見出し画像

ぶログだよ

しばられ地蔵

先日(12月4日)、葛飾区にある名所

しばられ地蔵のある南蔵院に行ってきました。

全国的にはあまり知られていない隠れた東京の名所です。

 

境内はこんな感じ。

右手に手水舎

その奥には鐘楼

一人1回だけ打つことができるというので、ついてみたら、

めっちゃでかい音がしてビックリしました。。。

 

そのほか、石灯篭とだるまの石像、

それに、”出世牛”なるものがありました。

この牛にまたがると出世するというので、

ちゃんとまたがってきましたよ!

 

境内左手には立派な松も。

きれいに手入れされています。

 

そして正面にあるのが、、、

しばられ地蔵

荒縄でぐるぐる巻きにされてます。。。

願い事を念じて、この”願かけ縄”でお地蔵様を縛るそうです。

というわけで、オイラも縛ってきました!

お地蔵様は心なしか穏やかな表情をされていました。

何重にもしばられたこれらの縄は、

毎年大晦日に解かれ、”縄解き供養”が行われるそうですよ。

また、大晦日と元日には”結びだるま市”なるものがひらかれ

荒縄で縛られた縁起物の”だるま”を購入することができるそうなんです。

確かにお寺の門にはその”結びだるま”が!?

境内にも”結びだるま”がずらり!!

本当にみんな縛られています。。。

 

この”結びだるま”は、しばられ地蔵に由来するもので、

厄除けや縁結び、あらゆる願いを結ぶという縁起物なんです。

 

これほしいなぁ。。。

大晦日にまた来ようかな、、、


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社仏閣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事