どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

2020年 描き納は「里に降る雪」の絵です

2020-12-31 21:48:21 | 日記
朝「逆瀬川」沿いを散歩すると 薄っすらと屋根に雪がありました。
1時間もすれば消えてしまいそうな雪です。







2020年 描き納の絵は「里に降る雪」です。





コロナ禍の世界で「良い年をお迎え下さい」とは 言いにくいのですが あえて希望をもって
ブロ友の皆様「良いお年を!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩は「末広中央公園」です

2020-12-30 16:34:43 | 日記
朝は雨だったので「逆瀬川」沿いの散歩はやめて 午後から「末広中央公園」へ行きました。
今日は風が冷たく 公園で遊んでいる人は まばらです。

帰省される方 帰省したいが自粛される方 帰省するところのない方 
皆んなコロナ禍の中で 明後日の年明けを迎える事になります。
来年は 良い年になりますようにと願うばかりです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逆瀬川」は随分 水が少なくなりました

2020-12-29 17:42:17 | 日記
朝の散歩で「逆瀬川」沿いを歩いたのですが 川の水が随分減っています。
昨日 雨が降ったので少しは増えているかなと思ったのですが 全然増えていませんでした。
いつも流れているところに 段がついて その下を水が流れています。
水溜りの部分も 通常は満水ですが 積み石が見えています。




「千種」の桜並木はすっかり葉が落ちています。


今日の「六甲山」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状を投函しました

2020-12-28 14:21:14 | 日記
年賀状を投函しました。
私達の年代になると 喪中につき、、、の葉書が多く来ます。
親や兄弟 親族等々 2年続けてくる人も数人いました。
年賀状を描き 投函できるのは まだ幸せの中にいるからだろうと思います。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020~2021「四季の絵画展・冬展」いよいよ明日から開催です

2020-12-27 21:28:21 | 日記
阪急「中山観音駅」すぐそばの「喫茶 みゅーず」で
明日から2021年1月31日まで「四季の絵画展・冬展」を開催します。

今日は展示のため「喫茶 みゅーず」へ同好会の仲間が集合しました。
今回は新年という事もあり 1つのコーナーは新年色の強いものにして 
他は通常の作品展示ですが 冬展を意識して季節に合わせた作品も展示しました。
今回の参加者は5名です。
お店のオーナーに展示をしてもらいます。













今日の「武庫川」です。


「旧宝塚ホテル」の解体が少しづつ進んでいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーランド(おでん屋さんギャラリー)で 常設「2人展」の絵の取替えです!

2020-12-26 19:04:19 | 日記
「ハッピーランド(おでん屋さんギャラリー)」で常設2人展の絵を取替ました。
前回は11月17日でしたので少し早いのですが 新年を迎え 新しい干支(丑)の色紙と交換したいこともあり 今日取り換える事にしました。

もう一人の作品は 漆塗りの工房を描いた「伝統工芸」 夜のモンマルトルの坂道を描いた「モンマルトル」 
囲炉裏のある部屋でこたつに入る老婆と猫を描いた「昔日」
私は「ゆず」と八坂の塔に雪が降る「八坂」そして 老婆が雪道を歩く「山里」と干支(丑)の色紙です。

展示後 おでんと缶ビールで 横並びに座り乾杯です。
ハッピーランドのオーナーには 毎年無料で壁面を提供していただき 本当に感謝です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 今年最後の「水彩色鉛筆教室」です

2020-12-25 21:22:23 | 日記
朝の散歩 朝食 そして理髪店へ それから整形外科医院でリハビリをして
午後から 2020年今年最後の「水彩色鉛筆教室」へ行きました。
今日の水彩色鉛筆教室は家で仕上げていた「伊根の舟屋に雪が降る」の絵を講師に見てもらう事です。
この絵のサイズはF8号ですが F50号サイズにするためのエスキースでもあります。
F50に拡大したときに少し圧迫感が出るのではないか⁉ という事で空を広げると同時により寒さを表現る事にしましたが 
竹藪の位置が問題となり 下げなければなりません。
油彩であれば簡単に位置を変えられるのですが 水彩なので はたしてできるかどうか⁉ 取り合えずやって見ました。



修正前


修正後


今日の「武庫川」は水が少なくなっていました。


今日の「六甲山」です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来島海峡大橋」の絵ができました

2020-12-24 21:11:21 | 日記
朝の散歩で「逆瀬川」沿いを歩きましたが まだ違和感があります。
今日午後から雨の予報なので 水の少ない「逆瀬川」も少しは水が増えるかも⁉

今日は以前にペンで下描きをしていた「来島海峡大橋」に色を付けました。




今日の「六甲山」は雲の中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支(丑)の色紙 2枚 完成しました

2020-12-23 20:48:20 | 日記
今日も朝の散歩をしましたが ぐにゅっとなったり 突っ張ったり まだ普通の歩き方はできません。
しかし 昨日よりは 少しよくなった感じがします。

下描きのままだった干支(丑)の色紙2枚に色を付けました。
これは「宝和洋画会A」の92歳になる講師が描かれた色紙を写したものです。

1枚は縁起物として 七福神を干支の丑に乗せたもの もう1枚は岩の上に足を踏ん張って にらんでいる干支の丑です。
コロナによる大変な時代「コロナに勝つんだ」の意気込みで描かれたのではないかと思います。







今日の「六甲山」です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カセットコンロ」を買いました

2020-12-22 15:05:15 | 日記
今朝 久しぶりの散歩で「逆瀬川」沿いを歩きましたが 普通の歩き方ではなく 膝から腰あたりまで ぐにゅぐにゅとした感じでした。

キッチンのリフォームをして20年なりますが ビルトインコンロが壊れました。
このコンロは3つ口とグリルがありますが グリルと1口が使用できず 2口を使っていましたが
「妻」が火を付けようとすると いつもより大きな火になり 
もう1つも同じように大きな火になるので 使うのが怖くなりました。

20年も使っているので 取り換えようと思い業者に依頼すると 年内は無理で年明けの6日以降になるとの事です。

急場をしのぐため カセットコンロを買いに行き 価格コムの人気売れ筋ナンバー1の「イワタニ達人スリムⅢ」にしました。
年末年始の忙しい時期ですが「カセットコンロ」と「電気鍋」で過ごす事になります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果をもらいに ホームドクターへ行きました

2020-12-21 19:38:19 | 日記
1ヶ月前に受診していた健康診断の結果を貰いにホームドクターへ行きました。
10日間位で結果は出ているのですが 行こう行こうと思いながら ついついのびのびになり今日行きました。

去年と比べると 大幅に変わったのは 体重4kg減 中性脂肪が250から162になりました。
血糖値は104から91 尿酸は5.2から4.2へ これはベジフーァーストと朝の散歩が効いていると思います。
約1週間ほど 足の打撲と捻挫で 朝の散歩ができませんが 明日からは少しづつ開始したく思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孫達」が遊びに来ました

2020-12-20 21:12:21 | 日記
新型コロナウイルスの関係で自粛中ですが 車で10分弱のところに住んでいる孫達が久しぶりに遊びに来ました。
上の孫は相変わらず鉄道関係が好きで 踏切の遮断機を作って遊びました。
下の孫は1歳5ヶ月ですが 高いところへ登るのが好きで 椅子の上まで登って遊ぶので ひやひやです。
2人とも びっくりするほど食べてくれて ジィジ バァバはとても嬉しいです。


今日の「六甲山」です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「六甲山」です

2020-12-19 20:19:20 | 日記
今日はテニスの日ですが 足にまだ痛みがあるので お休みです。
おそらく 明日 明後日のテニスも休む事になりそうです。
干支の丑の色紙2枚に色付けをするつもりでしたが 気力がでないので 
掲載写真は 今日の「六甲山」のみになりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来島海峡大橋」の絵をペンで描きました

2020-12-18 09:15:18 | 日記
残念な事に数年 毎日続けていたブログを3日間休みました。
理由は転んで足と腰を打撲し動くと痛いので 寝ていました。
昨日 少し歩けるようになったので整形医院でレントゲンを撮ると骨に異常はなく一安心でした。
暫く家で養生しておきます。
今年最後の「宝和洋画会A」の例会と「むこスケッチ会」を休みました。

今日は「来島海峡大橋」をペンで描きました。
色づけは 気が向いたときにしたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年の「年賀状」をつくりました!

2020-12-14 17:54:45 | 日記
寒くなるという予報だったので厚着をして「テニスコート」へ行ったのですが 思ったほど寒くはありませんでした。
しかし風があるので半袖は少し厳しいため 長袖で汗をかく事にしました。
テニスの途中で時折 雨がパラパラと降ってはいたのですが なんとかもってくれました。
ところがゲームが終わったとたん にわか雨の襲来です。
雨宿りをしてから家に帰りました。



家に帰り シャワーをして いつものように缶ビールをプシュ 

いよいよ 年賀状の作成です。
毎年同じデザインなので 変える気持ちはあったのですが 又同じにしてしまいました。

「妻」用の年賀状です。


わたし用の年賀状です。


今日の「六甲山」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする