時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

本格的夏目前のしろんの月命日🌟

2020-06-30 13:30:44 | しろん

9年前の事です
しろんの写真が《うさぎと暮らす》に載りました
ダッフィーがページを開いて、それを覗き込むしろん可愛いでしょう



《たっちの王子👑》の異名をとるしろんのきれいな立ち姿
トイレの後というのがご愛嬌



甘えん坊しろんはこうやって階段を上がってくる私を待っていたものです
やっぱり可愛いたっち姿で



1階と2階を行ったり来たりするたびにこうやって待っていてくれたしろん
もうメロメロ~あまりの可愛さについゆっくり上がったり
わざと戻ったりして焦らす事もしょっちゅうでした

 

やりすぎるとしろんの怒り爆発こんな怖い顔になってガッシャンガッシャン攻撃が始まりました



でも基本甘えん坊のしろんはこんな風に肩に手をかけて遊んでアピール
PCに夢中になっているといつもこうやって中断させられたけれど
それを待ってる自分がいたかも
だってこんな可愛い仕草を見せられたらそれだけで癒されて疲れも吹っ飛びますよね~



しろんにとってもきっと最高に気持ちが良かった季節です
6月も今日でおしまい
1年の半分が過ぎたなんて、全くなんて早いんでしょう
6月は寒い日が多く日照時間もすごく少なかったみたいです

これから本当に猛暑の夏がやって来るんでしょうか
しろん、今我が家にはエアコンがあるんだよ
今年の夏は実家に帰ってきても涼しくて気持ちがいいと思うよ
いっぱいいっぱい帰ってきてね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは福多ん的にはダメジャッジ❓❓💝

2020-06-29 11:02:46 | 福多ん

福多んの為に《全身マッサージ》なるものを買ってみました

“福多ん、これで全身マッサージすると気持ちがいいらしいよ~



“ほらほらどんな感じ~気持ちいい~



いや~なんか気持ち悪~いと言わんばかりに転げまわる福多ん



こいつめこいつめとばかりに攻撃を仕掛ける福多ん



何だか福多んには受け入れてもらえなかったのかなぁ
ブラッシングもナデコもなかなか気難し系の女子なのでこだわりがあるみたいです

数日経ってもまだ納得してもらえませぬ
でも絶対に気持ちいいと思うんだよね~根気よく使って(うたた寝してる時とか)
うっとりしてる顔を見てみたいなぁと思っているのでありまする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽん&mixソフト糖質どんだけ~💦

2020-06-28 14:32:51 | お出掛け&ランチYちゃんと

先日Yちゃんと久しぶりにイオン散策してきました

そしてこれまた久しぶりにフードコートでリンガーハットのチャンポンに舌鼓
平日のお昼、どうなんだろうって思ったけれど
空席を探す感じになったので、お客さんは戻っているんですね~さすがイオン

久しぶりのチャンポン、一口食べた瞬間“あぁ美味しいなぁ”って
喉が胃袋がプルプル感激~みたいな



家でラーメン作る時も思い切りたくさんの具材を入れたら完全無敵の1品になりますよね~

このちゃんぽん、麺を1,5倍2倍にしてもお値段同じなんですよね
で、いつもは1,5倍のするんですが今回は通常サイズで



この分の隙間を開けておかなきゃね~
私甘いもの系の別腹ない人なんです

今回初めてのショコラmixにしてみました
バニラとか牛乳ソフト以外はミックスが好きです
ショコラもイチゴもラベンダーも単品で食べると途中で飽きちゃうんですよね



にしても、チャンポンの後にショコラもmixソフトッて糖質&カロリーどんだけ~
“まぁたまにだからいいよね~”がお約束の呪文でーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の食べ物にちょっかい出してはダメ💝

2020-06-27 10:37:45 | 福多ん

福多ん食欲絶好調です
我が家に来た頃の食いしん坊が戻ってきたのかな
嬉しいけれど気をつけなければいけないのはこれです~

私達のお昼ご飯、もう食べた後なんだけれど
何か残ってないかってチェックがすごい
お皿もぶっ飛ばしかねない勢いです

おかしくて大笑いして写真写したけれど、もちろん大急ぎで撤去しましたよ



木曜日に体重計ったんですが2,5㌔になっていました
獣医さんに適正体重を聞いたんですが、種類と骨格から見て
3キロ前後が適正体重なんですって

スコティッシュフォールドは肥満対策がとっても大事です
福多んも食欲が戻って体重が増えてきて良かった良かっただけじゃなくて
これからは健康で長生きしてもらう為にフード選びや量を考えなければいけませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕ちらし寿し

2020-06-26 13:27:23 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

ちらし寿し作りました
我が家はすし太郎を使っているので1,5合炊きます
これは余裕で2回分になる量なんです

調味料には具が入っていますが
錦糸卵&枝豆&カニかま&海苔紅しょうがで具たくさんちらしの出来上がり
副菜はタコの2杯酢とホタテのバター焼き

お漬物、久しぶりにキュウリのシバ漬けを買ったんですが美味しかったです



次の日の晩ごはんもちらし寿し

2日目は錦糸卵と枝豆とたらこをトッピング
イクラがベストですがたらこも美味しんですよ
タコの2杯酢とアスパラのマヨかけ、お吸い物はエノキ&揚げにしました

母も私もお寿しが大好きで、2日連続くらいは全く余裕です
手を変え品を変えしたら、1週間くらい大丈夫かも



調味料は1食材として全部で13~16食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福多んの食欲完全復活💝🙌

2020-06-25 16:32:29 | 福多ん

4月の末からずっと続いていた食欲不振
一時は命さえ危ぶむような深刻さでした

でも避妊手術をして色々な症状を引き起こしていた原因を取りさって
少しづつ少しづつ健康を取り戻してきました

食欲は一気に回復とは行かず、かつお節や花ささみを振りかけたり
チュールを混ぜて食べるのをサポートしたりしてきました



一気食いはしないけれど1日の決まった量をゲージに戻っては食べるようになって
おやつを混ぜなくてもチュールを絡めなくて私のサポートがなくても
1日50gしっかり食べ切るようになりました



チュールをたくさん買った次の日くらいから食欲が戻ってきたんですよね
一時は1日5本6本と補助的に食べさせていましたが、今は1日1本だったり全く食べなかったり

でもチュールを見せると激しく反応するし、こんな必死な顔をして食べるので
これからも1日1本くらいはあげないとね



ベビィフードを卒業して、大人のフードになった時
肥満防止を選ぶようになったらどうするどうする福多ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のカット✄長いお付き合いです💖

2020-06-24 10:43:12 | 母の事

先日、母のカットへ行ってきました
2ケ月ちょっと過ぎていたのでだいぶ伸びていましたが
M先生の絶妙なカットで形良く伸びていたんですよね

でも今回はM先生の娘さんがカットしてくれました
先生が入院治療に入ったためです

去年の11月、病気がわかって3ヶ月近い入院と治療
今年の1月には退院して、仕事に復帰したのですが2度目の入院になりました
今回も治療の効果が出て元気に復帰してくれる事を願って待っていますよ

本当に長いお付き合いなんです
これからもまだまだお付き合いを更新していきたいと切に願う私達です



カットへ行く数日前の母、前髪がかなり伸びているでしょう
伸びていると言えば母の後ろで福多んが大あくびをして伸びています
福多ん、母の事も大好きなんですよね~
気が付くと母の足元にいる事が多いんですよね

私みたいにわちゃわちゃかまわないのが、福多んにとって心地いいのかも



猫さんて結構《放っておいてしつこくかまわないで》オーラ出してること多くて
それでもかまっているとガブッてケリケリされます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち続けてからの~かくれんぼ💝

2020-06-23 13:06:11 | 福多ん

ここは茶の間と玄関の間の扉です🚪
福多ん、なんでこんなまん丸い目で必死な顔をしているかというと
ひたすら私を待ち続けて可愛い声で鳴いているからなんですよね~



ガラス扉越しに顔を見せて名前を呼んで思いっきり焦らしているものだから
待ちくたびれた福多んの首がこ~んなに伸びてしまいました

だってね~もうメッチャ可愛くて、それを見たくてつい焦らしちゃうんですよね



そしてこれはかくれんぼ途中の福多んです

茶の間に入ってすぐの所に電話台があるんですが、その陰に隠れていると
福多んが探しに来るんです

いったんそこから出て、また隠れると探しに来る
それを何度も飽きずに繰り返す福多ん



違う場所で隠れても、やっぱり同じように探しに来るんですよね
首輪の鈴をチリンチリンと鳴らして

かくれんぼ、福多んも楽しんでいるのかなぁもしかして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕おつまみみたいな

2020-06-22 11:36:04 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

冷蔵庫にある量の少ないあれこれを集め
小鉢と小皿に盛り付けたら、お酒のおつまみみたいな晩ごはんになりました~

角煮、さんまのかば焼き缶、ナス焼き、タコの二杯酢
キュウリワカメちくわの酢味噌、アスパラマヨ、漬物三種

お酒に合うものはごはんに合いますよね~
だって美味しいお酒の原材料は美味しいお米なんだもの



調味料は1食材として全部で約13食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の朝の空気は秋みたい(-"-;A ...

2020-06-21 15:13:58 | 日常

今日は夏至ですね
午前中買い物に行ったスーパーの屋上パーキングから見るスヌーピーの山
雪がなくても何となくスヌーピーの面影を見る事が出来ます

完全な夏山になっていないのに『夏至』
明日からどんどん日が短くなっていくんですよね~
冬至は嬉しいけれど、夏至の日はいつもなんだか切ない
夏が来てないのに夏が終わっちゃうようなこの感覚は何なのでしょう



今朝外に出た時“何だか秋みたいだな~”って思いました
明るい日差しと涼やかな風

今日は夏至だなぁとか1年の半分が過ぎようとしてるなぁとか
いやいやこれから本格的な猛暑が来るんでしょうとか
あれこれ自分と語り合い突っ込みを入れた朝

ひとつ間違いがないのはどんな猛暑が来ても“今年の我が家にはエアコンがある”という力強さ
コロナという余計なおまけ付きの今年の夏

しっかり向き合わねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする