時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

お正月飾り🎍電車で行く年来る年❓❓

2021-12-31 13:32:57 | 日常

今年の玄関お正月飾りはこんな風になりました🎍
今年は玄関に飾りを集中させたんです

茶の間に飾ると福多んのおもちゃになってしまうので



ヤ○ダ電気のポイント券が12月末で終了なので行ってきたんですが
手前の踏切で電車に会う確率が高いんですよね

でも両方向から来るのは珍しくて、この時は3回行き来して、これは初めての事でした

最初は向かって左側からで、これが《ゆく年》



そして右側から、これが《くる年》



この時期に2両の電車を見て思わずそう思ってしまいました


今年も今日が最後ですね
今年は最後になってハードな1年でした
来年こそすべてにおいて穏やかな1年でありますように


皆様良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年前を思い出す頃のしろんの月命日🌟

2021-12-30 10:58:51 | しろん

12年前一回り前のしろんです
まだ父も生きていて母も元気で、しろんにも何の問題もない時代です

自家製おやつをいっぱい食べていたので



ピカピカ✨✨超イケメンのしろん
本当にきれいで可愛いうさぎさんでした



その頃父が2度目の長期入院中で、病室に持っていったしろんの写真
この時は4ヶ月だったけれど前回は9ケ月に及ぶ入院でした
その時もしろんの写真を持っていったんですが、それがスタッフさんとの会話のきっかけにもなって
しろんは父の入院生活に楽しく愉快な会話、潤いをもたらす存在として大活躍していたんです



父の家に帰るんだという意識は、リハビリにも大きな影響を与えて
無理だと言われていたその年の年末の退院を叶えるものになりました

年越しを3人で迎える事も出来て、しろんは大事な家族の一員だったのです



しろんこれからも家族の一員として見守っていてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンモニャイトと抱抗議のシャーッ😾

2021-12-29 11:49:25 | ダイちゃん日和

ダイちゃんがきれいなニャンモニャイトになって気持ち良さそうに寝ています🐚



そんな癒しの時間をぶっ壊していきなりの抱っこ
ダイちゃんは多分心の中で私の事《魔女》って呼んでいると思われます

遊びに行った時はちゃんとお出迎えしてくれてチューもしてくれるけど
心の中では
《また魔女が来たぞー》って思ってる



だってこのお顔見たらバレバレですよね~

行くたびに《魔女と野獣のバトル》遊びに興じる私達

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasはいつも記念写真を撮ります🎄今年は…

2021-12-28 09:18:56 | 母の事

クリスマスにはいつも写真を撮ります
叔母さんと福多んと一緒に



Yちゃんちへ遊びに行った時は玄関クリスマス飾りを、鏡越しに写したり



1番幸せなのは母とのツーショット
でもこれは去年のクリスマスの写真なんです



もしかしたらおかしいなって気付いている人もいるかもしれませんが
母とは退院してから一緒には暮らせていないんです

母は2度目の脳梗塞を発症して今入院しています
これからもブログを続けていくうえで、母の事を隠して続ける事は絶対に無理です

これから母の事も少しづつ書いていくので良かったらお付き合いくださいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯を狙う影に気が付かなかった(;^_^A

2021-12-27 13:18:17 | 日常 食べる事

お昼ごはんにお蕎麦を作りました
この時のお蕎麦は乾麺です
好きなてんぷら粉でかき揚げを作って渦巻き板かまとねぎをトッピング
これだけでも十分美味しいおそばになりますよ

でもその時は全く気付かずカメラのシャッターを切っていたんですが
パソコン画面で確認すると、何と至近距離でお蕎麦を狙う福多んの短いお顔が



えっ❓❓この後どうしたんだっけ
気付いて《だめだめ》と追い払ったんだっけ
それとも福多んが先回りして逃げたんだっけ

どっちだったか忘れたけれど、可愛い写真が写せたんだから《善し》としますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasに食べたもの✨🎄✨

2021-12-26 09:47:31 | 日常 食べる事

Xmasに食べたもので~す
なかなかやる気が起こらず、いつも通りのご飯でいいかなって思ったんだけれど
あまりにも味気ないかなって少し頑張っていつもXmasに作っていたものを作りました

エビフライとかローストビーフとか



生寿しとか



ケーキも



珍しくイブとクリスマス、2回もケーキ食べました



食事はいつもなら食べきれる量なのに、今年は結構おなか一杯になるのが早くて
エビフライも大きくないから大丈夫と思ったんですが途中から胸やけみたいになって


胃袋もまだまだ通常モードに戻ってないみたいだなぁ
アッでも味覚障害はいつの間にか気にならなくなっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年はサンタだった🎅今年は恐竜❓❓

2021-12-25 08:34:47 | 日常

わが家の松は雪で色々なアートを作るんです
一昨年はそりに乗るサンタクロースだったのに何で今年はこれ❓❓

どう見ても雄叫びをあげる恐竜に見えるんですけど🦕



今年はあまりよくない事が起こった我家の厄を吹き飛ばすために
ガオーッて《火を噴く恐竜🦕》をサンタクロースが置いて行ったとか❓❓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福多んはクリスマスモードに入ったよ💝

2021-12-24 11:16:04 | 福多ん

福多ん、ゲージの上に乗ってすっかりクリスマスモードです
飾りで遊ぶのでゲージを少し手前に出しているんですが
壁との間にできた隙間がお気に入りの隠れ場所になってるみたい( *´艸`)



福多んを見習って私もクリスマスモードのスイッチ入れなきゃね
積雪はあったものの、今とてもきれいな青空が広がっています

ホワイトXmasはもちろんロマンチックだけれど、やっぱり晴れている方が気持ちがいいですね
暗くなってからちらと降るくらいがいいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至です🎵お初のサザエの小豆カボチャ💕

2021-12-23 11:40:51 | 日常 食べる事

昨日は冬至でしたね
毎年毎年冬至がすごく楽しみで、厳しい真冬はこれからなのに
少しづつ明るい時間が増えるんだって思うとそれだけで嬉しくなっていたんですよね

でも今年はそういう感情がなくて、多分叔母さんもそれを感じていて
“今年は〇〇子カボチャ煮作る気持ちにならないだろうなって思って”って言って
サザエさんの冬至カボチャ買ってきてくれたんです



その日のお昼はうどんを作って、冬至カボチャもいただきました



サザエさんはあんこが美味しいので、間違いのない美味しさでした

退院してから、ちゃんと考えて食事を作り食べているのですが
イベント料理に(これからだとクリスマス🎄年越し🍜お正月)やる気が起こらないって症状が出ています

これってアカンやつやろ~って自分に突っ込み入れてるんですが~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後初受診CT検査&猫ゾウさんのお出迎え💖

2021-12-22 11:17:56 | 病気&健康管理

先日退院後初めて病院へ行ってきました
本当は1週間前だったんですが電話が来て緊急オペが入ったとの事で伸びたんです

駐車場が混む情報が入っていたので早めに行ったんですが
近い駐車場には入れなくて結構歩きました
そして院内もメチャ混みでCT検査の後が長かった~
(用事で2ケ所ほど寄ったとは言え往復も入れて3時間半かかりました)

でも検査の結果は心配な要素はほぼなくて、次の検査は半年後になりました~
くれぐれも無理をしないでねと注意を受けました

無理しませんともって言うか無理できませ~ん

ちなみにここはCT検査を受ける為の控室です



やや疲れて帰ると可愛い《猫ぞうさん》がお出迎え
福多ん、立派なお耳と長~い鼻、上手に出来たね🐘



次の検査は6月
はっきりと実感できるくらいに回復してるといいなぁ

あっその頃って桜ももう終わっている頃なんだ
そう考えるとずいぶん先の事なんだよね
先生がもう一つくれぐれもって言ってた事《転倒しないようにね》って

はい無理はしない事転倒しない事
肝に銘じます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする