時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ひまわり色のココア♪

2016-08-31 14:05:51 | トイプードルココア

弟一家と留萌に行って来たココアさん
抱き上げるとフワッと磯の香りがいたしました
いや、ちょっこしくちゃかったから《磯の臭い》か

そんなココアさん、ひまわり色の洋服がとってもめんこかったです



ちゃんと正座して可愛さアピール
明るく元気なひまわり色ココアにとっても似合うね



留萌のお土産にメッチャ美味しそうなタコの足をもらいましたよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の頃のしろんの月命日☆

2016-08-30 14:15:44 | しろん

“今年は異常気象だね~”って言い始めて何年が経つんだろう
こんなに毎年毎年《異常気象》って言ってたら、それはもう普通の事になっちゃうね
北海道に3個もの台風が上陸して、見た事もない状況がニュース映像で流される
これが普通になったら本当に怖いって思います

しろんがうちの子になった頃、しろんとともに過ごした年月
旭川に住んでいて、台風が怖いなんて思わなかったよね

しろんは大きな音にも動じない子だったから、大雨、大風、雷も全く平ちゃらだったんです
大きくてメッチャ美味しい塩むすびみたいな顔をして、泰然自若としていました



ピクピクお鼻とむっちりピンクのくちびる、可愛いね~色っぽいね~



《しろんとチューする2秒前
本当にたま~にだったけど、チューしてくれたんだよね
おひげがこしょこしょくすぐったかったなぁ



地元のうさ友さんのクイズに参加して、いただいた賞品の中に入っていたリスのマスコット
お顔が同じくらいの大きさだね~可愛いね~



旭川市、今ものすごい快晴です
でも窓から入ってくる風がすごくて、風鈴が賑やかにチリンチリンと騒いでいます

今夜から明日にかけて台風の影響が大きくなりそうです
石狩川大丈夫かなぁ心配です

しろん空の大きな虹の橋から見守っていてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物にも体感温度差が♪

2016-08-29 14:19:21 | お出掛け&ランチYちゃんと

久しぶりのYちゃんに会いました
忙しいのやら台風やらで時間が過ぎてしまったので、おしゃべりが弾む弾む

時間的にお出かけはできなかったけれど、大好きなお蕎麦屋さんでランチ
¥100クーポンも8月いっぱいだったのでギリギリでした~



天丼セット、Yちゃんが選んだのは温かいおそば
立ち上る湯気がいかにもあったかそうね



私が選んだのは冷たいざるそばセット
大きなエビを持ってご機嫌さんです
アッウサギの耳にご機嫌さんの目が見えてるわ~なんてシュールなの



日差しは真夏並みに暑くても吹く風には秋の涼しさが隠れています

だからこの時期は選ぶメニューに体感温度が関係するんですね~
この日くらいの気温なら私氷水も余裕でいけちゃいますよぉ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブと扇風機と♪

2016-08-28 14:33:49 | 日常

台風が去って、お日様のご機嫌も良く全く問題はないように思います思えます
でも夕方、窓の外を見ると妙にピンクだったり、妙に黄色だったりするんですよね
言って見れば“何か不気味な色だよね~”って感じかな



最近夜中寒くて、もう1枚掛けようかと思いながら起きるのが面倒で夏蒲団に潜り込んだりしています
で、今朝とうとうストーブ点けちゃいましたね~
30分くらいで消すんだけれど、部屋がフワーッとあったまると体の動きがいいんですよね

点火したストーブのそばには扇風機



今日は母のカットの日でアッシー君やりました
お店にいるポメラニアンちゃん(名前聞いてな~い)大人しくてとっても可愛い良い子です
待ち時間の半分くらい、この子のマッサージをして過ごしました
気持ち良さそうに完全脱力している姿に、しろんを重ねて心ほっこり癒されました



お店を出たのは11:00、日向は汗ばむような暑さになっていました

家に帰って最初にやった事は窓開けて扇風機のスイッチon
これからしばらくそんな日が続きま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓♪

2016-08-27 11:11:31 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

この日も野菜がいっぱいの晩ごはんです
メインはカキフライなんだけれど、野菜に圧倒されて少々肩身が狭い
このカキフライ冷凍なんです
でも揚げ方さえバッチリなら、もうメッチャ美味しいんですよアツアツ最高です

ミニトマトもズッキーニもオクラも畑から採りたて
親戚の叔母さんが丹精込めて作った野菜いつも本当にありがとう



調味料は1食材として全部で約12食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間に庭チェック♪

2016-08-26 13:49:25 | 日常 草花

昨日はお天気も良く気温も30℃を超えました~
でもそれほど暑いと感じなかったのは湿度のせいかなぁ

昨日買い物に行ったスーパーの屋上パーキング
晴れているのに雲が怪しかったんですよね~



雲が正しかったのか天気予報通りなのか、今日はやっぱり雨模様
おまけに午前中の気温が16℃とかで涼しいというより寒いのだ~

雨の合間に庭チェック
すっかり彩りも少なくなって咲いている花はめっちゃ貴重です



裏は水はけも悪くて、ちょっと降っただけで結構水たまりができるんです
水たまりに空や周りの景色が映って見ている分にはきれいなんですけどね



雨が似合う紫陽花、すっかり秋色になって渋い色になっています
いつもはもっときれいな色になるのに猛暑と長雨のせいかこれじゃドライにして飾れないかなぁ



北海道に3個上陸した台風の影響で、大きな被害が出た事を伝える新聞記事



今回の雨も長引きそうだけれど、こんな事にならないように祈るばかりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いのと苦いのと♪

2016-08-25 13:48:19 | 日常 食べる事

北海道に3個の台風が上陸して大きな爪跡を残しました
その間、必要最低限にしか外出もできなかったんだけれど
やっと雨も上がって母と一緒にイ〇ンへ行ってきました

フルーツ王国でコーヒーフロート
最近はソフトではなくてこれがお気に入りなんです
甘いのと苦いのとバランスがちょうど良くて美味しいんです
ポイントがたまっていて1人分無料でした~



台風が去って最初に見た青空右上で太陽が光り輝いています
昨日今日と30℃近く気温も上がって、ちょっとバテ気味かなぁ



明日からまた天気が悪くて週間予報に雨と傘が並んでいます5日間も
大量の雨を蓄えた地盤が心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和愛の伝説♪

2016-08-24 11:23:35 | ダイちゃん日和

或る日ダイちゃんはお手手の先に赤いリボンがある事に気付きました



ダイちゃんの視線は思わずリボンの先をたどっていきます



そうしてダイちゃんは当たり前だけれど、とっても大切な事に気付いたんです



ダイちゃんの赤い糸は多分ダイちゃんが生まれる前からYちゃんママにつながっていたんだよ


画像提供Yちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓♪

2016-08-23 14:52:46 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

何だかこまごまとおかずの並んだ食卓となりました~
冷蔵庫冷凍庫に少しづつあるものを使ったので食材的にはたくさんですね
メインはやっぱりマグロのお刺身でしょうか
あと筑前煮と、野菜とパスタが同量の和風スパゲッティ

りんごヨーグルトにはブルーベリージャムをトッピング



調味料は1食材として全部で約22食材ってところでしょうか

冷蔵庫&冷凍庫一掃メニューは優れものですの~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩川の増水!!

2016-08-22 17:07:52 | 日常

本日の旭川市、台風の影響で朝から雨が降っています
とは言っても、不安になるような降り方ではなくて植物にも優しい雨って感じです
でも旭川の近隣でも避難勧告が出たり、JRにも影響が出ているし災害のニュースも入っています

昨日は天気がまぁまぁ落ち着いていたので午後から母と石狩川を見てきました
多分少し水位も下がって恐怖を感じる水量ではなかったものの流れは相当激しいものでした



橋を支えている部分がこれだけ見えている事で少し安心しました



とは言え、8月4日同じこの場所で花火を見た事を思った時恐ろしさは感じました



あの日きれいな夕日をバックに写したベルクラシック
河川敷の公園にはさすがに人影はありませんでしたね



いつ天気が変わるかわからない低く垂れこめる雲



高校生らしき男子が増水している川のすぐそばを自転車で走っていました
“君たち危ないよ~




大雨が降った後、よくここへ来る事があって去年来た時もこれくらいの水位でした

ただ一つ違っていたのはいつもは私しかいないのに
この日は次から次へと車で駆けつけて写真を写していく人が多かった事
たまたま人が集まるタイミングだったのか

私みたいなもの好きが増えたとか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする