どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「運河のある風景」

2017-01-31 14:00:14 | 日記
絵を描きました。
「運河のある風景」 です。
アクリル絵の具で描いています。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガラガラ抽選会」

2017-01-30 23:10:23 | 日記
今日は先日「ガラガラ抽選会」の抽選券を忘れた「潮芦屋温泉・水春」でガラガラ抽選会です。
今まで割引券しか当たりませんでしたが 今日は「さぬき麺・将八うどん」が当たりました。
大物は当たりませんでしたが 今までよりは少し当たり運のUPです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「テニス」です

2017-01-29 23:45:23 | 日記
今日は「テニス」です。
先週は雨のため1時間で終わりましが 今日は2時間出来ました。
プレイ中は汗が滴り落ちる位でしたが 休憩中は冷えてきます。



今日は ビーティフルサンデーテニス教室が開催されていました。
この教室は初級・中級・上級があり 自己申告でクラスを選び指導を受けます。
私も約20年前このビューティフルサンデーテニス教室でテニスを始めました。
東京本社勤務から大阪支店へ帰り 兄の誘いで妻と息子がテニスを始め 暫くして私も50歳からのスタートです。
私は初めてなので 小学生と一緒の初級に入りましたが 大人は誰もいませんでした。
コーチから「テニス」は「足ニス・押しニスですよ」といわれましたが なかなか難しいです。
腕力に頼った打球も筋力の衰えを感じ始め
メンバーの方への迷惑も顧みず それなりにテニスを楽しんでいます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「レコード鑑賞」です

2017-01-28 16:24:46 | 日記
最近レコードに針を落としていなかったので 久しぶりに「レコード鑑賞」です。
レコードプレーヤーTRIO KPー7070も まだ元気に廻ってくれます。
40年~50年前に買ったレコードを聴くと懐かしさ倍増です。
ジャンルは問わず何でもありの私のレコードですが 数量的にはジャズとクラシックが多いです。
その中でもお気に入りは「ツィゴイネルワイゼン/ハイフェッツ」で グラス片手に聴いていると何故か涙が出てきます。
年を取ると涙腺がゆるいんですネ!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高校生美術部展ーHigh schoolあ~とフェス@宝塚ー」

2017-01-27 14:44:14 | 日記
今日は「高校生美術部展ーHigh schoolあ~とフェス@宝塚ー」へ行って来ました。
宝塚市内の「宝塚高校」「宝塚東高校」「宝塚西高校」「宝塚北高校」「小林聖心女子学院高校」「雲雀丘学園高校」
6校の美術部が合同展を開催したのは 今回が初めてとの事です。
各校とも個性を発揮し 意欲的な作品でした。
私も高校時代は美術部でしたので よりいっそう親しみが湧いてきました。
今後も「高校生美術部展」は続けて開催してほしいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「潮芦屋温泉・水春」です

2017-01-26 22:42:42 | 日記
今日は日帰り温泉「潮芦屋温泉・水春」です。 
26日(ふろの日)は 色々な特典があり いつもより混雑しており 特に女性は入場制限で30分待ちだったようです。
まづヨットハーバーの見える食事処で 妻は「ハンバーグ定食」 私は定番のボリュウーム満点の「かつ丼」にしました。
立て看板にはあったものの 風呂には今まで見たこともない 人の頭位の巨大柑橘類「晩白柚」が浮かんでいたのにはビックリでした。
「ガラガラ抽選会」があったのですが 抽選券を忘れたので 今月中にもう一度 当たりを期待して来なければなりません。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんがり屋根のある街角」

2017-01-25 18:42:18 | 日記
絵を描きました。
「とんがり屋根のある街角」です。
アクリル絵の具で描いています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝塚市展」作品搬出

2017-01-24 17:50:17 | 日記
今日は「宝塚市展」作品の搬出日です。
最終日は午後3時まで展示がされており 3時30分から作品の搬出開始です。
展示会場は撮影禁止ですが 本人の作品という事で係りの人にお願いして終了間際に写真を撮ってもらいましたので
搬出待ちの列の後方になってしまいました。
搬出は順番に自分の作品の前に行き 係りの人が確認して 作品と預かり書を持って受付で返却済の印が押され
入選賞状をいただきました。
又、来年も入選できるよう頑張りたいと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「塔の見える街並」

2017-01-23 16:00:44 | 日記
絵を描きました。
「塔の見える街並」です。
ペンと水彩色鉛筆で描いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「テニス」は雨の中

2017-01-22 19:20:40 | 日記
テニスコートへ行く途中 今年初めての「宝塚朝市」を開催していましたが 雨がポツポツり降り出してきたのでどうなる事でしょう。
先々週は雨で中止 先週は雪で中止 従って 日曜日メンバーのテニスは 今日が「初打」です。
昨日より少し温度が高いのか 汗のかき方が多いようです。
テニスを始めて1時間を過ぎてから雨が本降りになり 一時中断して待ちましたが コートに水が浮いてきたので 今日のテニスは中止。
あーあー残念でした。
六甲山は雪のようです。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「テニス」&「宝塚市展 講評会」

2017-01-21 18:08:08 | 日記
昨夜雨が降ったので テニスコートを心配したのですが 湿り気はあるものの テニスは出来る状態でした。
風は少しありましたが 陽射しが強いので 少し顔が焼けたように思います。
今日の参加者は8名のフルメンバーで 今日もよく走りました。



家に帰りシャワーをして 妻と二人で急いで電車に乗り「宝塚市展 講評会」へ直進。
私の絵の近くまで 講評の先生が来られましたので 「お願いしまーす」と声をかけると 隣の作品の方も同時に声をかけ 見ていただきました。
1台電車に乗り遅れたら間に合いませんでした ”ラッキー”
まず一言「二人の作品は この場所に飾られているということは おもしろい作品という事じゃないでしょうか」です。
確かに 洋画1部を展示している 入り口右側のすぐそばで 私の隣の作品も入賞はしていないものの 良い作品だと思いました。
評価が高い方という事で 来年にかけたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水彩色鉛筆教室」&「宝和洋画会」A 新年会

2017-01-20 18:55:15 | 日記
今日は「水彩色鉛筆教室」1月度後半で 「逆さ富士」を仕上げる日でしたが
「宝和洋画会」A の新年会と重なったので「水彩色鉛筆教室」を1時間早く切り上げて 新年会へ行く事にしました。
会場は「阪急宝塚南口駅」の近くでイタリアンの「月地亭」です。
講師の先生が体調不良で参加できず 11名の参加になりましたが 幹事の方が色々と趣向を凝らした企画で楽しい新年会となりました。
各自 去年の出来事と今年の計画をスピーチ、海外旅行を計画している方が多いようです。
抽選会もあり 私は鍋敷き・クリップ・麻紐・チロルチョコ(きなこもち)のセットが当たりました。
全員で「四季の歌」の合唱で終わりと思いきや トリは会長のカンツォーネで締めくくりです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は日帰り温泉SPA水春です

2017-01-19 21:32:32 | 日記
今日は潮芦屋温泉 SPA水春 です。
いつものように 温泉に入ったり サウナに入ったり リクライナーでゆったりして 5時間を過ごしました。
建築中の会員制ホテルは内装をしているのでしょうか?外観からは進行状況がよくわかりませんが 夜になると何かイルミネーションのようなものが見えました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝和洋画会」A 1月後半

2017-01-18 16:17:17 | 日記
今日は「宝和洋画会」A の1月後半は 前回と同じく静物画です。
今回のモチィーフ当番は「生の蟹」「ワイン&ワイングラス&おつまみ」「カンガルーのぬいぐるみ」「花」を用意してくれました。
「蟹」に人気がありましたが 私は「カンガルーのぬいぐるみ」と「花」をセットにして描きました。
静物も少しづつですが 良くはなってきていると思います。(自画自賛)









今日の「武庫川」はずいぶん水が少なくなっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”祝”「宝塚市展入選」

2017-01-17 14:47:47 | 日記
今日 第60回「宝塚市展」審査結果の葉書が届きました。
それには 入選に○印がついていました。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/です。

「源太郎さん」や「うさぎさん」 をはじめ ブロ友の皆様方に応援していただき 入選することが出来ました。
ありがとうございました。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする