冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2020年5月25日 50%アルコール

2020年05月25日 15時03分47秒 | コロナ


政府が病院向けに集めたアルコール系消毒薬に「アルコール濃度が50%しかなく、病院では使えない」という騒ぎになってます。
そこで、この品物が一体何なのか、調べてみました。

https://pref.kagoshima.jp/ae01/documents/80324_20200407182443-1.pdf

↑このファイルは見られなくなりました。取っておいたファイルを画像にしたものをこちらに置いておきます
ブログでは縮小されてしまうので、画像ファイルへのリンクを置いておきます。
クリックして開くか、ダウンロードしてご覧ください。
政府調達の消毒薬

この中の「ビオレu」「ハンドミスト」というのが、どうやら該当しそうです。

それを調べると…
https://www.kao.com/jp/bioreu/bru_hand_guard_00.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rafflet/4571162595384.html
どちらも、50%程度のアルコールに逆性石鹸を入れた物です。

一応、殺菌能力はあるけど逆性石鹸の新コロナを含むウィルスへの評価は不明で、有効な物も無くはないようですが、現時点でははっきり有効とは言えず、使えません。
また、病院や養護施設などで使う場合、逆性石鹸に耐性を持つ細菌がいる事が多く、病院では非常に使いにくいです。
また、お値段も、60ml で 528円じゃ高すぎて、とても業務用には使えないです。
これらの製品は、家庭用で一般の細菌の消毒に用いるもので、ウィルス対策には無効と考えるべきでしょう。