どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

皇帝ダリア

2015-11-22 22:51:08 | 日記


宝塚スポーツセンター横の、武庫川土手に植えられている「皇帝ダリア」が今美しく咲いています。

スポーツセンターで テニスをしての帰りです。

テニスは50才から始め20年近くになりますが、いまだに初級者から脱皮できません。
家を出るときは「今日こそボールを見て打つぞ」と言い聞かせているのですが
コートに入ると打つ気持ちが先走り、ミスを連発しています。
ボールを見て打てれば中級者になるとは思いますが、なかなかです。

メンバーには80才近くの方もおられるのですが、その方は打球のコントロールが抜群な上
よく走られます。小学校へ通うのに片道4km歩いて行かれていたそうです。
登校の途中では色々なものを見たり色々な出来事にも合われた事でしょう。
「この経験が今の自分に繋がっている」と言われていました。

私も首、肩、腰に少し難があるものの10年後同じ様にテニスをしていたいものです。
 
皇帝ダリアは3mの長身に綺麗な花をつけ、堂々と青空にむかっています。
ときおり陽に照らされ風に揺れる姿は「色々あるけど頑張ろうな!」といっているようでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ振り返って

2015-11-16 16:15:59 | 日記
     
定年後、再雇用で7年7ヶ月努めた会社を辞めてから丁度1年半がたち
ちょっとだけ振り返ってみたくなりました。

「年齢的には雇用してくれる会社もなさそうだし」じっとしてもおれない
そうだ、取り合えず歩いてみようと思い武庫川沿いを歩く事にしました。
 
5月からスタートし 夏の炎天下も短パンで必死に10Km近く歩き続けたため 足に「すいほう」ができ、
年が明けるとアキレスを傷める結果になりましたが 何かしら満足感がえられました。
鵜、鷺、鯉、亀等の生き物 木々、草花、空 が本当に近くにあったのです。

暫くたってからカメラを持っって歩くようになり、2015年5月からはスケッチブックが加わりました。
スケッチというとほぼ45年ぶり、記念すべき絵は阪急逆瀬川駅の近くから描きました。

昔のようには描けませんが、若い頃の自分がそこに居たように思えました。
「絵を再開しよう」「写真も撮ろう」「投稿することでより励みにしよう」
と思いブログを開設しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノのメタセコイア並木道へ行ってきました

2015-11-13 09:43:19 | 日記
もうそろそろいいかなと思い名神・京都南ICから八瀬へ国道367、303県道335を走り
高島市役所マキノ支所の先にあるメタセコイア並木道へ行ってきました。

赤いトンネルを期待していたのですが、少し早かったようです。
しかし2Km以上の並木道は圧巻です。

再チャレンジしてみようかな?
帰りに朽木温泉に入るのもいいかもネ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚大劇場

2015-11-11 14:16:50 | 日記
宝塚大劇場の追加分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚大劇場を描きました

2015-11-11 10:36:20 | 日記
10月に描いた宝塚大劇場です。私の散歩コースです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする