冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2010年 4月 15日(木)

2010年04月15日 15時23分44秒 | 日誌
2010年 4月 15日(木) 8時 6分
薬を飲んで朝食を食べて寝る。

2010年 4月 15日(木) 10時 6分
起床 曇り
朝食
朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
 アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

この日、外出
帰宅は24時頃
夜の薬
シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
アロストーワ20mg ロナセン4mg 2錠
ヒベルナ25mg レスリン 25
ノイロトロピン錠4単位 1錠
レドルパー錠0.25mg 1錠
寝る。BVCは中止。

2010年 4月 14日(水)

2010年04月14日 01時10分20秒 | 日誌

2010年 4月 14日(水) 11時 34分
起床、強風、997 hPa 30%
首のコリ+、喉がイガイガする。
◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
 アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

2010年 4月 14日(水) 16時 47分
18度 1000 hPa 33%
何ゆえか息苦しい。

2010年 4月 14日(水) 16時 55分
36度3分 95/63 80
熱はないが熱を感じる。
左ひざに痛み±
左胸肋間神経痛と思わしき痛み
暖房を入れてパブロンを飲んでみる。

2010年 4月 14日(水) 18時 52分
目がしみる。風邪みたいな感じ。
パブロン、◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
アロストーワ20mg ロナセン4mg 2錠
ヒベルナ25mg レスリン 25
ノイロトロピン錠4単位 1錠
レドルパー錠0.25mg 1錠

2010年 4月 13日(火)

2010年04月13日 01時08分49秒 | 日誌
2010年 4月 13日(火) 7時 37分
晴。いつもよりよく寝られた感じがするが、やはり何回か起きている。
足に痛みがあるが昨日より軽い様子。
軽く食事して寝る。

2010年 4月 13日(火) 13時 37分
記憶の混乱発生。
朝、薬を飲んだつもりで飲んでいなかった。
確かに飲んだ記憶があるのだが、現実にピルケースに朝の分が残っている。
仕方がないので今のむ。
◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
 アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

2010年 4月 13日(火) 20時頃
食事 納豆ご飯。
※過去、納豆をかく時、卵を落としていたが、卵白の中のビオチナーゼによりビオチンが破壊されるとの情報があったので、卵を落とすのを止めた。
卵は火を通して食べる事にしている。
※痛みとビオチンの関係が考えられる為。
 近日、ビオチンサプリを試してみる。

2010年 4月 13日(火) 22時 49分
朝は静かだったが、夕方頃より強風が吹き始め、現在電線が鳴るほどの暴風。
風邪の付記初めと共に、左肘が痛くなった。
21度 992 hPa 36%

2010年 4月 14日(水) 1時 0分
◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
アロストーワ20mg ロナセン4mg 2錠
ヒベルナ25mg レスリン 25
ノイロトロピン錠4単位 1錠

2010年 4月 14日(水) 1時 52分
VBC35ml
入眠剤を飲んで寝る。

2010年 4月 12日(月)

2010年04月12日 23時18分49秒 | 日誌
2010年 4月 12日(月) 8時頃
起床 雨

2010年 4月 12日(月) 8時頃
起きるも首が痛くて起き上がれず。
朝の状態は昨日とほぼ同じ。

●痛み関係
熱 - 倦怠感 +
頭痛 - 首 + 項背部のコリ +
肩 + 上腕 - 肘 + 前腕 ±
胸 - 腹 - 背中 + 腰 -
手の平 - 手の甲 - 指 -
股関節 - 大腿 + 膝 + 下腿 +
踵 ++ 足の裏 + 足の甲 ± 足側面 + 足の指 -
※膝に手を当てないと立てない程度。
軽く食事をして薬を飲んで寝る。

◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
 アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠
食事をして寝る。


2010年 4月 12日(月) 10時頃
状態改善なし。
アロストーワ、パブロンを飲んで歯医者に出発。
→歯医者は時間間違え、そのまま木村精神科に予定変更。
 歯医者は15時の予約。
 木村病院では、夜の睡眠の短時間の寝起きが激しいので入眠剤と追加。

2010年 4月 12日(月) 11時頃
帰宅、食事、パブロン、アロストーワ
寝る

2010年 4月 12日(月) 15時頃
歯医者に行って怒られる。
風邪のため、型取りできず。
口腔内に腫れがあった模様。
処置中の別の歯のみやって型取り延期

2010年 4月 12日(月) 16時頃
帰宅、パブロン、アロストーワを飲んで寝る。

2010年 4月 12日(月) 21時頃
夕食後、夜の薬:本日より入眠剤追加
◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
アロストーワ20mg ロナセン4mg 2錠
ヒベルナ25mg レスリン 25
ノイロトロピン錠4単位 1錠
レドルパー錠0.25mg 1錠:入眠剤

※ここ数日の異常な体調不良は風邪の模様。
特に項背部の痛みが出たときは風邪の前駆症状の事が多い様子


2010年 4月 11日(日)

2010年04月11日 14時23分50秒 | 日誌
2010年 4月 11日(日) 8時頃
起きるも首が痛くて起き上がれず。
パブロン、◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
 アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠
軽く食事して寝る。

2010年 4月 11日(日) 8時頃
起きるも首が痛くて起き上がれず。

2010年 4月 11日(日) 10時頃
痛み拡大。
●風邪様症状くしゃみ + 鼻水 + 咳  喉の痛み ±
発熱 36度2分 首のコリ ++ 頭痛 +
腹痛 ー 下痢 ー 鼓腸・ガス ー
●痛み関係
熱 - 倦怠感 ++
頭痛 + 首 ++ 項背部のコリ ++
肩 + 上腕 + 肘 + 前腕 +
胸 ー 腹 ー 背中 + 腰 ±
手の平 ± 手の甲 ± 指 -
股関節 + 大腿 ++ 膝 + 下腿 ++
踵 ++ 足の裏 ++ 足の甲 + 足側面 + 足の指 ー
●めまい
朝 ± 昼 ± 晩 -
●上大静脈症候群と考えられる諸症状
息切れ + 発汗 - 動悸 + PVC ± 血圧急降下 計っていないが兆候なし 体温急降下 計っていないが兆候なし突然寒くなる - 突然物凄くだるくなる + :←血圧や体温の急降下が起きている可能性が高い
飲食物通過障害 ± 胸の異物感 + 鳩尾の異物感 +
●脳の変調らしき症状
物忘れ ++ 場所その他認識の消失 -
後は一日中寝ていた。
2010年 4月 11日(日) 13時頃
状態改善なし。
パブロン、アロストーワ
また寝る。

2010年 4月 11日(日) 20時頃
状態改善なし
パブロン、◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
アロストーワ20mg ロナセン4mg 2錠
ヒベルナ25mg レスリン 25
ノイロトロピン錠4単位 1錠
寝る。

2010年 4月 10日(土)

2010年04月10日 12時41分12秒 | 日誌
2010年 4月 10日(土) 8時 44分
起床 晴
全身痛くて起き上がれない。
パブロン、ノーシンピュアを飲んでまた寝る。

2010年 4月 10日(土) 10時 45分
首の痛みがかなり酷い。
パブロン、◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
 アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

2010年 4月 10日(土) 11時 47分
ようやく起き上がる。
パブロン、ノーシンピュア

2010年 4月 11日(日) 1時 45分
VBC40ml
寝る

2010年 4月 9日

2010年04月09日 22時19分14秒 | 日誌
2010年 4月 9日(金) 6時 30分
起床 首、背中が痛くて全く起き上がれず。 ◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
 アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠
と、パブロン、ノーシンピュアを飲んでまた寝る。
2010年 4月 9日(金) 8時 55分
改善全くなし。電気毛布・ファンヒータを使用、パブロン、ノーシンピュア、アロストーワを使用してまた寝る。

2010年 4月 9日(金) 12時 55分
やっと起き上がれる状態になった。

2010年 4月 9日(金) 13時 30分
歯医者へ
前処置歯の消毒
今日は風邪で状態が悪いので次回型取りとの事。

どうやらここ数日の滅茶苦茶な体調不良は風邪の影響と思われる。

2010年 4月 8日(木)

2010年04月09日 12時53分22秒 | 日誌
2010年 4月 8日(木) 8時 50分
起床 曇り
首を寝違えた様子。首~両肩にかけて激痛。
ゴミを出してアロストーワ2錠を飲んでまた寝る。

2010年 4月 8日(木) 8時 52分
全く改善なし。
ノーシンピュア

2010年 4月 8日(木) 12時 52分
少し軽くなった気がする程度。
温シャワー、ノーシンピュア、パブロン

2010年 4月 8日(木) 14時 26分
まだ首が痛い
ゼノールチック、ノーシンピュア

2010年 4月 9日(金) 0時 22分
やっと首が楽になってきた。
温シャワー
◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
アロストーワ20mg ロナセン4mg 2錠
ヒベルナ25mg レスリン 25
ノイロトロピン錠4単位 1錠

2010年 4月 7日(水)

2010年04月09日 12時51分11秒 | 日誌
2010年 4月 7日(水) 6時 6分
起床 強風
また寝る。

2010年 4月 7日(水) 10時 6分
また起きる 強風は変わらず
両踵の痛み+、膝の痛み+、太股の痛み+

2010年 4月 7日(水) 11時 6分
左首の付け根の痛み+、両肘の痛み+、顔左半分に痺れ+、めまい(立ち眩み)++、風邪様症状(くしゃみ・鼻水)+
熱っぽい感じ → 35度5分
パブロン、パブロン点鼻薬

2010年 4月 7日(水) 12時 43分
左抜歯後が痛くて肩~顔が凝っている様子。
ノーシンピュア

2010年 4月 7日(水) 12時 18分
左首のコリは悪化
アロストーワ2錠

2010年 4月 7日(水) 15時 34分
めまい++ → パブロン、柴胡桂枝湯

2010年 4月 7日(水) 16時 22分
めまい++ → パブロン、柴胡桂枝湯を飲んで少し寝てみる。

2010年 4月 7日(水) 22時 32分
BVC 30ml

2010年 4月 7日(水) 22時 52分
◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg
アロストーワ20mg ロナセン4mg 2錠
ヒベルナ25mg レスリン 25 各1錠
ノイロトロピン錠4単位 1錠

2010年 4月 6日(火)

2010年04月06日 22時50分24秒 | 日誌
2010年 4月 6日(火) 10時 25分
起床 晴
頭痛+、少し熱っぽい感じがする。
朝食後、朝の薬
◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

2010年 4月 6日(火) 10時 55分
風邪様症状 パブロン

2010年 4月 6日(火) 11時 40分
倦怠感++、左足踵から太ももまで走る痛み+

2010年 4月 6日(火) 11時 55分
倦怠感++、両膝痛み+

2010年 4月 6日(火) 14時 5分
両足太もも筋肉痛

2010年 4月 6日(火) 16時 00分
首の痛み++
アロストーワ、パブロン

2010年 4月 6日(火) 19時 15分
熱っぼい パブロン、ノーシンビュア

2010年 4月 6日(火) 23時 00分
◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg アロストーワ20mg
 ロナセン4mg 2錠 ヒベルナ25mg レスリン 25 各1錠
 ノイロトロピン錠4単位 1錠

2010年 4月 5日(火)

2010年04月05日 21時36分34秒 | 日誌

2010年 4月 5日(月) 8時 4分
起床 雨
胃痛はなし。両太股に筋肉痛、両かかとに痛み++。歩くのが不自由。また寝る。

2010年 4月 5日(月) 9時 50分
また起きる。
状態に変化なし。

2010年 4月 5日(月) 11時 0分
歯医者に行く
左側のブリッジ作成予定の支持歯を根管治療。

2010年 4月 5日(月) 11時 54分
歯医者より帰宅
朝の薬のみ忘れに気づき、服用
◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

※今日は、ゴミだし忘れ、歯医者忘れ、薬のみ忘れ等、物忘れがかなり激しい模様。

2010年 4月 5日(火) 23時 25分
◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg アロストーワ20mg
 ロナセン4mg 2錠 ヒベルナ25mg レスリン 25 各1錠
 ノイロトロピン錠4単位 1錠

2010年 4月 4日(日)

2010年04月04日 21時37分07秒 | 日誌
2010年 4月 4日(日) 7時 51分
目がさめる。 晴
胃痛++、腰痛+、膝の痛み+、かかとの痛み++
起き上がれないので、そのまま寝る。

2010年 4月 4日(日) 10時 2分
◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

2010年 4月 4日(日) 11時 3分
何も改善なし。
味噌汁を食べて、洗腸、シャワー(温水後冷水浴)
全ての症状改善。
胃は軽く痛むのみ。
※この所、連日悩まされている胃痛は、左肋骨一番下中央辺りに刺すような痛み。
原因の見当が付かない。


2010年 4月 4日(日) 12時 21分
胃痛再発

2010年 4月 4日(日) 20時 10分
右太股の痛み+、両かかと痛み+、腹痛は治まった模様。
後頭部にコリ+
芍薬甘草湯を試す

2010年 4月 4日(日) 20時 55分
痛みは消失。
しかし熱がある模様。
36度 9分
パブロン、ノーシンピュア、夜の薬
◎夜の薬 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg アロストーワ20mg
 ロナセン4mg 2錠 ヒベルナ25mg レスリン 25 各1錠
 ノイロトロピン錠4単位 1錠

2010年 4月 4日(日) 22時 10分
解熱した模様…と思ったら、計ってみたら解熱してない様子。→36度8分
体が楽になっただけみたい。

この所、ずっと胃続く痛

2010年04月04日 12時17分35秒 | 日誌
ここ数週間、悸肋部左側、肋骨の一番下辺りの奥に刺すような強い痛みがある。
痛くない時間の方がはるかに短い状態。

○薬の副作用にしては投薬は殆ど変わってないのに出るのが遅過ぎる。
○食後、軽くなる事があるが、大抵復活する。
○痛みが出ると注意力散漫になり、外出その他非常に困る。
○市販の胃腸薬は全く効かない。
○時期的に符合するのは、ほぼ1ヶ月少し前から始めたBVC注射。
→但し、超高濃度BVC療法での胃痛という副作用は報告されていない模様。

これらにより生活に障害が出ることおびただしくかなり困っている。

○4月4日午前中で、通常の投薬、暫く様子を見て、味噌汁を食べて温水シャワー後、冷水シャワーをやったところ軽減した。
現在様子見中。

2010年 4月 3日(土)

2010年04月03日 10時04分35秒 | 日誌
2010年 4月 3日(土) 7時 54分
起床 晴 17度 1001 hPa 35%
胃痛++
柴胡桂枝湯
食事

2010年 4月 3日(土) 8時 40分
◎朝の薬
 シュプレース2mg アゾリタン0.4mg アロストーワ20mg 各1錠
 ロナセン4mg 2錠
 ノイロトロピン錠4単位 2錠

2010年 4月 3日(土) 10時 1分
胃痛は消失。
柴胡桂枝湯は無効だった模様。

2010年 4月 4日(日) 1時 8分
BVC 45ml