冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2020年7月11日 続・予防に良さそうな食べ物

2020年07月11日 23時22分43秒 | コロナ
ちょっとおもしろい情報を仕入れましたので紹介します。
ペクチンという成分ですが、主に蜜柑やレモンなどの柑橘類やイチゴなどの果物に含まれてます。
特にウィルスを殺すとかではないのですが、腸を健全にし、丈夫にする為にとても良いらしいのです。
腸の健康は直接、免疫を左右するので、腸に良い食べ物は、感染予防には有効だと思われます。
今回、ペクチンを紹介する理由は、

◯入手が楽。
 蜜柑やレモン、ゆず、イチゴなど、普通に売ってる。

◯食べ方や料理のレパートリーが豊富で、加熱しても有効なのでいろんな使い方が出来る。
 ジャムやマーマレード、ゆず茶などの濃縮製品があるので、ちょっと取りたい時に便利。
 これらの製品は、喉が痛い時や風邪っぽい時など、お湯に溶いて使ったり、おろしショウガ(とできればスライスのネギ)を入れてしょうが湯として簡単に使える。

◯柑橘類の皮は、漢方の生薬の陳皮(ちんぴ)と同じ成分を含んでいるので、風邪の時にも効果がありそう。(特に咳、痰、クシャミ・鼻水などの呼吸器関係)

というわけです。
長丁場を乗り切らないといけないので、いろいろ工夫しましょう。

詐欺メル警報

2020年07月11日 20時50分01秒 | 生活φ(..)


こんな詐欺メルが来た。
アマゾンと関係してる実在の決済会社みたいだけど…
詐欺メルの根拠は、まず、宛名が空欄…怪しい。
そして決定的なのは、

本来の paidy のサイトのアドレスが
https://cardservice.co.jp/service/paidy/cardservice.co.jp/service/paidy/…

来たメルの支払いHPのアドレスは…
https://my.paidy.com/login?utm_campaign=Campaign%20From%20Sendgrid&utm_source=Sendgrid&utm_medium=Email…

最初の部分、ドメインというのだけど、
https://cardservice.co.jp
https://my.paidy.com

まるきり違う。詐欺で間違えない。
どうやら、アマゾンの流出情報の様子。
みなさんもご注意❢




またもやアマゾン。
全く、買い物するたびにこれが来るんだよね。
買い物しなくても来るときがあるけど…。
判定根拠は、メールの送り主のアドレスが
no-reply@accounts.google.com
な事。
どうしてアマゾンからのメールが google から来るんだよ〜❢