冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2020年6月11日 罹った時の対策

2020年06月11日 23時58分24秒 | コロナ


もちろん、病院に行くまで、ですが、とりあえず自分でできそうな対策です。
●熱が出た時。
長ネギ、玉ねぎなどを食べる。
解熱作用がある成分が含まれています。
生で食べてください。火を通すと、有効成分が飛んでしまいます。

●咳が酷い時
ひどい咳は体力を消耗し、肋骨にヒビが入ったり、肺を損傷することもあります。
できるだけ緩和するべきです。
○水分、塩分、カロリー、ビタミンの補給。
○部屋の湿度を上げて暖かくし、刺激を少なくする。
○上体を起こした状態で寝る。横にならないこと。
 よっかかるのはOK。逆に、テーブルやコタツ・ちゃぶ台などに前かがみに突っ伏してもいい。
○痰が出る時は、ハチミツ大根、パイナップル(缶詰もOK)などを食べる。

●あまり聞きませんがクシャミが酷い時。
咳とほぼ同じ。

○下痢・嘔吐
水分と塩分の補充を欠かさないこと。
食事は流動食やドリンク類で少しづつ、小分けして取る。

感染防止は、インフルエンザと同じです。
こまめな手洗い、メガネ・マスクの励行、人混みに入らない。
帰宅したら、メガネ、マスクを外し、スマホ、メガネの消毒(石鹸水の雑巾でOK)、手洗い。
マスクや衣類の消毒は普通の洗濯でOK。