見出し画像

天国は、地上にあるのっ♡

2月ですねぇ〜【やりかけの刺し子と編み物】


早いもので、もう、2月ですね。

ふと、やりかけの刺し子の存在を思い出し、押し入れから引っ張り出してきました。
あと、編みかけの毛糸なども。。。
一体、どんだけ、押し入れで、眠っていたんだぁー!







座椅子に座ると、太り過ぎと、姿勢が悪いのとで、腹の肉が邪魔でぇ〜〜
(我が家の居間は、和風なの)
座り心地の良いソファが、欲しいなぁ。

うちの居間… 狭いけれど、無理くり、買っちゃおうかなぁ〜〜

息子が気に入っていたシングルソファが、ニトリにあるんですよね。
昼はワタシ、夜は息子使用〜〜だったら、ひとつで良いし。

もう少し、広い部屋に引越したいけれど、今は、エネルギーが湧かないです。
近親者の死、失恋、引越し…って、三大ストレスなんですってね!
なんかワタシも、よく生きて来たなぁって思う。

それは、きっと。。

私が気づかなかっただけで、
沢山の人に、助けられて来たってことなんだぁー!
(…と、雪降る街で、叫んでみる)

けれど。。
2月を過ぎたら、引越しシーズンに入ってしまうので、引越し金額が跳ね上がる!
次に、引越し金額が安くなるのは、5月のGW頃。
夏を、この場所で、過ごしたくないなぁ〜〜
と、ウダウダ〜〜ダルダル〜〜しながら、考えていました。

↓小学生の頃に、母が買ってくれました。


↓年季が、入っているでしょう?





★ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ★ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ★


今日、聖子ちゃんが、エリック・クラプトンの【tears in heaven】を
カバーアップしていました。

エリックは、当時4歳の息子さんを、
マンションの転落死で、亡くしているんですよね。
この歌は、天国にいる息子さんに向けて、
父親としての気持ちを、書いたものです。

エリック・クラプトン【tears in heaven】和訳付き

聖子ちゃんは。。。
エリックの作った【tears in heaven】に
娘さんを亡くした、自分の心情を、重ねているように思えます。
(服も黒で、喪服っぽいですね)


みんな、どこかで、つながっていますね。(*´˘`*)

だから。。。
潰しあうのでは無く、守りあっていきたいなぁ〜

そんな風に思う、今日この頃です。
(少しは、大人になったか?笑)


色が、気に入って、勢いで買っちゃた、毛糸っ♡
(編む技術が無いのに、どーする?笑)

今日もお付き合い頂き、ありがとうございましたっ!










🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

コメント一覧

くぁんみぃ♡
カンレさんっ♡
こちらにも、コメントをくださり、ありがとうございます。😊💕

カンレさんも、優しい方ですね。😊
本当に、言葉を掛けてくださって、ありがとうございます。

そうですね。
何を作れるか、探してみますね。
刺繍も、良いかなぁと思ったりしました。
時間が掛かるかもですが、出来たら、ブログに載せますね。😊💕
kannrenonikki
編み物は、いいですねぇ。
無心になって編みこんでいくと心が落ち着くものです。
私も体験した時がありました。
編み上がったら作品見せてくださいね。
楽しみだわ。
くぁんみぃ♡
wakoさん、こんばんはぁ〜〜🌸✨

コメントをくださり、ありがとうございます。

完成…出来るかな。😅
(嘘が付けなくて… すみませんですっ😓)

聖子ちゃん、優しく、微笑まれていましたね。
色々あっても… 歳を重ねる毎に、温和になれる人生って、良いですね。

外出したとき、ふと雑踏の中で、クァンを思い出して、心が揺れます。
いつも、クァンが待ってる、早く帰らなくちゃ!と、思っていたから。
割り切ろうと思っても、自責の念に囚われてしまいます。
私が、甘かったなぁ…と。

wakoさんのように、受け入れられる日を、待ちますね。😊
これからも、春風のように、優しい雰囲気のwakoさんのブログを楽しみにしています。
無理のない範囲で、アップしてくださると嬉しいです。🌸✨
wakoslowstep
くぁんみぃさん こんばんは
お花のモチーフの編み物も刺し子の図柄もとっても可愛いので、ぜひ完成させてください♪
小学生だったくぁんみぃさんにお母様が編み針セットをプレゼントされていたなんて、宝物ですね~✨
聖子ちゃん、辛く悲しいことを乗り越えて、なんだかとっても柔らかく優しい表情になりましたね。
まだまだくぁんちゃんを想って涙が止まらないですよね。。いっぱい泣いてね。。涙は供養にもなるそうですよ。
くぁんちゃんは、くぁんみいさんの心のなかで、ずーーっと生き続けるから。。私の愛犬と同じようにね🌈
くぁんみぃ♡
釣さん、こんにちはぁ〜

ちょっと今は、クァンのことを思い出して、悲しくなっています。
けれど、まったく、食欲は落ちませんの〜😆
少しずつ、前に進めたら、良いなぁと思っています。

釣さんも、日々、ご苦労が絶えないと思いますが、お身体を大切に、お過ごしくださいね。
忙しい中、コメントをくださり、ありがとうございました。😊💕
607080abcha100
過去記事を見てたら訃報でした
ブログにも登場し、名前でもあった愛しいヒトでしたね
明るい雰囲気虹の世界から御母さんを見守ってくれますよ
607080abcha100
くぁんみぃ♡さん
しばらくでした
寒い中、編み物で指はかじかみませんか? 私の出来ないことをされる方は皆スーパーウーメンです🤗

なんやかんやで私方はコメント欄閉じてますm(_ _)m そして初コメです
春が来るまでご自愛下さいね
くぁんみぃ♡
ケイさん、こんにちはぁ〜😊

これくらいのお花、簡単に作れるわぁ〜と、思って始めたのですが、めっちゃ大変でっ!笑
なんとか、ひとつだけ、完成させました。あはっ😆

編針セットっ♡ ゴージャスですよね。
欲張って、買ってもらったわりに、使った編針は、僅かです…。😓
母は、期待してくれていたのでしょうね。
母が生きていてくれたら、頑張って、何かしら、作り続けていたような気がします。

あむころぉ〜〜〜
どうしましょう?出来ても、コースターかな。
編み物に熱中していた、あの頃の自分よっ!カムバックっ!

ケイさん、コメントをくださり、ありがとうございました。😊💕
くぁんみぃ♡
るみ子さん、こんにちはぁ〜😊

返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

貰ってくれる、お友達がいてくれて、良かったですね。😊
私は、こちらには、知人しかいないので、捨てるか、リサイクルショップに持って行くか…なんです。
コロナ後は、バザーも無くなり、寂しいなぁ…と。

るみ子さんの周りは、賑やかで、楽しくて、羨ましいです。😊💕

こんなことを書くと、熱烈な、聖子ちゃんファンに怒られそうですが。。。
聖子ちゃんなりに、これまでも、今もずっと、お子さんを愛されていると思いますが、聖子ちゃんの本質は「自分(歌)優先の人」なんだと思いますよ。
だから、歌うことを糧として、生きていける。
私達のような、一般的な母親は、子供を育てる為には、何かしら、自分を犠牲にしなくては、無理な方が多いと思います。
そこまでして育てていたら、喪失感の大きさが、物理的にも、違うと思うのです。
(聖子ちゃん、ごめんなさい。多大なご苦労はあると思うし、批判はしていません…)

私の場合ですが。。。
聖子ちゃんみたいに、自由に、自分の好きなことを、貫いている生き様に、憧れてしまいます。

そして、るみ子さんみたいに、体を張って、命懸けで、お子さんを育ててきた方にも、憧れます。

お二人とも、私にはない、ド根性があって、尊敬しています。😊💕
くぁんみぃ♡
とまとさん、こんにちはぁ〜😊

返事が遅くなって、ごめんなさい。

刺し子。。。 途中で、放り出してしまいました。😅
毛糸の花も、ひとつで断念。。。
私も、近視乱視に老眼で、細かい線や、編み物の記号を見るのが、辛くなっています。😅

東京文化刺繍って、すんごく、細かい作業ですよねっ!
文化刺繍をされてたら、器用だと思いますよぉ〜😊💕
けれど、文化刺繍は、根気が要りますねぇー
とても、肩が凝りそうです…。

とまとさんが撮影される、その日その日の空や、愛らしい野生の小鳥達に癒されています。
これからも、仲良くしてくださいね。😊💕
くぁんみぃ♡
とまとさん、るみ子さん、ケイさん、コメントありがとうございます。😊💕

すみません…満たされて、眠くなってきてしまいました。😅
明日の昼間に、ゆっくり、返事を書かせて頂きますね。
今後とも、宜しくお願いしますねっ!
くぁんみぃ♡
chamiさん、こんばんはぁ〜

意外に、聖子ちゃんの歌うJAZZ。。 良いんですよね。😊
他に、個人的には、ケイコ・リーさんも好きなんですけど。
ケイコさんが低音で歌う、Queenの「we will rock you」のJAZZバージョンも素敵です。
ホイットニー・ヒューストンとか、力が入っている歌を、JAZZなど、脱力系にアレンジした歌って、けっこう癒されるんですよね。

私もchamiさんの、明るく楽しいブログに感謝してますっ♡
いつも、ありがとうございます。😊💕
くぁんみぃ♡
さえさん、こんばんはぁ〜

ほんとっ!
さえさんが御近所だったら、手芸を理由にお邪魔して、口だけ動かして帰ってきそうです。😆

そっか!ブローチにすれば良いんですね。
数年前に、フェリシモで購入したんですよ。
全体像は、膝掛けみたいな感じだったかな。
これ、ひとつ編むだけで、すんごく大変で、気づいたら、押し入れにしまっていました。苦笑

レース用の編針(向かって左側)も、入っているんですよね。
私、引越しが多くて、思い出の品って、ほとんど手元に無いのですが、これだけは大切に持ち続けています。下手の横好きで良いから、もっと、利用しなくちゃですねぇ〜😊

エリックのお子さんが亡くなられたのは、随分、前ですね。
当時、とても、びっくりしたのを覚えています。
芸能人あるあるで、高層ビルに住んでいらして、メイドさんが目を離した隙に、窓から落ちてしまったそうです。
うちの息子が通っている施設は(他の施設もそうだと思うけれど)、出入口や窓は、徹底的に保護というか、バリケードしています。(見守り隊がいます)
お子さんが小さいうちは、これでもかってくらい、窓際は保護した方が良いですね。

聖子ちゃん。。 悲しいかな。。
二の腕も含めて、全体的に体の面積が、私の半分くらいですよぉ〜
(私、けっこうなデブです。。。涙っ💦)
維持の為に、努力もされていると思うけれど、大金も掛けているんだろうなぁ〜
くぁんみぃ♡
@ekamukamu0708 さん、こんばんはぁ〜

光は、あるっ!。。。
そう言い続けられる、自分で在りたいと思います。
こちらこそ、いつも、癒して頂いてます。
誠に、ありがとうございます。😊💕
ケイ
くぁんみぃさん、こんばんは。
毛糸のお花が可愛い~! (´艸`*)
お上手ですねぇ。
編み針のセット、ズラリとならんでゴージャスだわ。
小学生の頃ですか?買ってくれたお母様って、優しい!
くぁんみぃさんも大切に使ってこられたのですね。
「あむころ」優しい色で愛らしい♪
何か作られたらまた見せて下さいね。
るみ子
くぁんみぃさ〜ん(^o^)

こんばんは〜

私も同じ状態で、すごい数の毛糸を買って二段くらい編んで
押し入れに入れたっきり
すごい年月が経ちましたが😅
友達が、最近、編み物にはまったと言うから、全てもらってもらいました〜(^o^)

今度は、それを色んな物を
編んでくれて
今は、沢山、編んでもらった物が
家にあります〜(^o^)

子供を失う事は、言葉に出来ないくらい辛いことですが、聖子ちゃん、頑張ってますね。
私なら聖子ちゃんみたいに
頑張れないと思います。
とまと
くぁんみぃさーん。
刺し子、とっても上手♪
毛糸で編んだ花も可愛いです。

はるか昔、中学生?高校性の時は、マフラーを編んだり
刺繍に興味があって、クッションを作ってみたり
東京文化刺繍にも手を出したりしたんですよ。
でも私は、あまり器用じゃないんですよね^_^;

今は・・・目が(老眼?)
dreamsan_2006
くぁんみぃさん〜こんばんは☺️
聖子ちゃんの歌、心に沁みました。
色々あるけど、前を向いて行かなきゃですね✨
いつもありがとうございます🍀🍀
(chami)
saetate
くぁんみぃさんも編み物や刺し子をするんですね~☺️家が近所なら、おしゃべりしながら一緒に手芸がしたいです🎵編み物、立体の作品になっていてかわいい🎀ブローチにして鞄につけてもいいですね。

お母様からの編み針セット、たくさんの編み針が揃っていていいですね☺️帯に猫の絵がついた毛糸もかわいい💕コースターやドイリーを編んだらいいかも。

エリッククラプトン、息子さんを事故で亡くされているんですね。知りませんでした。それにしても聖子ちゃん、スタイルもずっと変わらず美しいです☘️
ekamukamu0708
いろいろ辛いことがあっても、光は見えるのかもしれないと、ブログを拝見し思いました。
いつも癒しをありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事