レトロの小部屋

紙物を中心に古物を集めています。
ついでに所蔵品の思い出も。

郵便貯金50億円達成記念繪葉書

2024年06月04日 15時59分23秒 | 記念(紀念)絵はがき

昭和14年(1939年)7月 貯発行発行

タトウ

鏑木清方 画

南 薫造 画

同 南 薫造 画

その後も70億、100億、達成毎に記念絵はがきを発行しました。

 


大阪商工祭記念絵はがき

2024年06月02日 04時54分28秒 | 記念(紀念)絵はがき

昭和8年の大阪商工祭記念絵はがきです。

タトウ形式の包装です。

切手が貼られスタンプが押されています。
昭和8年から「郵便はかき」が「郵便はかき」表示になりました。

大阪城主の豊臣秀吉です。
画家は鏑木清方です。

商工祭の記念絵はがきは、他の年にも発行されています。


印刷局創立五十年 記念絵はがき

2024年05月27日 13時46分29秒 | 記念(紀念)絵はがき

1871年(明治4年)7月27日 大倉省紙幣局として創設、8月に紙幣寮となる。

現在もある国立印刷局です。

創立五十年の記念絵はがきです。

茶 創業年度

紺 明治10年度

黄 明治20年度

紫 明治30年度

黄緑 明治40年度

青 大正元年度

赤 大正9年度

の棒グラフで各々の成長を表してあります。

創立の立には隷書体の

が使われているようです。

スタンプは大正10年10月27日です。関東大震災の2年前です。

郵便はかき

郵便はがき となるのは1933年(昭和8年)です。

料額印面(切手の料金)

内地ニハ壹銭五厘切手 外國ニハ四銭切手。

印刷局著作 朝陽発行

 

 


テレフォンカード

2024年02月16日 10時28分40秒 | 民具、雑貨

2021年にテレフォンカードは終了されたそうです。

使い切ったら捨てていたテレカ。

引き出しの底に残ってる。

使用済み3枚。

書道教室に通う当時の知人は、腕前は五段なのにお弟子さんです。

私も出してるのよ弟子一同と共に開催の展示会へ呼ばれました。

お土産にくれたテレカ。

袋入り、セロファンのカバー付き、銀色の地に墨痕鮮やかな師範の書。

使わないでしまっています。

換金するつもりはありません。

 

 


プラスティックの角樽

2024年01月24日 16時50分06秒 | ビン

木製で漆塗りで、直に樽にお酒が入っていた昔の角樽。

樽がプラスティック製になって久しい。

2008年12月主人が勤務している京都の会社へ、取引先からのお歳暮として届いた品のひとつです。

年末に社員一同に、くじ引きで配られるのが恒例でした。

中にはビンが入っている。

これのために作られたビンです。

キャップを外してコルク付きの栓に変えて。