気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

令和2年バラ 妻が選んだベスト10前編

2020-05-31 11:17:50 | 日記
妻が選んだ薔薇ベスト10前編
令和2年春、30種を超えるバラが心を癒してくれました
どのバラも存在感があり、甲乙つけがたい咲き方でありましたが
妻の一声でランキング上位が決まりました
今回の投稿はランキング10位から6位まで発表致します

第十位

ヘレン
香り良い中輪、ロゼット咲きの
花が房になって咲きます。
ハイブリッドティのような蕾から、
ロゼット咲きへと変わる様が、とても美しく、
切りバラにもできます

第十位

オデュッセイア
紫がかった黒赤色の花弁が波打って花芯を抱え込む
中輪カップ咲きです あまり横に広がらず真っすぐ伸びる
シュラブで、剪定によりフェンスやアーチへ仕立ての
自由度も高いバラです 黒星病にも強い
名前はギリシャ神話「オデュッセウスの冒険」の英雄から
ダマスク香です
国際香りのばら新品種コンクール2015年受賞品種

第九位

ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
クリムゾンレッドのゴージャスなバラ
深いカップ型、花弁の多いロゼット咲きの美しさにうっとりする
香りはダマスク香とあるが、今のところあまり感じられない
葉は、つやのある濃い深緑でクリムゾンレッドとのコントラストも美しい
咲き進んでも深いカップ咲きの花はあまり乱れず、
褪色も少なく、長く楽しめる

第八位

ほのか
目を引く華やかさと、見飽きない上品さを兼ね備えた美しいバラ
花持ちが良く花同士込み合わないので、優美なウェーブのある花びら
を乱すことなく楽しめます

第七位

バフ ビューティー
樺色がかった杏黄色の花色が大変美しく、人々を魅了します
甘くてやや重い典型的なムスク香を持ち、花付きもよい
枝は横張り気味に伸び、開花時は重みで枝垂れますので
窓廻りのほかフェンスやパーゴラ、トンネルなどに美しい

第六位

モニーク ヴイグ
柔らかい花びらを持つ中輪カップ咲きの花は、
春にはパウダーピンクにピンクの覆輪が入り、
秋には濃いピンクの中心がアプリコットに染まる、
クラシカルな色になる。 枝はとてもしなやかで、
ショートクライマーとしても楽しめる

番外編(投稿者が独断で選びました)

レトワール
花びらが波を打つようにヒラヒラと咲き、
フルーツの良い香りを持つ
毎年、存在感のある咲き方が魅力


所狭しと並ぶ鉢植えのバラ



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿はランキング上位(5位から1位)を掲載
次の投稿までごきげんよう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園地帯の散歩道

2020-05-30 10:30:46 | 日記
田植えを終えた田園地帯をウォーキングしてみました
夕方5時頃になるとようやく気温が20度近くに下がってきましたので
登山のトレーニングを兼ねて荒川堤防田園地帯をウォーキングしてみました
令和2年5月29日撮影

荒川スーパー堤防より望む田園地帯の風景
田植えを終えたようです

PM5:30頃ですが陽が高く光が田園地帯に射しています

田園地帯の一本道を速度を上げてウォーキング

田植えを終えたばかりの田んぼに夕陽の光が射します

田園地帯の一本道を速度を上げてウォーキング

田植えを終えた田園地帯が新緑に覆われています

何処までも続く一本道の農道

田園地帯のウォーキング また荒川スーパー堤防に登ります

荒川スーパー堤防より見る田園地帯

荒川スーパー堤防より見る田園地帯

荒川スーパー堤防を散歩する2人の子供
コロナウイルスから解放された子供たちの躍動が伝わります


本日の歩いた距離 6.21km
歩いた時間    1時間7分
歩いた速度    時速5.5km
体重測定     62.5kg      

最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイ 藍姫 可憐に咲く

2020-05-28 10:26:53 | 日記
ヤマアジサイ 藍姫咲きだしました

とても小さな花で、素晴らしい濃い青花がたくさん咲き目を引く
小型のヤマアジサイで小さく姿良く茂り、美しい風情寒さ、
暑さに強い強健種で花つきも良く日本中で栽培可能小盆栽にもおすすめ

濃い青花から赤みが増しているようです
可憐に咲く花々に癒される今日この頃です

長らく投稿を続けております令和2年バラシリーズも残すところ
未投稿1品種となりました 蕾が開きましたら画像を掲載したいと
思っております

令和2年バラシリーズ総集編として妻が選んだベスト10品種を
今後掲載してみたいと思います

私の趣味の本業は登山、トレッキング 現在は自宅で自粛生活
今年は東北の名山 栗駒山、秋田駒、森吉山、月山等々訪れてみたい
名峰があります 他県への移動が解除されればと思う今日この頃です

コロナウイルス蔓延による非常事態宣言解除
県境をまたぐ移動の自粛要請は 
今回、宣言が解除された首都圏と北海道の五都道県については
六月十八日まで不要不急の往来を控えるよう求めている
六月十九日以降は、移動の自粛要請をすべて解除するとのことです
これから少しづつ感染者数が減少し、明るい兆しが見えて来ることを
切に願っております


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年バラ バーガンディー アイスバーグ開花

2020-05-27 09:55:38 | 日記
バーガンディー アイスバーグ開花しました

バーガンディー アイスバーグ開花
フロリバンダの白バラの名花、「アイスバーグ」の
枝変わり品種になります、深い赤紫色(バーガンディー)のシックな色彩で、
とても魅力的でお洒落なバラです

バフ ビューティー開花
樺色がかった杏黄色の花色が大変美しく、人々を魅了します
甘くてやや重い典型的なムスク香を持ち、花付きもよい
枝は横張り気味に伸び、開花時は重みで枝垂れますので
窓廻りのほかフェンスやパーゴラ、トンネルなどに美しい

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ開花
クリームホワイトとローズピンクの覆輪が、とても華やかな印象です
四季咲き、微香性
AARS賞などの数々の国際コンクールを受賞した優良品種です

令和2年 鉢植えバラ所狭しと並ぶ

令和2年 鉢植えバラ所狭しと並ぶ

あおい満開です



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年バラ ジュビリー セレブレーション開花

2020-05-26 12:02:57 | 日記
ジュビリー セレブレーション開花しました

ジュビリー セレブレーション開花
サーモン・ピンク色の花弁は中心部が黄色となり独特な色合いとなる
3〜5輪位の房で咲きでややうつむいて花を付ける
フルーツ香を中心にレモン香のとても強い香りがある

ボレロ開花しました
「ボレロ」は、咲き始めに乗る淡いピンク色がとても
愛らしい! そして記憶に刻まれるほどの強香!

ボレロ咲き始め

ボレロ咲き始め
純白のバラです 花の中心は薄っすらと桜色

雨のしずくを纏った あおい開花しています
春はモーブピンク色に、花底に浮かぶブラウニッシュ
秋はココア色にマゼンダ、淡いラベンダーの色彩が絡みあう
異なる色彩りのニュアンスに満ち、そのアンティークな
印象深さに注目される人気品種です
花はフリルがかる花びらのスプレー咲き、ふんわり広がる
生育で、ブーケのようにこぼれるような感じに咲きほこります
花は1輪で2-3週間咲きつづけます



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする