時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

愛しい子♪

2014-06-30 17:06:38 | しろん

 愛しい子 
ただただそれだけひたすらにそれだけ



とても元気に飛び跳ねる時も
自分からちょうだいちょうだいっていっぱい食べてくれる時も
嬉しくて嬉しくて
でも心のどこかでその時間はそう長くは続かないだろうなって思ってた


やっぱり続かなかったなぁ
キャリーからピョンピョン跳び出すのも、自分から食べるのも1週間ちょっとだったなぁ

でもいいの、それでも全然かまわないの
だって一休みして、またそんなしろんを見られるって信じてるから
自分からちょうだいって食べなくても、強制給仕でちゃんと食べてくれてる
その証拠に注文していたペレット今日病院へ取りに行って来たんです

前に注文してから2ヶ月半
こんなに早く食べきるなんて今までなかった事だものね
時間かかっても、ちゃんと食べて良い●もいっぱい


嬉しい事はまだまだ在庫をいっぱい持ってるしろんです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

き花の杜へ♪

2014-06-29 15:37:07 | ドライブ・お出かけ色々

昨日新しく出来たお店『き花の杜』へ叔母さんと行ってきました
菓子製造の壺屋総本店の看板商品『き花』の製造工場やショップ、カフェなどを備えた複合施設です
お気に入りだったレストラン『地酒蔵大雪の蔵』を改装したお店なんです
開店間もなくの時間に行ったのに行列が出来ていてびっくり



店内が混雑しないように4名づつの入店です
カンカン照りじゃなくてよかった~
入店してすぐに記念品のき花をいただきました~



広い店内には販売コーナーやカフェ、お花やクラフト、ガラス小物、食器などのコーナーもあります



き花の製造工場もあって、き花が出来るまでの工程も見ていて楽しかったですよ



居心地のいいガーデンは約1万平方メートルの広さがあります
夏に向かって花壇の花達もどんどん育って素敵なガーデンになりそうです



ソフトクリームも美味しかったですよ~
ミニコンサートの演奏を聞きながら楽しいひと時を過ごしました



白樺や木々が植えられたコーナーは涼しい木陰が出来ていてゆっくりくつろげそうです



この日はメチャ混みであまりゆっくりできなかったけれど
もう少し落ち着いたらゆっくりじっくり見て回りたいお店です
カフェコーナーでランチもしてみたいし
『大雪の蔵』見たいなお気に入りのお店になるかなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花♪

2014-06-27 15:31:10 | 日常 草花

富良野より一足早く我が家のラベンダーが満開を迎えました
小さな花壇の小さなコーナー
それでもきれいな色に心がときめき吹く風の香りに癒されています

水道管の工事や外壁の工事で何度か踏み荒らされてきたけれど
毎年逞しく咲いてくれます



ミニバラも今年はたくさん蕾をつけて、次々に咲いています
毎年いくつかは買ったバラを地植えにするんだけれど
今年はほとんどが越冬したバラなんですよ



赤と黄色とオレンジっぽいのと白いバラが咲いています
小さいけれどこうして見ると大輪のバラに見えるでしょう~



ちょっと前まで朝晩は暖房が欲しいくらい涼しかったのに
ここ数日夏日が続いて、昨日は29,9℃でしたが今日は多分30℃超えています
初夏の花が大急ぎで咲いているような気がします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和ごっこ遊び♪

2014-06-26 18:35:47 | ダイちゃん日和

キャットタワーからお外を眺めていたダイちゃんのそばに竹馬の友のトラ君がやってきました
トラ君、かなり退屈してるみたいです



ボス事件です

太陽にほえろか

団長、不穏な動きがあります

西部警察か

この紋所が目に入らぬか

水戸黄門か

ダイちゃんちょっぴり不満顔
“トラ君設定があまりに古過ぎるよ見てる人が分からないよ



トラ君次のごっこ遊びの為に最新の刑事ものを研究してるみたいですよ

やっぱりしろんママの一押しは『相棒』でしょうか
ダイちゃんの右京さんって似合うかもしれないよ
そうなるとトラ君はかおるちゃんたけるさんかいと君


 画像提供Yちゃん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れない心!!

2014-06-25 14:50:03 | しろん

しろん日曜日に病院へ行ってきました
前回から22日ぶりです
いつも1番乗りなんだけれど、今回はすでに車が3台も待っていてアチャー
しろんも車の中で一緒にアチャーなお顔してるみたいでしょ
でも思ったより早く呼ばれてホッとしました

22日間のしろんの様子、しろんの状態
食欲の変化、飲む水の変化、そして持っていった●
お口の状態、おなかの状態、歯の痛む部分、結果はおおむね良好
でも増えていると思った体重は800グラムと変化なしでした
飲んでいる薬のせいもあるらしいです
でもいっぱい食べていっぱい出して、同じ体重でも触った感じは前と違って
少しふっくらと触り心地も良くなっているので
年齢の事も考えるとこれがしろんのベスト体重なのかもしれませんね



帰ってきてからの朝ごはん
いつもより遅い時間だったからおなか空いたんだろうなぁ
すごい勢いで食べてくれました



夢中になるとだんだんオチリが上がってくるんですよね~



食べ始めのイヤイヤはほぼ5分~10分
この間は焦らず気長に気が済むまでイヤイヤに付き合います

で1口~3口でスイッチが入って
その後は“待て待てゆっくりゆっくりもう少し良く噛んで”って感じの勢いになって
3本~4本、あっという間にごちそう様となります



ペレットいっぱい食べているのでバニーセレクションのスーパーシニア、注文してきました
元気な時より消費が早いんです
今はペレットがメイン、強制給仕でしっかり食べている証拠ですね~

頑張り過ぎたり気負い過ぎたりすると、心がバッキリ折れる事がありますよね
これからもできるだけしなやかな風に揺れる柳のような心でいたいなって思います

『柳に雪折れなし』

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろんから行きまーす!!

2014-06-23 15:28:31 | しろん

ここ数日しろんの食べ方が変わってきました
まず食べ始めの拒否これは相変わらずというか激しさが増しています
ところが1口2口食べてしまうと
自分から“ちょうだいちょうだい”攻撃がすごくなって

画像で見ても分かる通り、自分から夢中になってシリンジに食いついてくるんです
最初の頃より短時間になってたとは言え、シリンジ3本食べるのに最速で30分くらいかかっていたのが
今は1本、早い時で1分位で食べちゃうの



もっとゆっくり食べなさいもっとしっかりモグモグしなさいって
思わず言っちゃうくらい

すごい勢いで、量も多い時で4本位食べちゃうんです
でもそれだけに最初のあの拒絶は何なのって思うんですよね~
(食べてる途中でも少し間が空くとイヤイヤするんです)
やっぱりあれはしろんのプライドなのかなぁ



お利口さんでいっぱい食べた後にナデコされるしろん



最近の変化がもうひとつ、ボトル1本飲みきってたお水
また元の量に戻ってきました

これからもいろいろ変化があるんだろうなぁと思いつつ
出来れば今の食べ方は続いて欲しいなぁと思う、いや切望するしろんママです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳びます♪跳びます♪

2014-06-21 15:30:57 | しろん

しろんは夜の強制給仕の時が1番元気です
やっぱり基本というか本能的には夜行性なのかなぁ

毎日ピョンコピョンコしているので狙ってみました~
しろんも間合いを狙っているお顔ですね



跳びました~
連写 連写 連写
でも早い~ボケまくってます~



2枚目にして前足着地



3枚目で完全着地~

でもいいのどんなにボケまくっても臨場感が出てるから
元気なしろんがバッチリ写ってるから



“やったね今日もバッチシだね
得意顔、ドヤ顔のしろんはしっかり写したよ



さぁ今夜もいっぱい食べよう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナス畑?!

2014-06-19 11:38:36 | 日常 草花

今年も大好きなルピナスが咲きました
去年苗で買った黄色のルピナスはさすがに茎も葉もしっかりして
バランスのいい花がいっぱい咲いています



そして去年物置の後ろの雑草畑を整理して種をまいた場所に
去年は小さな葉っぱしか育たなかった場所に
何と今年はこんなにたくさんのルピナスが咲きました~
何年か前にも種を撒いて育てた事があるんだけれど
2年目でこれだけの花が咲いたのは初めての事です
土の状態も場所もあまりいい条件じゃないのに、もしかしてここはルピナス畑になるかも
なんて期待を込めつつ毎日お世話をしておりまする~



5月に植えた花の苗も2倍3倍に育ってきました
今年初めて植えた金魚草(黄色の花)も順調に育っているようです

  

宿根草のアッツ桜も無事に花を咲かせました



母は君子蘭の植え替えをしています
数年毎にやっているのですが根が張っちゃってけっこう大仕事なんですが
今回植え替えた数鉢は、スムーズに抜けてラッキーでした



最近天気が悪いので雨の合間に2人でちょこちょこ作業しています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊イベント♪

2014-06-18 09:51:46 | ドライブ・お出かけ色々

6/16(月)の道新市内板に出た記事です



このイベントにお昼から叔母さんを誘って行ってきました
小雨模様の曇り空、どうしようかなぁって思っていたんだけれど
毎年イベントの案内板が出るたびに1度見たいなって思っていたので思い切って行ってきました
ここは我が家から歩いても行ける距離なんです



時々自衛隊の塀越しに見る事もある戦車
目の前で実際に見るとやっぱり迫力というか威圧感が違います



試乗もできるんだけれどあまりの長蛇の列に断念
目の前を走る戦車、乗っている人達は緊張しながらも楽しそうでした



ヘリコプターもたくさん並んでいました



戦車より怖い感じはなかったかな
係りの人が色々説明してくれたり、子供達はコクピットに乗せてもらって写真を撮っていました
ヘルメットをかぶせてもらった子供は、ちょっと重かったのかヨロヨロしちゃって
周りから笑い声が起こって和やかな雰囲気でした



やっと中へ入れるヘリコプター見っけ



コクピットの計器類がすごかった~
これどうやって操縦するんだって素朴な疑問



他にも色々な重機を見る事が出来て興味深かったです
もっとゆっくり見て回りたかったんだけれど途中からものすごい雨が降り出して
持ってきた小さな傘に2人で入って、頭は濡れなかったもののかなりびしょぬれで帰ってきました



あっ久しぶりに会った旭川のゆるキャラ『あさっぴー』と記念撮影もしました



イベントは楽しかったけれど
色々騒がしいこの時期なので、思う事もいっぱいありました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ないよ!!でも嬉しい♪

2014-06-16 12:10:00 | しろん

しろんの食生活
お水は自分から飲み、毎日ちょっぴりもらえるドライフルーツも喜んで食べています
でもそれ以外は相変わらずの1日3回の強制給仕

出来る限りたくさん食べさせています
抱っこしたりキャリーを持ったりすると感覚的に重くなったかなって思うんだけれど
計ってみるとほとんど増えていません
でも現状維持は出来ているのであまり気にせず過ごしています

ただ強制給仕といえどたくさん食べているせいか、キャリーからピョンと飛び出す事が多くなってきました
この写真も飛び出した後で遊んでいるところです
母の手が“危ないよ落っこちないでよ“って感じを表現しているでしょう



ソファの上はもうすっかりテリトリーになっちゃって自由自在に遊んでいますよ



しろんダメでしょ~危ないでしょ~
なんて言うとすごく得意そうな顔をしたりするんですよね



ある時なんてキャリーから背もたれに飛び乗っていてびっくりしました
昔からこういうところが大好きだったしろん
少しでも体が楽な時元気な時はこうやって遊ぶのが楽しいんだろうなぁ



危ないよ危ないよって言いながら
嬉しそうに元気に動き回るしろんを見てると本当に幸せな気持ちになります

この調子でまたカクカク攻撃仕掛けてくれると嬉しいんだけどなぁ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする