気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

スイス旅行の想い出

2019-12-31 13:47:40 | 旅行
本日は家で窓ふきなど大掃除をしておりました
午前中は1階、2階の窓拭きで一日のエネルギーを使い果たしてしまいました
令和元年も今日一日で大晦日です
明日から、令和2年(2020年)の始まりです
gooblog投稿も山登り、旅行、高山植物の撮影、家のバラ撮影、日記記事投稿等々
記事投稿を引き続き進めていきたいと思います
来年もよろしくお願いします。
gooblogに投稿したことのない思い出の画像も載せてみたいと思います
スイス旅行の想い出も試しに投稿してみたいと思います(スタート画像)

ゴルナーグラート鉄道 絶景列車車窓よりマッターホルンを望む

ハイジの郷 マイエンフェルト ハイジホテルにて

ハイジの郷

ハイジの家

ハイジの泉

ハイジの家からの景観

ランドバッサー橋を渡るレーテッシュ鉄道


今後、スイス旅行の想い出としてスイスマッターホルン、シャモニーからのモンブラン
スイス ユングフラウヨッホ、アイガーなどの絶景を投稿してみたいと思います


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県川島町越辺川コハクチョウ田んぼ編

2019-12-30 09:50:33 | 日記
埼玉県川島町越辺川コハクチョウ田んぼ編
越辺川コハクチョウの食事の行き先は埼玉県坂戸の田園地帯です
越辺川を離れ、行き先を追ってみました


坂戸の田園地帯にコハクチョウいました
枯れた稲を首飾りにまとったコハクチョウ
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

坂戸の田園地帯から飛び立つコハクチョウ 越辺川に戻るようです
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

つがいのコハクチョウ飛び立ちます  越辺川に戻るようです

田んぼから飛び立ちます
田んぼから飛び立つ時には力強く田んぼの泥を蹴り上げ浮き上がります
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

埼玉県坂戸の田園地帯から越辺川へ戻って来ました
以前撮影した画像 gooblog初公開画像




最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県川島町越辺川コハクチョウXⅤ

2019-12-28 10:08:48 | 日記
埼玉県川島町越辺川コハクチョウXⅤ
コハクチョウは 4,000kmも日本から離れた北緯50度以北のシベリアから、
日本へ約2週間で渡ってきます。渡り鳥は、
シベリアと日本の間をノンストップで渡って来る訳ではなく、
何度も中継地で休みながら渡っています。
そのコースは、カムチャツカ半島から千島列島を経て北海道へ渡るコースと、
サハリンを経て北海道へ渡るコースがあります。

川島町越辺川コハクチョウ飛来数は12月27日現在75羽との情報です
飛来しているコハクチョウ数 増えているようですね!
ネットに投稿されている手書き掲示板より
町の白鳥愛好家の方が、駐車場フェンスに日々の数や状況を書いています

越辺川に飛来し、越冬しているコハクチョウ
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

次々に飛び立っていきます
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川から飛び立ち 近くの田んぼに飛んでいくようです
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川上空を飛ぶコハクチョウの群れ
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川上空を飛ぶコハクチョウつがい
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川でついばむコハクチョウつがい
以前撮影した画像 gooblog初公開画像




最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県川島町越辺川コハクチョウXⅣ

2019-12-27 11:19:43 | 日記
埼玉県川島町越辺川コハクチョウXⅣ
コハクチョウは 4,000kmも日本から離れた北緯50度以北のシベリアから、
日本へ約2週間で渡ってきます。渡り鳥は、
シベリアと日本の間をノンストップで渡って来る訳ではなく、
何度も中継地で休みながら渡っています。
そのコースは、カムチャツカ半島から千島列島を経て北海道へ渡るコースと、
サハリンを経て北海道へ渡るコースがあります。

川島町越辺川コハクチョウ飛来数は12月20日現在67羽との情報です
ネットに投稿されている手書き掲示板より
町の白鳥愛好家の方が、駐車場フェンスに日々の数や状況を書いています

本日でgooblog開設300日目となりました
今後も季節に沿った画像を中心に記事投稿をして参ります
今後ともよろしくお願いいたします

越辺川より飛び立つコハクチョウ
以前撮影した画像  gooblog初公開画像

越辺川でたたずむコハクチョウ つがいどうしで💛です
以前撮影した画像  gooblog初公開画像

翼を広げてこちらに向かってきます
以前撮影した画像  gooblog初公開画像

見事、越辺川に着水しました
以前撮影した画像  gooblog初公開画像

越辺川にはカワセミもやってきます
宝石のように美しい鳥です 越辺川の小魚を狙っています
以前撮影した画像  gooblog初公開画像




最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県川島町越辺川コハクチョウXⅢ

2019-12-26 09:43:04 | 日記
埼玉県川島町越辺川コハクチョウXⅢ
コハクチョウは 4,000kmも日本から離れた北緯50度以北のシベリアから、
日本へ約2週間で渡ってきます。渡り鳥は、
シベリアと日本の間をノンストップで渡って来る訳ではなく、
何度も中継地で休みながら渡っています。
そのコースは、カムチャツカ半島から千島列島を経て北海道へ渡るコースと、
サハリンを経て北海道へ渡るコースがあります。

川島町越辺川コハクチョウ飛来数は12月20日現在67羽との情報です
ネットに投稿されている手書き掲示板より
町の白鳥愛好家の方が、駐車場フェンスに日々の数や状況を書いています

越辺川に越冬している つがいのコハクチョウ
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川にたたずむコハクチョウ
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

コハクチョウ飛び立ち
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川に舞い降りるコハクチョウ家族
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川で大きな川魚を飲み込もうとしているダイサギ
以前撮影した画像 gooblog初公開画像

越辺川で大きな川魚を飲み込もうとしているダイサギ
ゲットした魚が大きすぎてなかなか飲み込むことができないようです
以前撮影した画像 gooblog初公開画像




最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする