冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

PVC、af

2009年07月05日 22時37分21秒 | 用語解説
PVC 心室性期外収縮
いわゆる「ドキッ」とするタイプの不整脈の事。
心臓の収縮・拡張のサイクルの途中で、突然、おかしなタイミングで心臓が強く収縮してしまう。
これが、収縮した心臓がまた膨らむ時に偶然重なると心電図所見で言う「R on T」という現象が発生し、心室細動など非常に危険な不整脈の原因になる。

af 心房性期外収縮
心臓の収縮・拡張のワンセットはちゃんとしているのだけど、それが始まるタイミング・間隔などがおかしくなって脈が乱れるタイプの不整脈。
ドキッと感じることはないが、心臓のあたりがむずむずする事が多い。
心電図所見では、f波という小さな波が連続で発生し、心電図の小さい波形は隠れてしまって見えず、大きい波形が乱れたリズムで見えるだけになる。

PVC対策

2009年07月05日 22時20分10秒 | 治療方針
この所、PVCの多発が気になっている。
元々、不整脈はない方で、あっても af 、PVC はそれこそ驚いた時位だったのが、ここしばらく頻発している。
昨日、今日では、動くたびに PVC 連発というひどい状態。
動くのをやめても間欠的にしばらくPVCが出る。

しかもやっかいな事に、PVCの圧力波が上大静脈の支配領域に伝播するらしく、頭や手などに派手に響き渡るのでものすごく気持ちが悪い。
PVCは通常、胸がドキッとするのに、頭が「ぐわ~ん」とくるのである。
腕方向にも来ることもよくあるし、状態が悪い時は、その衝撃と同時に視野が大きく揺れる、平衡感覚消失、幻覚が出現・・・などとんでもない症状を発生する。
また、軽度の時でも「じ~ん」という幻聴が衝撃とともに聞こえる。

中医方面での情報だが、PVCにもツボがあるらしい。
また、手首内側の肘よりの筋が張るという記述も見つけたが、私の場合、張るなどという甘っちょろいものではなく、完全に浮き出して怒張している。
昔はこんな筋が出てなかったのではっきりと認識できる。

おそらく縦隔内の腫瘤が心臓を圧迫し始めた為に、最近多発するようになったと考えて間違えないだろう。

薬としてはベーターブロッカーの適用と思われるが、カフェインの作用がまるきり逆になるので、これからしばらく風邪薬を中止してみる必要があると思われる。

2009年 7月 4日(土)

2009年07月05日 09時22分38秒 | 日誌
2009年 7月 4日(土) 22時 43分
筋肉痛+++、目がしみる、36度9分
パブロン、バファリン、エアコン+4度

2009年 7月 4日(土) 21時 58分
筋肉痛++
パブロン、ノーシンピュア

2009年 7月 4日(土) 19時 16分
食事 ラーメン
雷が鳴り始めた模様。
26度 1012hPa 42%

2009年 7月 4日(土) 16時 5分
頭痛+
ノーシンピュア

2009年 7月 4日(土) 14時 56分
猛烈に眠い。
少し寝てみる。

2009年 7月 4日(土) 13時 28分
すぐに楽になった。
以後しばらく、軽度の発熱時には薬を使用せず、まずアイスクリームを食べてみる。

2009年 7月 4日(土) 13時 21分
37度1分
アイスクリーム

2009年 7月 4日(土) 12時 5分
頭痛+、めまい+、くしゃみ+、鼻水+
パブロン、バファリン

2009年 7月 4日(土) 11時 41分
悪心+
食事 お茶漬け

2009年 7月 4日(土) 9時 53分
曇り 風はない模様
25度 1010hPa 68%
ずいぶん楽になった。胃痛+、頭痛+
パブロン、三共胃腸薬
☆☆☆★★

2009年 7月 4日(土) 6時 38分
起床 雨、無風、24度 1009hPa 56%
一晩中、結構強い雨だった模様。
悪心++、頭痛++(右半分)、胃もたれ++
悪寒+、関節痛+、筋肉痛+、
異臭症+(掃除機の臭い?)
93/63 70 36度0分
どうも風邪をひいた模様。
パブロンを飲んで横になって様子見。kエアコン使用開始 +5度 自動
☆★★★★