時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

大人なダイちゃん少年ケンちゃん♪

2013-07-30 09:35:45 | お出掛け&ランチYちゃんと

5月以来のYちゃんち訪問
あの日玄関入るなり大歓迎してくれたダイちゃん
この日はYちゃんの部屋のたんすの上でお出迎えしてくれました



2ヶ月半ぶりに会うダイちゃんは少し色が濃くなって一段と大きく逞しくなっていました
何だか大人の男の貫録って言うか風格まで漂わせてイケメンぶりに磨きがかかった感じです



とは言えやっぱりやんちゃで可愛らしくお茶目なダイちゃん
今日もスリスリ攻撃チュー攻撃で大歓迎してくれましたよぉ
あと匂いもいっぱい嗅がれてしまったけど、しろんママ臭かった訳じゃないよね



見事なジャンプも披露してくれたんだけど、いかんせんしろんママの腕では
ダイちゃんも茶色のイッタンモメン状態です(しろんはまんまイッタンモメンなんですよねぇ~)



しょうがないなぁと呆れ顔のダイちゃん



ついにはパンチ攻撃を繰り出して



“こうやって写すんだ手本を見せてやるぜぃ”とカメラも取られそうな勢いです
ダイちゃん、ワイルドだろうって感じ



最後は勝利の雄叫びをあげるダイちゃんでした
しろんママの完敗です
だって何をしてもダイちゃん可愛すぎるんだもの



あっそうそう
前回来た時はまだ赤ちゃんだったお兄さんちのケンタ君は凛々しい少年に成長していましたよ



こちらも成長が楽しみなイケメン予備軍ですね~
しろんママのこと覚えているのかいないのか
でもしっぽをいっぱい振って“いらっしゃ~い”って歓迎してくれました



さて最後はダイちゃんのメッチャ可愛い顔で締めくくり



種明かしをすると、これしろんママの鼻をかむ大きな音にびっくりして固まってしまったお顔なんです
ダイちゃんあまり鼻をかむ音聞いた事がないみたい

びっくりさせてごめんね~

また遊びに行くからその時もいっぱい遊ぼうね


 Yちゃんとお花畑巡り編へ続く 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年毎にある大騒ぎ!!

2013-07-28 16:44:55 | 日常 草花

我が家は数年毎にある大騒ぎに見舞われます
姿形は小さいけれど数の力でこちらを打ち負かしパニックに陥れるその正体はアリ軍団です

今回は庭に出る窓のこんな所から(黄色の点)隙間から湧きだすようにアリが出てきて
発見したのは買物から帰ってきて窓を開けようとして時だったから驚きもすさまじかったの
母と2人でギャーギャー雄叫び上げながらバトルの開始です
2,3日頑張って何とか収まったようだけど、暑さはこれからも続くし油断はできませんぞ~

それにしてもあちこちで話しを聞くとやっぱり古い家はアリって出るみたいですね



去年植えたギボウシに涼しそうな花が咲きました
でも足元を見るとやっぱりアリがいっぱいいるんですよね~



咲いた花にアリが1匹、なんて構図としてはけっこう好きなんですけどね~
アッこの時はいませんでしたよ



むやみな殺生はいけません共存共栄できるように
とは言え虫対策はなかなか難しい

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろん夏バテ?!

2013-07-26 11:41:20 | しろん

しろん6/20以来の『たかすの丘どうぶつ診療所』へ行ってきました
目はずいぶん良くなってきているのですが
今回はちょっと食欲が落ちている状態が続いているので念の為の受診です
1ヶ月前くらいまでは今までで最高ってくらいの食欲だったんだけれど
やっぱり換毛と暑さで少しバテているのかなぁ

7年しろんと暮らして、しろんの食欲のパターンって言うか食べなくなった時
そしてまた食べ始める時の状態は把握しているつもりなんだけど
年齢とともにさらにきめ細かく見ていかないとって自分に言い聞かせています

診察を終えて少し拗ねてるしろん
注射された痕がはっきり分かりますね~
今回は注射してもらって、薬を5日分と目薬をもらってきました



おなかに変な張りもなくて、体重も1,1㌔とほとんど変化がなくてホッとひと安心
気持ちも落ち着いて、院内をパチリ
Yちゃんちのダイちゃんのお土産にシカ肉のサンプルもいただいてきました



室温が高くなった時は冷風扇と保冷剤を使って暑さ対策
いつもは薬はもらっても注射だけで回復する事が多いしろん



今回も早く食欲が戻ってくれますように

  

次の日爪切りをしました
若くてバリバリ暴れん坊だった時よりは大人しくしているとはいうものの
やっぱり嫌がって抵抗するので最後の1本少し深爪して少し出血してしまいました~

『目指せ爪切りマイスター』この道のりは果てしなく遠いわ~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紫陽花♪

2013-07-25 11:29:44 | 日常 草花

我が家には年季の入った額紫陽花が4株あります
毎年全部が咲くって事がなくて、順番を決めて1,2株花芽が付くんですよね~
残りの株は『今年はお休みしまーす』みたいな感じ

で、今年はこの1株に花芽が付いてきれいに咲きました



最初は淡い水色だけど、だんだん濃い青に変化していくんですよね~
小さな花芽がまだ4,5個付いているのでしばらくは楽しめそうです



先日叔母さんにお願いされて≪イングリッシュガーデン風花さん≫へ行ってきました
この前来た時よりガーデンは緑豊かになっていたけれど
売っている花苗は少なくなっていました
ホームセンターでもずいぶん減っているものね~
この前食べて美味しさに感動したソフトクリームまた食べてきました
素材の牛乳の味が活きていて本当にウマウマなんですよ~



お部屋では何者か分からない風情のしろんたんが冷えジェルマットでお昼寝中

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換毛大作戦!!

2013-07-23 16:13:59 | しろん

しろんには珍しくダラダラ換毛が続いています
それもかなり大量に抜けて、取っても取ってもフワーッと毛が浮いてくるみたいな感じなの
ラバーブラシ、ふわもこソックス(両手に付けてナデコ&カクカクの間にひっこ抜く感じ)コロコロ
そして今回新たにスリッガーブラシ参入



ネコのココの換毛には大活躍したこのブラシ
しろんには初めての経験
なので嫌がるかと思ったんだけど割とスムーズに受け入れてくれました



けっこう優れもののようです
しろんの柔らかくて軽くてフワフワ舞いあがる毛っ毛をしっかり絡め取ってくれるみたい



換毛が落ち着かないと食欲も安定しないかなぁ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013美瑛富良野花畑巡り開始♪

2013-07-21 10:37:39 | ドライブ・お出かけ色々

昨日叔母さんと富良野へ行ってきました
親戚の薬局で叔母さんの薬を受け取っておしゃべりを楽しんでから富良野マルシェ
お目当ては新鮮野菜(特に欲しかったのはニンニクでーす)
平日だったけれど車いっぱい人いっぱい
やっぱり人気があるんですね~



ミスドの冷麺鏡で3回目です
富良野へ来るたびにここで食べてるなぁ美味しいのよね~



さてさて2013年初花畑は『フラワーランド』
北海道型の花畑がお出迎え



クマさん型のロール君もお出迎え



ここは少し高台にあるので風景も見渡す感じですっごく開放感があります



トラクターバスに乗って花畑巡りをしましょう



花畑もいいけれど向こうに見える丘の景色が最高です



バスの中はこんな感じ
叔母さんと私以外は中国の人韓国の人異国の言葉が飛び交っていました
ちなみにこのトラクターバスは10分¥300です
割とゆっくり走ってあまり揺れないので写真もブレずに撮れます



マリーゴールド満開



満開の花もあるけれど全体的にまだもう少しって感じかな
特にラベンダーがもう一息です
他の花畑も車の中から遠目に見ても満開まではもう少しって感じでした
これから花畑巡りが始まる私にとってはまだまだ楽しめそうで期待大ですね~



丘の上にこんな額が用意されていました
最高の風景絵画を描けそうですね~



この花畑出来た頃は有料でしたが今は無料です
今度来た時は富良野の山並みがきれいに見えるといいなぁ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰のコーナーも賑やか♪

2013-07-19 09:03:58 | 日常 草花

日陰のコーナーも色々な花が咲いています
これは数年前におばさんにもらって植えたホタルブクロ
ピンクのは去年もらって今年少し大きな株になって咲きました
白いのは5倍くらいに増えたかも



同じ種類なのに背丈がずいぶん違うのが不思議



地味な花だけれど覗いて見るととっても繊細できれいなんです
奥ゆかしい花ですね~

 

アランカスも我が家の仲間になって数年経ちますが毎年きっちり咲いてくれます



これまた地味な花だけれど長い間見ていても飽きない美しさです



もちろん元気いっぱいたくましい昼顔も毎日たくさん咲いています



日陰でも種類を選べば色々楽しめるんですよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬にだって負けない僕♪

2013-07-17 13:46:38 | しろん

叔母さんが芍薬を買ってきてくれました



涼やかな花びらと香り
この香りは『時を駆ける少女のラベンダー』のごとく私をタイムスリップの気分にさせます
母の話しを聞くと3歳頃の思い出に強くつながっているみたいです



天然石のブレスを頭に乗っけて芍薬にも負けない可憐なしろんたん



最近ネムネムモードが高くてキレのいい睨み顔も見せてくれないしろんです



 暑い時は体力温存に励む僕=しろん談 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ園♪

2013-07-15 10:03:36 | 日常 草花

 我が家の小さなバラコーナー  
今年買ったものもあるけれど半分以上は宿根のバラが蕾を付けて咲いてくれました



前年のバラにこんなにたくさん花が付いたのは初めてかも~



深紅のバラはやっぱり女王様ですね~



黄色のバラも見ていると元気が出てきます



白バラは可憐で清楚



どれも小さなミニ薔薇だけど豪華な大輪にも負けない存在感で咲き誇っています

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策試行錯誤♪

2013-07-13 07:29:52 | しろん

しろんの暑さ対策に冷風扇を買いました
下では10年くらい前から使っていてエアコンみたいには冷やしてくれないけれど
コンプレッサー式なので吹き出し口からは室温より7~10度低い風が吹いてきます

今回のは前のよりだいぶ性能もよくなっていて今のところかなり役に立っている気がします



ルーバーで左右上下風向きが変えられるので、しろんも気持ち良さそうでしょう



あとベランダにも一工夫
一昨年からよしずを使っていたんだけれど色々使い勝手も悪くて
何かないかとあれこれ考えホームセンターにも足を運び
マグネットとサンシェードを組み合わせてみました
部屋もあまり暗くならず適度に日も遮って、これも今のところいい感じです



本格的な暑さになって真夏日が続くようになったら、どの程度効果があるかまだ未知数だけど
何とかこれで乗り切れますように

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする