冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

首の痛み発生

2009年03月29日 17時48分35秒 | 日誌
午後より強風



2009年 3月 29日(日) 17時 48分
パブロン、バファリン→少し寝る


本日は午前中より外出。14時頃帰宅、シャワー使用後冷水浴



2009年 3月 29日(日) 20時 45分
効果なし
36度8分、倦怠感++、胃痛+、熱がこもってる感じ
パブロン、柴胡桂枝湯

起座位就寝

2009年03月29日 03時22分52秒 | 治療方針
2009年 4月 3日(金) 16時 23分 加筆
この所、上体をどの程度傾けても、上大静脈症候群に由来すると思われる両手の痺れ、顔の鬱血感、脳貧血様の症状が顕著に出る。
種瘤の増大で角度を変えた位では効果がなくなったのかもしれない。
うつ伏せ寝か、座ったまま寝る事を試す方がよさそう。
座椅子導入は一時凍結。




起座位で寝てみる。
かいまきに包まって壁によっかかって寝る。
不整脈も血行不良も大幅に軽減。
何日か続けてみて、良ければ早急に座椅子を導入。




以前、板を30度程度に傾けてその上に布団を敷いて寝てみたときは腰が痛くてダメだったが、90度だとそれも殆どないみたい。

胃の痛み

2009年03月29日 00時57分18秒 | 治療方針
今月中ごろより、持続的に胃が痛い。
売薬の胃薬、食事でも消失するが、少し時間が経つとまた痛み出す。
胃潰瘍とはちょっと違う感じがする。
痛む場所は、胃の左上辺り
試したのはガスター10、大正漢方胃腸薬、サクロン、いずれも一時的には有効。
柴胡桂枝湯は効いてるのかどうか判らない状態。多分効いていない感じ。