すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

また楽譜を作り始めました

2024-06-07 16:31:00 | 日記
ヒナノ(孫)が嫁の所へ戻って

寂しさは もう無いですが
息子と心配しています

ヒナノと暮らした半年間はいつも
じいじ(旦那)とヒナノとの板ばさみで

私と息子はなんとか仲を取り持とうと
試行錯誤していたのですが
どんどん険悪な仲になって(><)!

そんな中、毎月 
嫁からヒナノへの面会の催促が…

こちらからのフウワへの面会は徹底的に
拒否されていたのですがね

ネグレクトの嫁ですが
一応 生みの親だからと思い
GWに3泊4日の面会を承諾したんです

それが嫁にヒナノを説得する
絶好のチャンスを与える結果に
なってしまいました

別に嫁の方へ行っても
安心していられるのなら
いいんですよ、それで

でもとにかく家事も子供の世話も
殆どしない人ですから…

別居前は息子がフォローしていたし
ウチで預かったりもしていたので
なんとかなっていましたが
今は嫁と子供達だけなので不安しか無い😨

1番心配なのは食生活の事ですね

ヒナノは毎日カップ麺か
チンするだけの冷凍スパゲッティだけ
あとはお菓子の生活に逆戻りしたらしい

それにフウワの面倒もみさせられてると
思います😢

それが分かっているので
なんとか踏み止まりたかったのですけど…

まあ来週末に面会を許されたようなので
様子を見てこようと思います😕


ところで!😃

音楽作成ソフトを使った楽譜は
少しずつ進んでいます

ウク先生は今回も
レッスン時間を大幅に延長して教えてくれて

「レッスン日以外でも いつでも来れば
教えてやるからな」と、ありがたし〜(^人^)

しかし安いお月謝で
そこまでお世話になるワケにはいかないので
出来るだけ自力で頑張ろう!

初めてパソコンで作る
記念すべき一曲目は
やはり この人のこの曲…

そして今朝のクウちゃん
背中を丸めて毛を逆立てて

これ「やんのかポーズ」って
言うんですってね😃

私が大きな鳥に成り切って
翼をバッサバッサとバタつかせて見せたら
こんな顔で「やんのかー⁉︎」って!

笑いました😆

ちなみに猫あるあるなんですけど

「やんのかポーズ」のまま
横に低くくジャンプしながら移動する事を

「やんのかステップ」って言うらしいです

地震がありました

2024-06-03 15:31:00 | 日記
昨日は婆さん(母)と雨の中
角田浜のワイナリーまで行って来ました

車で1時間半くらいのところで
広い葡萄畑の真ん中にワイナリーや
カフェとか雑貨屋さん…etc

私はパン工房の胡桃パンを買い
婆さんはドライフルーツの詰め合わせを
買いました


あいにくの雨でしたが
さまざまなお花が咲き乱れる庭は綺麗だった

私はもっとゆっくり散策したかったのですが
花に興味な〜い、庭に興味な〜い
しかも歩くの嫌〜い…
そんなウチの婆さんの
浮かない顔を見ていると
早々に車に戻らざる得ず

また雨の中
今度は燕市にオープンしたばかりの
ドンキホーテに向かいました

オープンしたてなので混んでて混んでて!

やっとこさっとこ駐車場に止めましたわ
店舗のレイアウトも燕店だけに
ドンペン君とドン子ちゃんが
燕に乗ってかわいい^ ^

お店の中はすごい活気で
婆さんはBIGTシャツ、私はルームパンツなど
目ぼしい物を買い

浮かない顔だった婆さんは
一気に生き返りましたよ

来年90ですけど
ありゃあまだまだ長生きしそうです


ところで今朝 地震がありました😲

朝 息子と2人の時にアラームがなって
それからグラグラグラー…

息子と「3ぐらいかねぇ🤔」って話してたら
速報で「中越地方は震度4」って

それで思い出したのですが

昨日の夕方7時くらいに
バイトの駐車場に車止めてたら
正面の山から立ち昇る雲
ちょっと夕焼け空と重なって
分かりづらいんですがね

方角としては震源地の能登とは逆だから
関係ないか、と思ったけど

写真の山は中越地震の震源地を含む
越後平野で
被害が大きかった所だから

もしかしたら地震雲だったかもです🙂


さて、今日も朝からダダダ!と走り回る
元気なクウちゃん

絨毯の洗い替えでは大はしゃぎ
邪魔ばかりして
なかなか付け替えが進まない
こらーっ‼️

そんなクウちゃんですが
今日は避妊手術後1週間の診察に
行って来ました

かかりつけの動物病院は
相変わらず混み混みでしたが
お隣やお向かいに座り合わせた人達と
ペット談義して楽しかったですよ

クウちゃんは診察の結果
「順調ですよー😃」

これで避妊手術の診察は終わりだそうです

良かったね、クウちゃん

難しいなぁ〜

2024-05-31 16:15:00 | 日記
音楽作成ソフト。

ウク先生に教えてもらって

その時は「大丈夫!」と思ったのに

家でやってみたら、全く出来ない!

はて?

朝ドラの「寅ちゃん、はて」連発
前回のレッスンで必死に
ウク先生の説明をメモしたのにさ

ウク先生がレッスンを30分も
延長して熱弁してくれたのにさ

 ‼️

アレンジしたい曲は山程あるので
なんとしてもパソコンで
楽譜を書けるようにならなくては!



そして夜バイト店では打って変わり
新しい店長が大波を起こしております

レジの同僚サイコパスA子と
その取り巻きBが度々レジから外され

その腹いせなんでしょうね

2人共怒りを爆発させて
日に日に その大噴火が激しくなっている

結局 その怒りの矛先は
がっつりレジに入れられてる私や
弱い立場の同僚
そして時にはお客様に
向けられてるのですがね

私はもう
めんどくさいので完無視してるけど

店長は
見てると思うんですよね🤔その様子を…

だからいったい どーなるんでしょう

どんな結末が待っているのか

今夜は何が待ち受けているのか

今夜のレジはサイコパスA子とBと私の
3ババで回します😱

ラグドールのクウちゃんも

避妊手術してから5日経ちました😃

しかし動物って強いですよね
とても元気で今日なんか
足場の悪いマッサージ機の上から
猫パンチしてきましたよ
傷も毛を広範囲に剃られたので
痛々しく見えますが

3㎝から5㎝切開すると書いてあった割に
見た目は1㎝から2㎝とかなり小さい

早く治って
毛が生えてくれればいいんだけどなぁ🙂

来週の月曜日は術後1週間なので
診察に行ってきます😌

ベース弾いてます

2024-05-27 18:01:00 | 日記


息子がベースを貰って来ました🎸

前持っていたベースは
売っちゃったので
無かったんですけど

ヒナノが別居中の嫁の所に
行ってしまって
暇になったところに偶然
息子が取引先の人から頂きまして😊
また部屋で弾き始めました

そして今回は私も
息子にアンプの手解きを受け

ボンボ ボン!と、
遊びで弾き始めたところです^ ^

ベースってウクレレと同じで
4本弦なんですねぇ

だけどウクレレと違って弦は太いし
フレッドは広い😆

とりあえず開放弦は何の音なのか
弾いてみたら

ふむふむ…🤔
1弦はG(ソ)で2弦はD(レ)
3弦はA(ラ)で4弦はE(ミ)なんだね

ウクレレと全然違う〜(><)

とりあえずクィーンの
♪another one bites the dustに合わせて
弾いてみたい

でも音だけ分かってもね
どの弦を使えばいいのかな?(・∀・)

もう少し弾いてみますー
一昨日は小学校の運動会だったのですが
ウチのじいじは嫁側の要望で
孫との面会は禁止になりました

なので息子と2人で
ヒナノとフウワのところへ

赤組と白組、接戦でしたけどね
2人とも白組だったので勝てて良かった😌

そして今日はクウちゃんの
避妊手術でした

前日の夜9時から絶食して
今朝、動物病院に連れて行き

3時過ぎに手術が終わったと
連絡があり

4時過ぎにお迎えに行ってきました

迎えに行った時は もうしっかり
麻酔から覚めていて

お腹が空いたんでしょうね

帰ってきてからご飯を盛り盛り食べましたよ

クウちゃんね
ヒナノがいなくなってから
餌の食いが悪くなって

他のフードで味変したり工夫してるんだけど
ちょっと痩せちゃったかな?なんて思ったけど

血液検査の結果も問題なくて良かった
今は お腹もいっぱいになって
ほっとしたのか横になってる

傷は2週間くらいで治るそうだから…

頑張ったね、クウちゃん

おつかれさま

柏崎までのつもりが…

2024-05-22 23:11:00 | 日記
「ばあば〜 コンソメスープ作って〜」
「ばあば〜 自転車に乗りたい!」
「ばあば〜 
お菓子いくらまでだったらいーい?」

ばあば〜
ねぇ ばあば〜

日曜日にママの所へ戻った
ヒナノ(孫)の事が頭から離れず
寂しがっていたら

月曜日にヒカリちゃんが
励ましに来てくれました

午後からずっと話し相手になってくれて
だいぶ気が紛れました


ヒカリちゃんが作った小物達
ピアノやウクレレ✨可愛い😌

猫ちゃんの方は…
実は火曜日にヒナノに会いに行った時に
渡して来ました

とっても喜んでいて
「じいじがいない時にクウに会いにいくね」

「ばあば、またね😊」って

それにフウワとも久しぶりに話せました

その日の夜は息子も
嫁(別居中)、ヒナノ、フウワに会えて
フウワとヒナノと一緒に遊びに行く約束が
出来たらしい

ヒナノは行ってしまったけれど
それによって良い方に流れる事も
あるのかな、とも思う

私はその中で
1日1日寂しさが薄れていくのを待つしかない

ただ結婚してから今まで
ブログに書いてないけど
実はひっきりなしに
問題ばかり起こしてるじいじに
もう限界なので

完全に対応を変えて
あいつとの生活に
ケジメを付ける事にしました

長岡にいるとヒナノの事を
グルグルと思い出してしまうので
今日は長岡を脱出しました

今日は一日中 いいお天気だった

また柏崎の海沿いでも走って
大人しく帰って来ようと思ってたのですが

柏崎→米山→柿崎→・・・

長岡からどんどん遠ざかり
つい直江津まで行ってしまった

そのまま母の日に息子から貰った
スタバのクオカードでコーヒーでも飲んで
傷心のまま帰ろうと思っていたのですが

ちょっと直江津の叔母に挨拶だけでもと
顔を出したら
「あらや!〇〇ちゃんかね
上がっていきない、上がっていきない」

…で、結局上がり込んで
去年亡くなった叔父の話をたっぷり聞き

叔母の家を跡にして
今度こそスタバへ‼️

…と思いつつ
猫のサイベリアンを飼ってる従姉妹に
なんとなくLINEしたら

「〇〇ちゃん、直江津に来てるの?😲
うちに寄って、寄って!」

…で、結局 
従姉妹の家にもお邪魔して
今回の事も従姉妹に聞いてもらったり

そしてサイベリアンの男の子、琥珀ちゃん


うーん…聞きしに勝る長毛じゃ

それに7キロだから さすがに大きい

琥珀ちゃんは貫禄のある猫様でした😃


従姉妹と楽しい時間を過ごした後
3回目の正直でスタバに行き
だいぶ日が傾いてきたので
チョコのスコーンとカフェラテを
お持ち帰りして
夕日に染まる8号線を長岡に向かい
走り出しました
海沿いで ちょっと休憩

夕日見ながら車に積んできたウクレレを
ポロローンと鳴らしたり
ラテを飲んだり…

車から出て夕日に向かって問う
「人生とは…人生とは…人生とは…

呟いたけど その答えは車に乗ってから出た

「孫だけが全てじゃない」

周りには色んな人がいて
話して 笑って 泣いて
そうして生きていけるんだもんね

なんだか胸のつかえが
小ーさくなったような😃

夜の8時過ぎに帰るとすぐ
仕事から帰宅した息子も

昨日より清々しく
何か吹っ切れたように見えました