冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

●2020年7月26日 亜鉛の不足

2020年07月26日 13時07分32秒 | コロナ
少々、逆に耳寄りな情報が入りましたのでご紹介します。
それは、「日本人には、亜鉛という栄養が足りない人が非常に多い」という調査結果です。
それと #新コロナ が同関係するのか❓ですが、亜鉛は、体の中で沢山の働きをしていて、不足すると、

●味を感じなくなる
●免疫力が下がる
●細胞の修復が非常に遅くなり、傷や炎症などがいつまでも治らない
●糖尿病や貧血になる
●疲れやすい
●精力減退
●イライラする

などの影響が出ます。
いずれも、新コロナ に悪影響があるものばっかりです。
爪に白い斑点のある人や、味が感じにくい人は、亜鉛不足の疑いが濃厚です。

なお、#新コロナ で臭いを感じなくなるのは亜鉛とは関係ありません。

牡蠣、からすみ、するめ、ほや、カニ(何でもOK)、海苔、ビーフジャーキー、コンビーフ、牛肉(どこでもひき肉でも可)、チーズ、凍み豆腐など。
変わった所では、イノシシや鹿などのジビエ肉、イナゴ、タニシもよいそうです。

ちょっとすぐには・・・という人は、さしあたり、サプリで補給もOKです。

亜鉛を取る時は、一緒に鉄を沢山食べると両方で吸収する仕組みが競合してうまく吸収できなくなりますので、鉄と亜鉛は別々に食べた方が良さそうです。
なお、鉄も亜鉛もビタミンCと一緒に取ると、吸収されやすくなります。

亜鉛の多い食品、食べ物と含有量一覧
https://vitamine.jp/minera/aen01.html