気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

残雪の八方尾根からの絶景後編

2024-05-15 09:45:36 | 上信越の山絶景
こんにちは!
本日の記事は残雪の八方尾根からの絶景後編と題しまして
八方尾根スキー場のゴンドラ(ロープウェイ)・リフトを利用した
残雪の北アルプス白馬三山、不帰の嶮、五龍岳、鹿島槍ヶ岳、
の絶景を掲載してみたいと思います(撮影2024.04.26)

残雪の北アルプス八方尾根より眺める白馬三山絶景

残雪の北アルプス八方尾根第二ケルン付近より眺める
壮大な北アルプス五龍岳、鹿島槍ヶ岳絶景

北アルプス八方尾根第二ケルン付近の登山道
例年よりも残雪は少なめの様子です それでも積雪は1mを超えていそうです

八方尾根第二ケルン付近より眺める不帰の嶮難所

壮大な北アルプス絶景撮影に夢中の私(八方尾根第二ケルン付近)

八方尾根第二ケルン付近より眺める残雪の白馬三山絶景





八方尾根第二ケルン付近より眺める
残雪の北アルプス五龍岳、鹿島槍ヶ岳絶景

八方尾根絶景撮影中の一緒に同行した弟

八方尾根八方山ケルン付近より望む妙高山、火打山方面の山並

八方尾根八方山ケルン

八方尾根八方山ケルン付近より望む妙高山、火打山方面の山並



八方尾根ゴンドラリフト駅に向けて下山していきます



残雪の八方尾根から眺める北アルプス白馬三山絶景
八方尾根は上部を中部山岳国立公園に指定され、
白馬三山を筆頭に、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳など、
北アルプス3000m級の山々が眼前に広がります

赤い屋根の八方池山荘が近づいて来ました
八方尾根に雪解けが進めば
白馬三山や五竜岳といった北アルプスの山々が間近に迫る
眺めの素晴らしいコースで、 天気が良い日は八方尾根自然研究路の目的地、
八方池の水面に白馬連峰の山々が映る神秘的な光景に出会えます

スキー場の雪面を第一リフト乗場に向かう

八方尾根黒菱平リフト乗場

八方尾根黒菱平から兎平へのリフト乗場

八方尾根スキー場 兎平リフト乗場 上部は黒菱平

八方尾根スキー場 兎平八方ゴンドラリフト「アダム」へ向かう

八方尾根 八方ゴンドラリフト「アダム」乗車口に戻って来ました
今回の残雪に抱かれた八方尾根散策は天候に恵まれ素晴らしい
絶景を堪能する事ができました また訪れてみたい八方尾根でした

白馬村より眺める桜と残雪の北アルプス白馬三山


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の八方尾根からの絶景前編

2024-05-10 21:16:17 | 上信越の山絶景
こんばんは!
本日の記事は残雪の八方尾根からの絶景と題しまして
八方尾根スキー場のゴンドラ(ロープウェイ)・リフトを利用して
残雪の北アルプス白馬三山、不帰の嶮、五龍岳、鹿島槍ヶ岳、
の絶景を掲載してみたいと思います(撮影2024.04.26)

八方池山荘付近より眺める残雪の白馬三山

八方ゴンドラリフト「アダム」に乗りアルペンクワッドリフトへ



アルペンクワッドリフト

2基目のグラートリフトに乗継で八方池山荘へ

グラートリフトから眺める残雪を抱く五竜、鹿島槍絶景

2基目のグラートリフトに乗継で八方池山荘へ

2基目のグラートリフト終点

八方池山荘に到着

八方池山荘付近登山道から眺める残雪の五竜、鹿島槍絶景

八方池山荘付近登山道から眺めるスキー場ゲレンデ

露岩の八方尾根登山道を第二ケルンに向けて進む

赤い屋根の八方池山荘



八方山ケルンを目指して急な木の階段を登って行く

八方山ケルン付近より眺める残雪の五竜、鹿島槍絶景

八方尾根登山道を第二ケルン目指して進む

第二ケルン付近より眺める残雪の白馬三山絶景
残雪の八方尾根登山道を進むと白馬三山や五竜岳といった
北アルプスの山々が間近に迫る眺めの素晴らしい尾根が続き、
白馬連峰の山々の神秘的な光景に出会えます



第二ケルン付近登山道は雪道となりました

第二ケルン付近より眺める残雪の不帰の嶮絶景

第二ケルン付近より眺める残雪の白馬三山絶景
八方尾根は上部を中部山岳国立公園に指定され、
白馬三山を筆頭に、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳など、
北アルプス3000m級の山々が眼前に広がります


最後まで御覧頂きありがとうございます
残雪の八方尾根からの絶景後編に続く
次の投稿までご機嫌よう


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白沢峠展望台(嶺方峠)サイクリスト憧れの峠

2024-05-06 15:18:26 | 登山に通った峠道
こんにちは!
本日の記事はサイクリスト憧れの峠 嶺方峠(白沢峠)を
掲載してみたいと思います
残雪の志賀高原から長野市を抜けて白銀の北アルプス八方尾根へ
向かう途中立ち寄った超絶景!

トンネル先の絶景 
北アルプスを一望の超絶景! 嶺方峠(白沢峠展望台)と白沢洞門
国道406号の鬼無里~白馬間にある峠で、標高1100mの位置にあります
峠にある展望台からは、北アルプスの山々を一望できる超絶景を拝むことができます!
また峠のすぐそばにある白沢洞門は、トンネルの出口×絶景の北アルプスが撮影できる
スポットとしてとても人気があるそうです

長野市から40分程で日本の原風景をとどめる鬼無里に到着
本来であればゆっくりと散策するはずですが時間がなく
1枚の写真撮影となってしまいました

白沢洞門 トンネルを抜けると北アルプス一望の超絶景!
が現れます 一度は訪れて見たかった景勝地

白沢峠 白沢洞門内より眺める絶景
サイクリスト憧れの…と言っても過言では無い白沢峠は、
後立山連峰の山々が連なる最高の景色!
自転車・オートバイ・車などが立ちどまるため、
注意を払って撮影しました

白沢峠 白沢洞門

トンネルの手前には5台ほどの駐車スペースがあり、
ちょっとした展望エリアになっています
ここからは、鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳・白馬鑓ヶ岳・杓子岳と、
北アルプス後立山連峰の名峰が一望できます
(白馬岳が見えないのは残念)

白沢峠 白沢洞門を抜けて白馬村へ

白馬村から眺める白銀の白馬三山絶景
残雪の八方尾根への旅は続きます
次の投稿までご機嫌よう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の志賀高原横手山山頂の絶景

2024-05-02 21:11:04 | 旅行
こんばんは!
本日の記事は残雪の志賀高原横手山山頂の絶景
と題しまして山頂部:展望テラスからの美しい眺めをお届けしたいと思います
撮影日 2024.04.25

志賀高原横手山登り口 渋峠の景観

世界で唯一のスカイレーターと
日本で一番標高の高いリフトを乗り継ぎ横手山山頂へ

白銀の横手山山頂リフト

白銀の横手山頂ヒュッテ

横手山頂ヒュッテ 雲上の手作りパン屋さん

雲上の手作りパン屋さんで朝食タイム

横手山頂ヒュッテ内部より白銀のスキー場を眺める



山頂部:展望テラス"付近より眺める志賀高原の山並と
遠く浅間山を望む

展望テラス"付近より眺める白銀の北アルプス山並

山頂部:展望テラス"付近より眺める志賀高原の山並

山頂部:展望テラス"より眺める日本で一番標高の高いリフト





横手山頂部 スキー場

志賀高原横手山 満天ビューテラス
標高2307mからの展望は圧巻でした 遠く白銀の北アルプス山並、
志賀高原の山並、浅間山、新潟県境の山並が良く見えていました

志賀高原横手山 満天ビューテラスからの絶景

日本で一番標高の高いリフトに乗り渋峠へ

渋峠付近より眺める白銀の北アルプス山並
次の目的地の長野市へ向かう


最後まで御覧頂きありがとうございます
旅は続きます
次の投稿までご機嫌よう


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀草津高原道路「雪の回廊」2024

2024-04-28 15:37:45 | 旅行
こんにちは!
2024年4月24日(水)10:00に開通した
群馬県草津津温泉と長野県志賀高原をつなぐ志賀草津高原ルート
に出かけてきました 
冬の間、閉ざされていた国道292号・志賀草津高原ルートです
目指すはこのシーズンに出現する「雪の回廊」
撮影日 2024.04.25(木)

こうして路面から撮ると「結構あるなあ」と見えますが、
今年は正直言って壁の高さも例年より低いですし距離も短いようです
クルマで走るとあっという間に通り過ぎてしまいます
ご覧になりたいのであれば、できるだけGWの前半をおすすめです

人混みの少ない早朝に「雪の回廊」に到着すると
辺り一面 濃霧の世界 霧が晴れるまで しばらくの間
待機することに!

待つこと2時間余り 「雪の回廊」に青空が広がりだしました

朝の志賀草津高原道路「雪の回廊」です
この回廊が見られるのは標高でだいたい2080m〜2110mのあたり、
草津からは国道最高地点の目前になります



駐車スペースは国道最高地点より下にあります
「雪の回廊」付近に駐車スペースがありません
歩いて「雪の回廊」へ行くのが無難です





駐車スペースから眺める「雪の回廊」2080m〜2110mのあたり







志賀草津高原ルートにある日本国道最高地点

志賀高原渋峠

冬景色の志賀高原渋峠


最後まで御覧頂きありがとうございます
旅は続きます
次の投稿までご機嫌よう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする