むすんで ひらいて

すべてが帰着するのは、ホッとするところ
ありのままを見て、気分よくいるために

🌜朗読と動く絵本🌛 旅番組編❻ 孤独の星♁「見栄っ張り」「のんだくれ」「仕事にんげん」🌐「世界の車窓から」風に王子くんの旅を辿ります★Le Petit Prince★星の王子さま⭐︎サン=テグジュペリ

2024年02月10日 | こころ
「欲しいのは、繋がりとかふれ合いとか…」

今日の第六話には、 
自信がなくて誰かに賞賛してほしい「見栄っ張り」と、 
自暴自棄でズブズブの「のんだくれ」と、 
お金を稼ぐことに夢中で、そのために
「自分はちゃんとした人間だ!」と言って得意げな「仕事にんげん」 

が、登場します。 

王子くんは、彼らに出会い、違和感を感じて立ち去ります。 

ただ、どの人も、今の状況に押し流されてきた時代背景や、 
身近な人間関係があって、もし、そのままの自分を愛せる環境、 
人との出会いや、勇気があったら、 
別の生き方になっていたかもしれないと、 
ちょっと切なく思ったりもしました。。 

みなさんは、どうお感じになられるでしょうか...

週末の夜、どうぞ暖かく、のんびりとお楽しみください☕

👑🌹 

キツネと王子くんは、知り合ってから、 
ちょっとずつ、ともだちになっていきます。 

はじめての方だけでなく、 
この名作を前に読んだことのある方も、 
改めてゆっくり、少しずつ馴染んでみると、 
新たに感じ取る、心をくすぐる何か 
があるかもしれません。 

やっぱり、キツネの言うように、 
気長にやらなきゃいけないんだけど… 

体験を重ねて変わりながら、 
時が経っても変わらないものと再会していく旅を。 

そしてまた、 王子くんと旅をしながら、 
わたしたちが “ 客室 ” で過ごす時間も、 
この「目に見えない」乗り物に乗って、 
ご一緒に堪能していきませんか♪ 

配信は不定期ですが、毎回20分ほど、 
21:00にお届けする予定です。  
気ままなご搭乗を、心からお待ちしております💫 
0:00  ごあいさつ 
3:30  見栄っ張り 
7:42  のんだくれ 
10:25 仕事にんげん

📖 

青空文庫より 
翻訳の底本:Antoine de Saint-Exupery (1943)
       "Le Petit Prince" 

🌜Storytelling and moving picture books🌛
 "Le Petit Prince" by Antoine de Saint-Exupery 
Travel program version♪

ナレーション、パソコン、作画、マイクの扱い等…
独学で試行錯誤を重ねながら制作しております。
お聴きずらい点もあると思いますが、
より楽しんでいただけるよう、
少しずつ改善していきますので、
ゆる温かく見守っていただけましたら幸いです😌


リンク画面下の「YouTube」のロゴをクリックすると
YouTube サイトに移ります。
チャンネル登録やいいねで応援していただけますと、
次の制作へのモチベーションとなって、
すごく!うれしいです😊💗

コメント (7)