時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

こいのぼりに願う頃のしろんの月命日🌟

2024-04-30 14:02:20 | しろん

毎年4月後半から5月にかけて《しろんとこいのぼり》《しろんの子供の日》を題材に
色々な記念写真を撮っていました
それはしろんが闘病生活に入っていても続いていて、可愛い写真をいっぱい撮らせてくれたんです
写真はすべて10年前の2014年のものです

私のひざの上でこいのぼりとパチリ



闘病生活になって強制給仕もしていたけれど、真っ白白のきれいなしろん王子👑



早く良くなりますようにとまるでお祈りしているようなしろん



この頃しろんに会いに来てくれたうさ友さんがプレゼントしてくれたうさぎさんのぬいぐるみとツーショット
このうさぎさんは《しろっち》と命名しました



懐かしいしろんとのツーショット
強制給仕の後、母に撮ってもらったものです
しろんが全幅の信頼を寄せてくれている、ラブラブな写真を撮ってくれた母に感謝



しろん虹の橋からも大空を泳ぐこいのぼりが見えていますか🎏

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家籠り中なので庭仕事発動中❓❓

2024-04-29 13:48:35 | 日常 草花

真冬の間は雪に埋まっていた物置もすっかり姿を現しました
暑くならないうちに物置の中も片付けないとダメだなぁ
たまったプラスチックの鉢はかなり処分したけれど、まだまだあるんですよね~

ちょっと見きれいに見える砂利の中は、サボるとすぐに雑草が生えてきます
土の部分は雑草もそうですが、コケもすごい事になるんです

今年は《絶賛お家籠り中》で、その分庭仕事例年より頑張れている気がします



先日ホームセンターで買ってきたビオラも植えました
奥にある紫の花は、裏の花壇から持ってきたヒヤシンスです



別のコーナーにはパンジーとベコニア、菊の苗も一つ植えました
まだまだ寂しい感じなので、少しづつ増やしていこうって思っています


今年は裏の花壇も少し整理しようと思っています
手が届かずほったらかしなので、移植できるものはそうして裏は違う形にしていこうって思っています
これも《断捨離》になるのでしょうか
ちゃんとお世話できる範囲にまとめていけたらなって一応頭の中では計画たてています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野唯一のファミレスへ🦊

2024-04-28 14:48:37 | 日常 食べる事

先日叔母さんと富良野の親戚の家に行った時のランチは
《レストランキタキツネ》という新しいお店にしました

《ホクレンショップふらフォーレスト店》の2Fにあるファミレスです
ここは以前大のお気に入りだった《四季の恵》というファミレスがあったんですが
前回行った時空き店舗になっていて《なんで~》ってすごくがっかりしたんです
で、今回覗いてみたら新しいお店になっていたという訳で👀👀

叔母さんは相変わらずのスィーツです



私は《オムカレー》にしました🍛
万人に愛される味って感じかなぁ



四季の恵は観光客はもちろんですが、地元の人に愛されているって思えるお店でした
この日も結構混んでいて新しいお店が出来てみんな喜んでいるんだろうなぁって思いました

四季の恵さんみたいに、みんなに愛されるファミレスになりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙ったような春の富良野へドライブ🚘

2024-04-27 13:15:01 | ドライブ・お出かけ色々

晴れていたけれど、煙ったようなモヤったような空気感の1日でした
久しぶりの富良野へのドライブ、まぁこの空気感も春らしくていいのかな
緑も浅く、木々もまだ枯れ木のようでした



上富良野の観覧車
山が雪に覆われた、晴れた時に乗ろうね~って言いながらかなりの時間が過ぎていますね



久しぶりの遠出🚘
富良野からの帰り、より道もしたのでこのキロ数でした
とても気持ち良く楽しかったけれど、久しぶりなのでちょっと疲れました~



富良野の親戚《Rちゃんち》
もう薬局は止めたので、叔母さんの薬を取りに行ったわけじゃないんですが
叔母さんとRちゃんご夫婦とは仲がいいので(もちろん私も)
1年に数回は会いましょうねって、それが双方の希望なので私も協力しようって思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙&桜開花宣言🌸

2024-04-26 16:15:46 | 日常 草花

昨日の朝刊に出ていました
旭川桜の開花宣言が4月24日に出たようです
例年より10日早い開花宣言
近くの桜の木もピンクに染まって来たようです
気温高めの快晴が続いているので、あっという間に満開になってしまいそう🌸🌸

我が家では水仙が咲きました



あちこちに水仙の球根があって葉っぱは伸びているんだけれど
花芽をつけているのはどうもこの一輪だけみたいなのが残念

肥料をあげてお手入しなければ、拗ねちゃってもう咲いてくれないかも~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の服の上でうたた寝が好きみたい(*'▽')

2024-04-25 13:18:39 | 福多ん

用事を済ませて帰って来て、まずは脱いだ上着を椅子の上にポイ
手を洗ってから戻ってくると、すでにそこには福多んが

甘えた声で《おかえり~》って感じで鳴いて、足元でコロンコロン
で、すぐにそこですか

短い時間なのに寂しかった



マパのぬくもりが恋しいのは分かるけど、嬉しい気もするけど
お気に入りのパーカーとデニムコート
毛だらけになっちゃうなぁ



福多んの細くて先がとがった毛は、生地に刺さるから
コロコロしても取りずらいんだよね~

でも家中福多んの毛だらけだから、今さらって感じかなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるドラマを参考に作ったラーメン🍜

2024-04-24 14:01:14 | 日常 食べる事

或る日の昼ごはん

とあるドラマの中で、役者さんが食べていたラーメンを参考に作りました~
目玉焼きびっくりゆで卵とか玉子とじとかは作った事あるけど
目玉焼きって自分にとっては斬新でした
おまけに夜食設定なのに、これにソーセージも入っていたんです
さすがにカロリー高そうで、いつも通りもやしとエノキの炒め物に変更

半熟の目玉焼き、ラーメンに合ってすっごく美味しかったです



最近朝食に玉子を食べなくなってるので、お昼にこの形で食べるのはいいかも
あっちなみにグリーンの小鉢はアスパラです
知人が畑から取り立てを持ってきてくれたんですが
砂糖で育てたってくらい甘くて最高に美味しかったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと夏タイヤに交換しました🚘

2024-04-23 16:00:37 | ルーミーさんと一緒

大切な相棒ルーミーのタイヤ交換がやっと終了しました
担当さんに聞いても4月に入って急に予約が混んできたようです

ルーミーは1000㏄なんですが、タイヤのサイズが軽と同じなので
後ろの座席の足元にこんな風に積めるんです

積む時ここ数年ずっと転がしていたんですが今回は持ち上げて移動積み込みが出来ました
今年はあれこれ回復してる



タイヤ交換したので安心して遠出出来る
でもまだ《絶賛お家籠り中》が心地いいんだよね~

でもさっき買い物に出た時、薄桃色に染まっている桜の木を発見しました
桜の開花宣言が出たら、《心のお家籠り》が鍵が開くかも🔓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン祭り点数がたまっています(*^^)v

2024-04-22 14:23:36 | 日常 食べる事

或る日の昼ごはん

ランチパックのツナと豚丼を少々
今回は昼にランチパックと、麺類とか丼物とかが多いんです
パン祭りの点数集めって事もあるけれど、珍しくランチパックにハマっているかも
朝食用のトーストのWソフトの6枚入りが点数多いんだけれど
なんせ6枚入りなので食べ切るのに12日かかるんです
買ってきてすぐに半分は冷凍庫入り
でも冷凍しても味って全然変わらなくて、むしろすぐ冷凍の方が美味しい



ランチパックのおかげで点数はすでに22点
30点で《白いお皿》もらえるので、1枚は確実ですね~

あっちなみに豚丼の器もパン祭りでGetしたものでーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭満開を迎えました(*'▽')

2024-04-21 13:40:42 | 日常 草花

君子蘭が満開の時を迎えました
玄関には骨とう品並みの大きな鏡があって、写りこむので豪華さが倍増
この鏡がいつから我が家にあったのか、定かではないんですが
狭い場所でも広~く演出してくれたし、思い出もいっぱいの宝物のような鏡です



華やかだけど、まろやかな色合いなので優しい雰囲気なんですよね~



これから一輪づつ散っていくけれど、しばらくの間楽しませてもらえると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする