どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

明日から開催する「六軒茶屋作品展」の準備です!

2023-02-28 21:22:23 | 日記
明日から1か月間「阪急清荒神駅」近くの「六軒茶屋・喫茶部」で開催する
「宝和洋画会A・六軒茶屋作品展」の準備です。
作っていたキャプションを印刷して個々にカットしました。
「六軒茶屋・喫茶部」での作品の展示は 行事担当者と打ち合わせをして 
配置は決定しているので 指定場所に絵を展示して 
キャプションを貼れば開催できる段取りになっています。


私は「清荒神参道」と「清荒神」を出品します。


「妻」が「今日捨てたもの」は「麺棒・小」です。
麺棒は数種類ありますが この長さのものは殆ど使う事はないと思うので捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のテニスは「お団子」続出です!

2023-02-27 22:03:22 | 日記
今日は「月曜日グループ」のテニスで 参加人数は6名です。
「テニス勝星表」のボードを持っている方が休みなので手書きの勝星表です。

陽射しは いっきに冬から春になった感じ 半袖シャツでも汗をかきます(私だけかも(´・_・`)。
風は吹いたり止んだり それも通常は北側からの風が多いのですが 
今日は南側からの風で 何かイメージが違い やりにくいテニスです。



そのせいかどうかわかりませんが な、な、ん と 9ゲーム中「お団子」が6回も出る珍事です。
月曜日グループでは「お団子」とは 1ゲームを4セットして
4セットすべて勝と「お団子 勝ち」4セットすべて負けると「お団子 負け」と言っています。
3セット続けて勝と あと一つ勝てば「お団子勝ち」なので頑張り
負けているほうは「お団子負け」阻止と力が入りすぎ ドツボに入った感じです。

もうひとつは9ゲーム中 引分のゲームが1回もない事も珍事です。


恐るべき最高齢者 今年86歳になる(表の4番)方が 今日も最多勝です。
5勝(お団子勝ち4)1負の好成績です。
私は(表2番)4勝(お団子勝ち3)2負(お団子負け1)でした。

「妻」が「今日捨てたもの」は「ハチミツの入っていた瓶」です。
いつもの「カンノはちみつ」さんで2個買った「みかん花はちみつ」の一つを食べ終わったので 
空き瓶を捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツセンターの「梅の花」が咲き始めました!

2023-02-26 21:30:21 | 日記
テニスコートへ向かう途中の「武庫川河川敷」では月に1度の「宝塚朝市」をやっていました。


テニスのメンバーか朝市に関係しているので休みで あと2名も休みなので4人でテニスです。
「今日は寒いなー」と皆んな言っているのですが 私だけ汗をかきながらのテニスです。




9番~12番の改修工事も3月31日迄と書いてあるのですが  もうすぐ終わりそうな感じです。
来週の3月5日は改修工事後の10番コートでのテニスになります。




スポーツセンターの「梅の花」が咲き始めました!


「妻」が「今日捨てたもの」は「スパチュラ」です。
これは21cmケーキを作る時によく使っていたものですが 小型のものがまだあるので これを捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回こうべ市民美術展の「出品票」が届きました

2023-02-25 22:00:11 | 日記
朝の散歩を終え ポストを見ると「第48回こうべ市民美術展」の「出品票」と「展覧会開催案合はがき」が届いていました。
搬入は3月14日(火)13:30~15:00です。




絵はまだ完成していませんが「出品票」を忘れないうちに キャンバス右上の指定場所に貼りつけました。
3回連続「入選」を目指し頑張ります。


「妻」が「今日捨てたもの」は「そば用竹スダレ受け」です。
竹スダレを捨てた事はブログに載せているのですが
それより前にスダレ受けを捨てた時の残りが1個あったので それを捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス「コンク」の絵ができました!

2023-02-24 22:23:22 | 日記
今朝も雨なので散歩は中止です。
音楽を聴きながら 家籠りでF50号のキャンバスに向かっています。
今日聴いている音楽は6時間30分録音した「エルビス オン ツアー」です。
午前9時半頃から描き初め 途中休憩を入れながら午後5時過ぎまで 描き続けていたので かなり足腰にきています。

ブログに載せるものがないので ペン描きしていた フランス「コンク」の絵を仕上げました。






「妻」が「今日捨てたもの」は「丸型タッパウェア」です。
サイズは直径28.5cm✕高さ17cmの大きめのものなので
果物の冷蔵庫保存用として使ったり 梅の時期には梅干し用に使っていました。
ほぼ同じサイズのものがまだ2個あるので こちらを捨てる事にしました。


今日の「六甲山」は雲の中です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「妻」の「今日捨てたもの」は「錠剤カッター」です

2023-02-23 21:43:21 | 日記
今朝の散歩はスタートしてすぐに 雨が降り出したので中止にしました。
昨日描いた絵の部分はどうも気に入らないので 今日は一日中家に籠り描き直しです。
絵具と一日の時間を無駄にしましたが 絵は少し前進しました。

ところで「妻」の「今日捨てたもの」は「、、、」は 
ブロ友の 「今日捨てたもの」毎日「捨て」ているブログです(^_^) を見て
「私もやろう」と1月4日からスタートしました。
まづ「キッチン編」から始めており 今日で51日目・51品目85個を捨てました。
毎朝 今日は何を捨てようかとキッチンを見渡して片付けています。
片付ける事が好きな「妻」はブロ友さんに感謝しています。

「妻」の「今日捨てたもの」は「錠剤カッター」です。
購入した目的は錠剤をカットするのではなく「あめ」をカットする為です。
喉を潤すのに1つでは大きいので半分にすると丁度良いと思い買いましが
「あめ」も大きさや厚みが違うので 思ったようには使えないので捨てる事にしました。



今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は フランス「コンク」のペン描き下絵です!

2023-02-22 21:52:25 | 日記
朝の散歩を終え 一日中家の中で過ごしています。
なかなかF50号のキャンバスの絵が進みません。
今日は描くのはお終いにしようと思ったのですが 
フランス「コンク」のペン描き下絵を描いて まだ頑張っているつもりです(´・_・`)


「妻」が「今日捨てたもの」は「お椀の蓋」です。
2個あった「お椀」のうち 一個が壊れ 
その蓋を何かに使おうと思い取っていましたが やはり捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は日帰り温泉「すずらんの湯」です!

2023-02-21 21:25:21 | 日記
今日は日帰り温泉「すずらんの湯」へ行きました。
有馬温泉あたりで雪が舞っていたので「すずらんの湯」の露天風呂では 
ふわふわ舞う雪が見られると期待してい行ったのですが
着いたときは雪雲は去っていき青空が見えてきました。
残念(´・_・`)



今日は「昼トク割」の日で10時~16時までの受付で入浴料が200円引きになります。


約3時間ゆったりと過ごしました。


「妻」が「今日捨てたもの」は「粉ふるい」です。
お菓子作りでよく使っていましたが 最近はつかう事もなく まだ形状の違う「粉ふるい」があるので これを捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚市スポーツセンター「テニスコート」の改修工事をしています!

2023-02-20 22:29:22 | 日記
宝塚市スポーツセンター「テニスコート」9番から12番の4面が
2月10日から改修工事が始まり 完成は2月末の予定です。
既に1番~4番の改修工事が終わり 2022年1月に5番~8番の「テニスコート」を改修したので 
この工事が終わると12面すべての改修工事が完了します。
3月の日曜日グループのテニスは 10番コートが取れているので改修されたコートでゲームをする事ができます。








今日は「月曜日グループ」のテニスですが「勝星表ボード」を持っている人が休みなので手書きの表です。
本日の「最多勝」は前回に続き最高齢者 今年86歳になる「表3番」の方で4勝(お団子勝1)1負1引分です。

私は「表2番」で3勝1負2引分でした。
5ゲーム目の「引分」は勝てた試合でしたが 凡ミスでのがしました(´・_・`)残念。


「妻」が「今日捨てたもの」は「プラスチック製ミニお玉」です。
タイガーのヨーグルトメーカーを子供の離乳食の時から使っていたのですが 
ケフィアヨーグルトを作ってみたくなり器具を購入したときについていた「お玉」です。
暫く使っていたのですが タイガーの方が使いやすいので 処分しました。
「お玉」は何かに使おうと思い取っておいたのですが 殆ど使わないので捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はフランス「キュルモント」の絵をかきました!

2023-02-19 21:42:21 | 日記
今日は雨 スポーツセンターへ電話でテニスコートのキャンセルをし メンバーへテニス中止の連絡です。
外に出る用事もないので 家籠りで「神戸市展」向けの絵を描いてところ 構図上の問題に気付きました。
解決策を考えたのですが いいアイデアが浮かばないので
気分転換にフランス「キュルモント」の絵を描きました。



「妻」が「今日捨てたもの」は「オーブン皿とって」です。
本体は処分していたのですが どう言う訳か「オーブン皿とって」を残していました。
使う用途が無いので これも捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「六軒茶屋作品展」のポスターとキャプションをつくりました!

2023-02-18 18:48:18 | 日記
3月1日~31日まで開催する「宝和洋画会A・六軒茶屋作品展」のポスターとキャプションをつくりました。
昨年は作品数を多くしたため 窮屈な展示となったので 今年はサイズF4~F8号で一人2点までとしました。
講師を含め16名で22点の作品を展示します。






「妻」が「今日捨てたもの」は「ハートケーキ焼型」です。
あまり使っていないので ケーキ以外にゼリーや料理の焼き型として使えるのですが
代用できるものがあるので捨てる事にしました。


今日の「六甲山」は雲の中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の斜め前にある商業施設の「雛飾り」です!

2023-02-17 22:00:22 | 日記
家の斜め前にある商業施設の「雛飾り」です。
この時期になると毎年見られますが 
今年は2月17日~3月3日まで飾られます。
写真を撮っている人が数名おられました。





「妻」が「今日捨てたもの」は「木製スプーン」です。
使っているうちに木の色が変色してきたので 捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「栃尾の雁木通り」の絵です!

2023-02-16 22:48:22 | 日記
今日は「宝塚むこスケッチ会」ですが 寒いので参加人数はいつもよりすくないです。
新潟県「栃尾の雁木通り」の絵を描きました。
2022年3月17日と全く同じ写真を描いたのですが 今回はモノトーンにして部分的に色をつけた絵にしました。


2022年3月17日の絵です。









「妻」が「今日捨てたもの」は「お玉」です。
この「お玉」は今使っている鍋には使いにくいので 捨てる事にしました。



今日の「六甲山」です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「宝和洋画会A」の例会で「静物画」です!

2023-02-15 22:03:22 | 日記
今日は「宝和洋画会A」の例会で「静物画」です。
モチーフ当番の2人が水仙とティーセット等を持って来てくれました。
構図の説明をしながら講師にセッテイングをしていただきました。



私はティーセットを白黒の濃淡でそしてリンゴを彩色した絵にしました。

もう一枚 ワンちゃんがジーンズ生地のリュックに入っているプラスチック製の置物を描きました。







各自制作意図を説明した後 講師にアドバイスをいただきました


例会終了後 3月に開催する「宝和洋画会作品展」の打ち合わせで
「阪急清荒神駅」近くの「六軒茶屋・喫茶部」へ行き各人の作品展示場所を決めました。
その後「阪急中山観音駅」すぐそばの「喫茶みゅーず」へ行き
作品の入れ替えをした「みゆうちゃんとバァバの2人展」を見に行きました。
「バァバ」の「宝塚市展」入選作品2点を入れ替えていました。

帰りは雪がふわふわした中を「阪急中山観音駅」から「阪急逆瀬川駅」近くの自宅まで歩いて帰りました。

「妻」が「今日捨てたもの」は「うずら卵カッター」です。
スーパーの卵売り場で見つけたので これは手を汚さずにうずら卵が割れると思い買いました。
暫く使ったのですが 思っていた程 上手く使えないので 捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。
歩いて帰る途中の「宝塚新大橋」から見た「六甲山」です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス「オートワール」の絵を描きました!

2023-02-14 23:33:43 | 日記
今日はフランス「オートワール」の絵を描きました。
「オートワール」は今までに何度か描いています。




今日は「第8回宝塚むこスケッチ会作品展」の最終日で搬出ですが 
「妻」が予約している「大阪大学歯学部附属病院」と時間が重なったので 昨日絵を引き取らせてもらいました。
搬出作業のお手伝いができないので 皆さんには本当に申し訳なかったです。

病院を出たのが午後5時前でしたが「三色彩道」へ寄ってみました。
葉っぱが無いので 全くイメージが変わります。







「妻」が「今日捨てたもの」は「竹の皮」です。
お土産にもらったお団子が包まれていたもので お魚を煮る時に下に敷いて使っていましたが
最近は使う事もなくなったので捨てる事にしました。


今日の「六甲山」です。
家に帰る途中の国道176号線からの写真です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする