします。

 

池を見ながら、歩きます

 

キャンプエリアの反対側まで来ました

 

釣りをしている人がいましたよ

 

ちょっと上って・・・

 

木製の遊歩道まで来ましたよ

 

遊歩道は、部分的に水の上にあるので、

池を覗き込みます

 

ちよっと坂を上ると・・・

 

そこには、天体観測棟に着きました

口径35cmの自動追尾装置付きの天体望遠鏡があるそうです。

見たかったのですが、宿泊した夜は二晩とも曇っていて、

見ることができませんでしたぁ

 

三角の建物は、4名用コテージです

バス・トイレ・冷暖房付きだそうです

 

天湖森の施設を一周してきました

 

夕方まで、の~んびりしてました(^^ゞ

 

薄暗くなりました

 

晩ご飯を食べたら・・・

テーブルの下をフラットにしてあるので、

ワンズはのびのびと寝ていますね

 

夜もお散歩に出ますよ

 

クッキーはセカンドシートで・・・

 

オレオは、

サードシートとテーブルの下で寝ていました

 

~~~ 三日目の朝になりました ~~~

 

朝散歩でーす

 

朝食を食べたあとは、の~んびりと・・・

 

オレオは、家では、

ブログを更新している椅子の下にいることが多いのですが、

キャンプ場では、こんな感じになりますね(笑)

 

オレオがゆったりとできるように、

できるだけ奥行きが長い(深い)二人用のソファなのです

 

またまた、

天湖森内をの~んびりとお散歩です

 

オレオとクッキーが縦に並んで記念撮影

 

上の画像・・・、実は、

クッキーがオレオの頭に手をついていたのでした(笑)

 

チェックアウトは11時

 

帰りの車内の様子です。

オレオは脚に顎を乗せ、

クッキーはオレオの体にお尻を乗せ、

テーブルに顎を乗せてねむねむに・・・

 

高速道路では、

クッキーは定位置のセカンドシートで・・・、

 

オレオも定位置のサードシートで寝ていました

二泊三日を、キャンプ場で

の~んびりと過ごしたオレオとクッキーでした

コメント

【今週末は、富山県のキャンプ場に・・・ Vol.3 ~天湖森 魚眼レンズ編~】

2017年09月05日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

~~~ 昨日の続きです ~~~

【Vol.1 ~往路&到着編~】

 【Vol.2 ~天湖森 一泊目編~】

 

昨日の続きで、

二日目の池の周りの散策ですが、

今日の画像は、全て

Nikonの

「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm F3.5-4.5E ED」

という魚眼ズームレンズを使って撮影したものです(^^♪

 

池の周りの歩道を時計回りに進みますよ

 

冷んやりとした林を通り抜けます

 

池の反対側の展望台に上がります。

螺旋のスロープを歩いていきます

 

展望台の上には、

木製のベンチが一つあります。

使用した魚眼レンズは、8mm~15mmのズームレンズで、

焦点距離8mmで撮影すると、円周魚眼の画像になります。

 

焦点距離15mmで撮影すると、

対角線魚眼(円に内接する長方形)の画像になります。

 

そろそろ、出発しますよぉ~

 

緩やかな螺旋スロープなので、

クッキーもトコトコと歩いて下りることができまーす(^^)v

 

アスレチック・芝生広場の横を通り、

水辺の遊歩道を歩きます

 

ここでは、何人も釣りをしていましたよ

 

途中から、木製の遊歩道になりました

 

部分的に水の上に遊歩道があるのですね

 

土曜日(二日目)の午後2時過ぎなので、

どんどん家族やグループが来て、

テントの設営を始めています。

我が家は、薄曇りで、心地よい天気だったので、

サイドオーニグも出していません

二人用ベンチを2脚とテーブル1台のみなので、

数分で設置完了なのです(^^ゞ

速報編でも載せた画像です。

キャンカーの屋根に上がって、撮影しました(^^ゞ

 

反対側の池の方向です。

たくさんの人が釣りをしていました。

池の向こう側に、展望台や芝生広場等があるのです。

画像の左端には、「パークゴルフ場(18ホール)」があります。

 

キャンカーの後方には、

バーベキュー棟(9棟)や管理棟があります。

二日目もたっぷりお散歩をして

大満足のオレオとクッキーでした

 

~~~ 続き(天湖森 二泊目編)は、また明日 ~~~

コメント

【今週末は、富山県のキャンプ場に・・・ Vol.2 ~天湖森 一泊目編~】

2017年09月04日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

~~~ 昨日の続きです ~~~

【Vol.1 ~往路&到着編~】

 

一日目の夕方のお散歩に出まーす

 

金曜日なので、

まだお客さんは少なく、

の~んびりとお散歩です

 

池では噴水が出たり、止まったり・・・。

魚のために池の水に酸素を入れるため?

それとも、水質浄化のため??

単純にお客さんに見てもらうため???

答えを管理棟で聞くのを忘れていましたぁ・・・(^^ゞ

 

池の周りを通って、

奥に見えていた「展望台」に上がってみまーす

 

展望台は、螺旋のスロープなので、

ワンズも楽々上がっていくことができまーす

 

上部は、広~い展望台で、

木製のベンチが一つありました。

床の隙間や手すりが、結構スカスカで、

しかも風で、微妙にゆら~りゆら~りと揺れていました

 

さーて、下りますよぉ

 

結構な高さです

 

途中、フラットな部分も・・・。

 

池を回って戻ります

 

オレオとクッキーは、ご飯を食べて・・・

 

そのまま、ねむねむに・・・

 

夜のお散歩でーす

 

キャンプサイト内をお散歩です

 

たっぷりお散歩してあとは、

キャンカーでぐっすり眠るオレオとクッキー

 

夜はけっこう寒いので、

クッキーは毛布が手放せません

 

~~~ 二日目の朝になりました ~~~

 

電源ケーブル(青)をつないでいるので、

電子レンジや湯沸しポット等も、

バッテリー残量を気にせずに使えるのです(^^ゞ

 

朝散歩でーす

 

「天湖森」の施設に入るには、

このゲートをくぐるのです。

大型バスでも、何とか通れるそうですが、

キャンカーで通るときは圧迫感が・・・

 

緑色ですが「栗」を発見

 

キャンプサイトには、

大きな岩もあるのです(゚O゚;)

 

バーベキュー棟の奥に車がみえました

 

施設内には、8名用のログハウスと

4名用のコテージがあります

 

二日目も池の周りを散策に・・・

涼しいキャンプ場で、

快適に過ごしたオレオとクッキーでした

 

~~~ 続き(天湖森 魚眼レンズ編)は、また明日 ~~~

コメント (2)

【今週末は、富山県のキャンプ場に・・・ Vol.1 ~往路&到着編~】

2017年09月03日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

先週末は、「総火演」の撮影だったので、

二週間ぶりにキャンプ場に出かけます。

今回の行き先は、富山県の天湖森(てんこもり)キャンプ場です。

正確には「割山(わりやま)森林公園 天湖森(てんこもり)」だそうです。

キャンプ場の名前は、ドラッグすると見えます(最後の方にも出ています)

初めは能登のキャンプ場を考えていたのですが、

昨日のブログ記事に書きましたが、

富山県のキャンプ場に変更したのです(^^ゞ

 

荷物を積み込んで、準備ができたら

オレオ、クッキーの順に乗車して、出発でーす

 

オレオは、定位置のサードシート

 

クッキーは、最初から助手席の横の隙間から

前方を覗き込んでいました

 

助手席横の隙間からは、

体は出ませんが、ギリギリ顔だけ出せるのです

 

前方のチェックが終わると、

定位置のセカンドシートから、外の様子もチェック

 

到着までは、たっぷりと時間があるので、

フラットにしてあるテーブルの下から遊びにくるクッキー

 

のんびり過ごすオレオの上から、

クッキーが外の様子を見ていまーす

 

オレオは、ねむねむ状態で、

いつもの「顎乗せ」に・・・

 

一般道に入って、コンビニで食料調達完了

キャンプ場のある山に向かいますよ

 

ぐんぐん上っていくと、

キャンプ場ですよ

 

無事、到~着~

まず、管理棟に寄って・・・

 

このキャンプ場は、今まで一度も利用したことがなく、

事前予約も無しの飛び込みなのでーす(^^ゞ

途中、ホームページを見ると「空き」があったので、

受付へ直行

無事、「空き」がありましたよぉ(^^)v

 

申込み用紙に記入して、

「オートキャンプサイトの電源付き」で申込みました

 

他のお客さんは、まだあまりいなかったので、

池がよく見えるサイトを選びました

 

まず、キャンプサイト内を

お散歩しまーす

テントは張ってあるのですが、車も人もいないサイトがあり、

買出しかな?と思っていたのですが、

後でお会いしたときに話をしてわかったのですが、

「越中八尾『おわら風の盆』」を見に行っていたそうです。

しかも、我が家と同じ「ビーグルちゃん」も一緒でしたぁ(゚O゚;)

な~るほどぉ、普通車でワンコ連れの場合は、

混雑するお祭り等の場合は、キャンプ場の活用もありですねぇ

 

大きなログハウスが3棟、コテージも7棟ありました

 

夕方には、たくさんの人が釣りをしていました(゚O゚;)

そして、池の向こう側には、

大きな展望台や広~い芝生広場、

テニスコート、アスレチック、パークゴルフ場もあり、

どれもきれいに整備されていて、

翌日の午前中にはパークゴルフの大会も開催されていましたよ(゚O゚;)

 

「割山(わりやま)森林公園 『天湖森(てんこもり)』」は、

予想よりはるかに良いキャンプ場ですね(^^)v

平野部は強風でしたが、

山間部のキャンプ場は風もなく、

秋のように快適に過ごした

オレオとクッキーでした

 

~~~ 続き(天湖森 一泊目編)は、また明日 ~~~

コメント

【今週末は、富山県のキャンプ場に・・・ Vol.0 ~速報編~】

2017年09月02日 | 天湖森(てんこもり)AC 2017

今週末は、富山県のキャンプ場です

 

初めは、能登のキャンプ場を考えていたのですが、

昨日は強風だったので海の近くはパスして

富山県の山間部のキャンプ場にしました。

ここは、初めて利用しましたが、

オートキャンプのサイトは電源もあり、

画像のようにきれいに整備されていました

9月に入りましたが、コテージやログハウスは満室、

キャンプサイトもほとんど入っていて、

にぎわっていました。

 

旅先からのUPなので、

今日の画像は、この一枚のみでーす(^^ゞ

キャンカーの屋根の上に登って、撮影しました

「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm F3.5-4.5E ED」

という魚眼ズームレンズを使用してみました(^^♪

 

~~~ 旅の詳細は、後日UP予定です(^^ゞ ~~~

コメント