冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2020年7月12日 インフルエンザとコロナの混合感染

2020年07月12日 23時35分41秒 | コロナ
近頃、中国で新しいインフルエンザが出てるようだという話があります。
また、新しくなくてもインフルエンザそのものは、毎年流行します。
インフルエンザと、新コロナの両方同時に罹ることはあるのか、また、両方同時に罹るとどうなるのか、という調査結果が出たようです。
結論から言うと、感染が一緒でなくても、片方発病中に、もう片方にかかるという事はあります。
そして、両方罹った場合ですが、炎症の所見が酷くなる傾向があるようだという事です。
例えば、ウィルスの病気に罹ると、一般的に、白血球の中の好中球という、炎症で暴れまわる白血球は減るのですが、両方罹った場合は増えている傾向があり、他の血液検査などの炎症の程度を反映する検査データがのきなみ上がるという事です。
このことは、炎症が激しくなることを意味し、肺炎など、各種の炎症も激しくなります。
つまり、症状一般が重くなると言えるようです。
ただし、幸いにも、インフルエンザの予防法と、新コロナの予防法は、全く同じですので、予防法で追加する事はありません。

また、新コロナも、インフルエンザも蚊が媒介することはありません。
蚊がコロナを媒介する❓

https://blog.goo.ne.jp/myeyesonly/e/2e4ea7efae0fa3746fcbdf101ed4f497

蚊がコロナを媒介する❓

2020年07月12日 23時26分06秒 | コロナ
蚊が #新コロナ ウィルスを媒介する、蚊によって伝染するのでは❓という噂が一部で流れています。
蚊が病原体を媒介するためには血を吸うだけではダメで、蚊の体内で「唾液腺」という臓器まで移動しなければなりません。
病原体を人に移すのは、蚊が刺して唾液を人間に注入する事で病原体を人間に移すからです。
なので蚊の体内で唾液腺に移動できる機能を持った病原体でないと蚊が媒介する事は出来ません。
現在の所、いくつかの研究で「蚊が媒介することはないようだ」となっています。

2020年7月12日補筆
同じように、インフルエンザも蚊が媒介することはありません。