気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

秋の深まる三ツ峠山秘蔵の富士山絶景

2021-11-17 16:34:10 | 紅葉の名山
こんばんは!
本日の掲載記事は秋の深まる三ツ峠山秘蔵の富士山絶景と題しまして
秋が深まった三ッ峠山よりの富士山絶景をお届け致します
今回の掲載内容は1年前の11月初旬に撮影した画像となります

三ツ峠山荘直下の絶景ポイントより望む錦秋の富士山
朝陽に照らされ 紅葉した木々が美しく輝く

日本一の眺望を誇る三ツ峠山荘テラスより望む富士山絶景

三ツ峠山頂上より望む南アルプスの山並
眼下には三ツ峠山荘、直下の山小屋四季楽園が見える

三ツ峠山頂上より奥秩父山塊、八ヶ岳、遠く北アルプスを眺める

三ツ峠山頂上より望む秀麗富士山

三ツ峠山頂上と富士山絶景

三ツ峠山頂上

三ツ峠山頂上に設置されている方向指示板に載せた愛用のガーミンGPS
ガーミンディスプレイ 標高1,785mを示しています

絶景ポイントより望む錦秋の富士山

天下茶屋付近の紅葉

天下茶屋付近の紅葉



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の三ツ峠山より眺める秀麗富士山後編

2021-11-10 14:34:51 | 紅葉の名山
こんにちは!
本日の掲載記事は錦秋の三ツ峠山より眺める秀麗富士山と題しまして
秋が深まった日本一の富士山眺望を誇る三ッ峠山よりの景観続編をお届け致します
今回の掲載内容は2年前の11月初旬に撮影した画像となります

三ッ峠山頂上よりの景観
三つ峠(みつとうげ)は、山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある
標高1,785mの山である
三ツ峠山のいちばんの魅力でもある頂上からの富士山絶景は一見の価値があります
頂上からのパノラマと富士山を見ることができるきれいな景色は疲れた体を癒してくれます

三ッ峠山頂上付近より南アルプスの山並を望む

三ッ峠山荘直下の広場から秀麗富士山を望む

三ッ峠山荘直下の広場から秀麗富士山を望む

三ッ峠山荘直下の絶景ポイントから望む秀麗富士山

三ッ峠山荘直下の広場から秀麗富士山を望む

三ッ峠山登山道沿いに広がる黄金色の紅葉



天下茶屋付近付近より望む秀麗富士山

天下茶屋 御坂トンネル付近紅葉の山肌

歴史を感じる天下茶屋の建物

秋の気配満載の天下茶屋入口

天下茶屋店内
みさか峠にある「天下茶屋」は、太宰治がその絶景と郷土料理に惚れこみ滞在して、
小説「富岳百景」の舞台にもなりました
現在は1階が飲食店、2階は太宰治文学記念館となっています

登山で冷え切った体にぴったしな  天下茶屋 ほうとう鍋
たっぷりの野菜と自家製麺をじっくり煮込み、地みそで仕上
太宰治はもちろん井伏鱒二も愛したほうとうだそうです

天下茶屋より秀麗富士山を眺める

御坂峠天下茶屋の紅葉

御坂峠天下茶屋より秀麗富士山を眺める



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の三ツ峠山より眺める秀麗富士山前編

2021-11-09 13:11:04 | 紅葉の名山
こんにちは!
本日の掲載記事は錦秋の三ツ峠山より眺める秀麗富士山と題しまして
秋が深まった日本一の富士山眺望を誇る三ッ峠山よりの景観をお届け致します
今回の掲載内容は2年前の11月初旬に撮影した画像となります

旧御坂トンネル付近 天下茶屋より望む黎明の秀麗富士山

天下茶屋より望む黎明の秀麗富士山

三ツ峠山荘手前広場より望む紅葉に彩られた富士山

三ツ峠山荘手前広場付近の絶景ポイントから望む富士山



三ツ峠山荘テラスより望む秋が深まった秀麗富士山

日本一の富士山眺望を誇る三ッ峠山よりの景観

三ツ峠山荘付近展望台から南アルプスの山並を望む

三ツ峠山荘付近展望台から秀麗富士山を眺める

三ツ峠山直下の山小屋 四季楽園

三ツ峠山頂上から眺める富士山

三ツ峠山頂上から眺める富士山

三ツ峠山頂上からの景観
遠く南アルプスの山並が望める

三ツ峠山頂上から望む八ヶ岳、奥秩父山塊

三ツ峠山頂上から眺める甲府盆地と南アルプス甲斐駒ヶ岳

三ツ峠山頂上から眺める南アルプスの山並 3000m峰が連なる



三ツ峠山頂上に設置されているテレビ電波塔と八ヶ岳、奥秩父山塊



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の三ツ峠山より望む雲間に浮ぶ秀麗富士

2021-11-07 13:17:25 | 紅葉の名山
こんにちは!
本日の掲載記事は秋の三ツ峠山より望む雲間に浮ぶ秀麗富士と題しまして
富士山の最高展望台 三ツ峠山よりの富士絶景をお届け致します

三ツ峠山 山小屋四季楽園付近より望む雲間の秀麗富士山

秋のツ峠山より望む秀麗富士山

三ツ峠山 山小屋四季楽園付近より望む雲間の秀麗富士山

三ツ峠山荘テラスより望む富士山日本一の眺望

三ツ峠山頂上からの景観
三ツ峠山のいちばんの魅力でもある頂上からの富士山絶景は一見の価値があります
頂上からのパノラマと富士山を見ることができるきれいな景色は疲れた体を癒してくれます

三ツ峠山頂上からの景観
南アルプスの山並が見渡せる絶景ポイントの頂き



山小屋四季楽園付近より望む雲間の秀麗富士山

三ツ峠山荘テラスより望む富士山日本一の眺望

秋の三ッ峠山より望む秀麗富士山

三ツ峠山登山口へと続く紅葉に彩られた登山道

登山道沿いに広がる黄金色の紅葉

旧御坂トンネル 天下茶屋付近の紅葉



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の頃 南アルプス鳳凰山絶景三話完

2021-10-29 20:57:46 | 紅葉の名山
こんばんは!
本日の掲載記事 錦秋の頃 南アルプス鳳凰山絶景と題しまして
秋を迎えた鳳凰山観音岳よりの景観をお届け致します
本日の掲載内容は錦秋の頃 南アルプス鳳凰山三話完となります
南アルプスの北部にある鳳凰三山は、標高2,700m以上の薬師岳・観音岳・地蔵岳の総称で、
日本百名山の一峰です
今回のコースは比較的歩きやすい夜叉神峠から主峰観音岳を目指します
白い山肌と、紅葉の鮮やかな景観をお届け致します
(今回の掲載内容はコロナ禍以前の10月下旬に撮影した画像となります)

鳳凰山薬師岳付近より望む夜明け前の白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)

鳳凰山薬師岳付近より望む夜明け前の富士山シルエット

朝焼けの鳳凰山薬師岳
朝陽が薬師岳付近木々にあたります オレンジ色に輝きだしました

早朝の薬師岳小屋

陽が射す砂払岳頂上より鳳凰山を振り返ります

朝陽が射す白砂の鳳凰山 甲斐駒ヶ岳もちょこっとだけ顔をだしています

朝陽が射す白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)

砂払岳頂上よりの富士山絶景

南アルプス北岳と南アルプスの女王仙丈ヶ岳が肩を並べています

カラマツの紅葉と南アルプス北岳、間ノ岳

火事場跡まで下山してきました

杖立峠付近より日本第二位の高峰南アルプス北岳を望む

紅葉の夜叉神峠より望む白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)

夜叉神峠駐車場付近の紅葉

夜叉神峠駐車場付近の紅葉

夜叉神峠駐車場登山口に到着しました



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする