どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「ケミカルタンカーと工場のある風景」の絵です。

2018-07-31 12:14:13 | 日記
絵を描きました。
「ケミカルタンカーと工場のある風景」です。
神戸「六甲ライナー・南魚崎駅」を降りてすぐの場所です。
今回は「ケミカルタンカー」の船尾部分と工場を入れてみました。
これで このシリーズは3作目になります。



 

「液体化学薬品ばら積船のある風景」



「クレーン船のある風景」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「六甲山」です

2018-07-30 19:26:19 | 日記
今日は午前中 整備工場へドライブシャフトブーツ交換のため 車を持って行きました。
明日の夕方には出来上がるとの事で 代車としてコラムシフトの軽自動車を借りましたが 
タバコの匂いが強いので 特別な事が無い限り 車を引き取りに行くまでは 運転しないでしょう(>_<)

今日の「六甲山」です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過 勇んで「テニスコート」へ行ったのですが、、、⁉

2018-07-29 15:35:15 | 日記
朝起きると もう雨はやんでいました。
9時半に「宝塚スポーツセンター」へ電話を入れると
風で飛んだ葉っぱの除去やポンプで水処理等 コート整備中ですが11時からは使用可能との事です。

今日もテニスが出来ると 勇んでコートへ行ったのですが 来ていたのは1名だけです。
電話を入れて4名揃ったのが11時30分 風は少しあり 蒸暑さもほどほどなので 気持ちよくテニスをしていました。

しかし12時前 雨がポツポツ 空は黒い雲 「降ってくるぞー」と 屋根のあるベンチへ全員で避難です。
すると 大粒で強い雨がザーッと降り始め 見る見るうちに「テニスコート」は水を張った田んぼ状態になりました。
残念 今日は諦めるしかありません。
センターへ電話をして コート使用不可能で1時間分キャンセルを伝え 雨が止むまで待ちました。
12時25分 雨がやみ日が照りだしましたが コートは水が引く気配がなく 
センターへ行き1時間分 返金してもらいました。





今日の「武庫川」は昨日の雨で 増水していました。





末広中央公園の噴水では 遊んでいる子供は 誰もいませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「テニス」が出来ました

2018-07-28 19:50:50 | 日記
昨夜 強い雨が降ったのですが 少しの時間で止んだので 明日「テニス」は出来ると思っていました。
朝起きると曇り空ですが 思い通り 雨の心配はなさそうです。
しかしテニスコートへ向かう途中 雨がパラパラ でも長雨になることなく 最後まで持ちこたえてくれました。
猛暑の中の「テニス」と違い 蒸し暑さはあるものの 少し楽な感じでゲームが出来 疲れ方が違います。
凍らしたペットボトルも 2時間もってくれました。
明日の「テニス」は台風直撃で無理ですネ!



今日の「六甲山」は時間が経つと 台風接近の知らせでしょうか 少しの時間で 不気味な感じに変わっていきます。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「液体化学薬品ばら積船のある風景」の絵です

2018-07-27 18:52:25 | 日記
絵を描きました。
「液体化学薬品ばら積船のある風景」(ケミカルタンカー)の絵です。
神戸「六甲ライナー・南魚崎駅」を降りた すぐの場所で 昨日 描いた「クレーン船」の近くです。
この絵も写生会「酒蔵通り」の下見で撮っていた写真を参考にしています。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クレーン船のある風景」の絵です

2018-07-26 11:30:30 | 日記
絵を描きました。
「クレーン船のある風景」の絵です。
神戸「六甲ライナー・南魚崎駅」を降りると すぐ海が見え 工場や倉庫があります。
この船は 工場に材料を降ろしている「クレーン船」だと思います。
以前 写生会の下見で「酒蔵通り」へ行った時の光景ですが 2隻とも 午後には出航していました。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「六甲山」です

2018-07-25 22:30:00 | 日記
久しぶりに 夕方の「六甲山」を撮りました。
今日は 大規模修繕工事の ベレンダ側足場が撤去されたので 殆どの家で 洗濯物のオンパレードです。
我家は 通常の洗濯物以外に 布団や枕も干しました。
ベランダは 陽射しと その照り返しで「あついー」の一言ですが
ベランダに障害物がなくなり 晴れ晴れとした気持ちが復活です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「六甲山」が見える様になりました

2018-07-24 14:14:14 | 日記
我家の大規模修繕工事も 後1ヶ月位になりました。
昨日はベランダ側を覆っていたシートがはずされ 
今日は朝から足場の解体撤去です。
店舗エリアの足場はのままですが 3Fから上の住宅エリアのベランダ側の足場は撤去され
暗かった部屋が明るくなり カーテンを入れないとまぶしいくらいです。
工事中 部屋に入れていた蘇鉄は1ヶ月遅れで新芽を出し 大きく葉を広げています。
これからは「今日の六甲山」が写せます。







玄関側は これからが本格的な工事になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「萌黄の館の 前の ジャズマン」の絵です

2018-07-23 18:01:18 | 日記
絵を描きました。
「萌黄の館の 前の ジャズマン」の絵です。
「北野町中公園」でサックスを吹いています。
トランペットやフルートの方もいます(^^♪ 実は銅像です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「在りし日の 神戸メディアテラス」の絵です。

2018-07-22 16:46:46 | 日記
絵を描きました。
昨日に引き続き「神戸メディアテラス」の絵です。
題は「在りし日の神戸メディアテラス」にしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神戸メディアテラス」の絵です

2018-07-21 22:02:22 | 日記
絵を描きました。
「神戸メディアテラス」の絵です。
2005年~2016年3月まで商業施設とは思えないアートな建物として開業していましたが 今は跡形もありません。
現在 今年秋の竣工予定で商業施設「三宮ゼロゲート(仮称)」の建設が進められています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車は 80,000 Kmを突破しました

2018-07-20 17:40:20 | 日記
「妻」を「大阪大学歯学部附属病院」へ送る途中 愛車は 80,000 Km を突破しました。



運転中はカメラの操作が出来ないので 信号で停車したと時にシャッターを押したのですが
何と 私の願っていた 語呂合わせの良い すべての数字が写りました (^^♪
何という偶然でしょうか(^-^)
とてもラッキーです(^^♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「篠山市 後川の風景」の絵です。

2018-07-19 18:44:18 | 日記
絵を描きました。
「篠山市 後川の風景」の絵です。
ドライブでよく通るのですが 約3年ぶりに描いてみました。

  

2015年に描いた「後川の風景」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝和洋画会A」7月後半は「人物画」です

2018-07-18 17:14:14 | 日記
今日は「宝和洋画会A」の例会で「人物画」です。
いつものように描く場所の優先順位を あみだくじで決め モデルさんのポーズを多数決で決めます。
私は彩色せずに「鉛筆デッサン」にしました。
1枚目は全体像をクロッキー風に 2枚目は 顔の部分のみを描いていると
講師から「横位置にして 髪をなびかせる構図にしてみたら 新しいイメージになるよ」とアドバイスを受けました。
確かに 今まで「人物画」は座って足を延ばしたり 横になっているポーズはなく 
殆どが 椅子に座っているポーズなので 縦位置の画面でしか描いていませんでした。
目の前に広い空間があり 髪をなびかせ遠くを見ている女性像は 新鮮な感じです。
イメージづくりの 良い勉強になりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神戸の街角」の絵です。

2018-07-17 17:15:15 | 日記
3日間連続「テニス」も終わったので 今日は家で絵を描きました。
「神戸の街角」の絵です。

神戸市海岸通りの「ディオール神戸ウイメンズ」の前を 1台の白い車が走って行きました。
何故かこの街角と似合っていました。

今年の1月「ボストン美術館の至宝展」を見に行ったときの光景ですが 
木に葉を茂らせ 今の時期にしてみました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする