時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

以外と美味しかったりする♪

2013-01-31 20:01:28 | 日常 食べる事

新年会が2日続いて、美味しい料理をいただきました
特に2日目は町内にあるお店で旭川では老舗の『花月さん』
見た目もきれいで家庭ではなかなか作らない(作れない)お料理を堪能しました

でもね
どんなに美しく素晴らしいお味の料理をいただいても
家でごはんを食べる時“やっぱりうちのごはんが1番美味しいね”なんて話しになりませんか

家庭料理は平凡で何となく似たようなメニューになっちゃっても
毎日食べて育った味って言うか受け継がれてきた味って絶対に飽きる事がありませんよね


久しぶりに作った春巻き
皮が1枚余っちゃって、思いつきでスライスチーズとスライスオニオンを巻いて揚げてみました
これが思いがけずとっても美味しかったんです
そうやって急場しのぎで作ったものが以外と美味しかったりするとすごく得した気分




ちなみに他の日のメニューはこんな感じで
メインはお肉の生姜焼きだったはずなんだけど
食べた瞬間“美味しい~”って唸ったのはおみそ汁でした(ナメコ、豆腐、三つ葉)
いただいた愛別のナメコがメッチャ美味しくて、次の日も同じみそ汁を作ってしまいました



うちは母と私の2人家族(あっもちろんしろんも大事な家族ですよ)
育ち盛りも食べざかりも働き盛りもいないので考えるのは体に優しい献立です
とにかく色々な食材を少しづつ、1日30品目を目指す事にしています

後は食材に感謝して無駄にせず美味しく作ってあげる事
そんな気持ちを忘れずにこれからも料理を楽しく作れたらいいなぁと思っています

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会♪父も参加してた?!

2013-01-30 14:56:50 | 父の事

1月27日日曜日、町内の新年会がありました
父や母に代って参加して今年で3回目です
出席するたびに町内の人達と楽しい時間を過ごせるようになってきました

父は町内の人とも仲良くしていたので新年会はいつも楽しみにしていたんです
だから今回は絶対に私と一緒にこの場にいて楽しい時間を共有していたような気がします

だってビンゴで初めて1位を当てたし、じゃんけん大会でもお酒が当たっちゃったし
絶対に父が応援していたとしか思えないんですよね~
町内の人達がかけてくれる優しい言葉もとっても嬉しかったです



そして翌日は生まれ育った町内の新年会に叔母さんと参加しました
一昨年に続いて2回目です(去年は母がインフルエンザになって欠席)

少し早めに行って買物公園のイルミネーションをパチリ



駅前から歩いて見たかったんだけど、震えあがるような寒さに断念
2年続けてこの時期油断して○○炎になってしまったのでカイロ2個で寒さ対策してるのに寒かった~



この日の新年会、父はいつもお世話になっている叔母さんの応援をしたみたいです
ビンゴでも他のゲームでも叔母さん大活躍でした
テーブルごとのチーム対決もあったので、私もいっぱい商品をゲットできました~



子供の頃から知っている懐かしい人達にも会えたけれど
代替わりしている人もいたから、知らない顔もいてちょっと淋しい気もしました

おとうさんも久しぶりに懐かしい人達に会えて楽しんでくれたかなぁ
私もおとうさんが元気だった頃、送り迎えしていた事を思い出して懐かしかったよ

町内の人達が黙とうしてくれた事も本当に嬉しかったね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化がよく分からない?!

2013-01-28 15:47:48 | のねこ(ご近所ねこ)便り

27日の夜中に除雪車の音で目が覚めました
3日の大雪から除排雪が全く入らず2,3日前に電話をかけたんです
“あぁやっと来てくれた~”って
目も覚めちゃったし、1:00くらいだったけどベランダから写真を撮りました



朝起きて外を見た瞬間“エッ変化が分からないんですけど~”でした
ちょっとだけ雪山を削った後は残っていたけれど
かえって家の前に削った固い雪の塊を置いていかれて運ぶの重かったしなぁ



木の上がお気に入りの猫さん
日差しがぽかぽか暖かい日は家の前で日向ぼっこをするのがお気に入り
“そこにいてもいいよ~”って言うんだけど近付くと逃げちゃうんですよね



大荒れの予報が出ていた時も旭川の天気は比較的穏やかでした
多少雪山が高くなっていたって文句を言っちゃいけませんよね
家が雪に埋もれる事もなく交通機関もスムーズに動いているし
ちゃんと普通に生活できるんですもの

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びに来たよ♪

2013-01-26 17:09:49 | トイプードルココア

ココアが遊びに来てくれました
新しい洋服じゃないんだけれど初めて見る洋服
モコモコあったかそうでとっても似合って可愛かったよ
毎日寒いからトイプードルのココアにとってお出かけの時は洋服必需品なんだね



これはお正月に弟の家に行った時のココアです
年末にトリミングに行った時に付けてもらったお正月使用の飾りが可愛かったので
ちょっと遅くなっちゃったけれど、みんなに見てもらおうねココア



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの手求めてジャ~ンプ♪

2013-01-24 14:25:46 | しろん

しろんたんの華麗なるジャ~ンプ
寒くなってから動きが活発ですが、見守りが絶対に必要な遊びです



華麗なるジャンプの先には愛しのママの手が
“頑張ってジャンプしたんだからご褒美、山盛りプリーズ”と主張するしろんたん

涙フキフキマイルドナデコと強めのマッサージナデコとラストはカクカクでいかがでしょう王子様



失敗写真もご紹介
何だか訳分からないけれどエネルギッシュなジャンプでしょう~
(腕が未熟なのは棚上げ棚上げ)



このような画像さえ削除できない気持ちは、皆さん納得していただけますよね~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫はこたつで丸くな♪らない?!

2013-01-22 22:38:44 | のねこ(ご近所ねこ)便り

最近出かけるたびに大きな道路や住宅街も除排雪が進んだなって思います
ところが我が家の前の通りだけまるで忘れ去られたように除雪も排雪もされません
まぁ何とかやっているけれど、そろそろ催促の℡をかけなければダメかなぁなんて思っておりまする

そんな部分的豪雪が解消されない地域の野ネコさん
お向かいの奥さんがお世話をしている野ネコさんが木のてっぺんで器用に毛繕いいをしていたので
急いで窓越しからズームでパチリ

豪雪の名残があるでしょう~

さらに拡大

あっ何かに気を取られてるなって思ったら
少し離れた所で別の野ネコさんがガン見していました

バランス感覚が素晴らしい

さらに拡大

野ネコさんだけど、しっかりお世話されているのでみんな体格もよくて元気です
寒い日も雪の日も見かけるたびに悠々と歩いて目が合うと“ふふん”って顔をされます

余談ですが、どうもこの子がYちゃんちのダイちゃんのパパの様な気がするんですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪魔したペナルティを与える!!

2013-01-20 17:11:51 | しろん

しろん、ハウスで気持ち良くまどろみ中
こういう姿見ているだけでほんわか癒されて、しばらくは微笑みながら見つめているんだけど



そのまま静かに見守っていればいいものを
ついちょっかい出して起こしてしまって非難の目で見つめられてしまう



で、まどろみを邪魔したペナルティは『エンドレスナデコ』を要求されました



しろんたん、この態勢での長いナデコは少々辛いんですけど

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になります♪

2013-01-18 10:12:27 | 日常 食べる事

旭川は連日寒い日が続いています
冷蔵庫の方がはるかに暖かいかも
そのせいか北海道の『節電目標値』を達成するのは難しく電力はひっ迫しているようです
我が家も微力ながら協力はしているつもりですが、はたしてどのくらい貢献できているのやら

電力の心配もさることながら、最近の灯油の高値も家計には大打撃なんですよね~
で、最近は日中でも湯たんぽを活用しています
(足元に置いてひざ掛けを使うとお一人様炬燵になりますよ)
それから使い捨てカイロも大活躍
体のどこかで熱を発するものがあるとかなりあったかいです
特に私は末端冷え性と言うか手が(特に右手)氷のように冷たくなるのでカイロは必需品です

我が家のおしゃべりドールズは
“大丈夫”とか“無理しないでね”とか“頑張ってるね”と絶妙なタイミングで声をかけてくれます



先日母と行った≪旬鮮かぐら≫さんにYちゃんと行ってきました
今回のメインはローストビーフ
美味しい食事と楽しいおしゃべり
心も体もポカポカとあったまるひと時でした



寒い夜の我が家の夕食
ホッケのみりん漬けと具だくさんのポトフ



これから大寒に向かいますよね
突発事故とか起きて停電なんて事になりませんように

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山は高くなるばかり!!

2013-01-16 16:59:34 | 日常

最近まとまった雪が降らない代わりに寒い日が続いています
とは言えいつドカ雪が来るか分からないし、我が家の通りは相変わらず排雪されず
道幅は狭いままなので雪山を削る&雪運びは続いています

固まってカチンカチンになった雪にスコップを立てて少しづつ崩し



ちょっと急だけどスロープを作った雪山に運んでいきます
もう屋根の角に届くところまで積んだのでこちら側に捨てる時は頭をぶつけないように注意が必要



道路側の雪山に立つとこんな感じ
遊びに来た叔母さんの車をかなり上から見下ろす感じです
後ろから車が来てるので慌てて玄関前に入れました



窓の下の雪山もかなり高くなりました
ガラスが割れる心配もあるのでこれ以上は積めませんね~
母に立ってもらいましたが、雪山の高さが分かってもらえるかなぁ
ここを散歩コースにしているゴールデンのレアちゃんがちょうど通りかかりました



大きな国道の通りもこんなに高く積っています
叔母さんの車に乗って街へ行く途中です
まっすぐ進むと旭川のシンボル『旭橋』があります
橋を渡りながら右手を見ると河川敷では雪まつりの準備に入っている様子を見る事が出来ますよ
今年の雪まつりは雪集めの苦労はしないで済みそうですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでマッタリ♪

2013-01-14 16:22:26 | トイプードルココア

久しぶりにココアのご紹介
今日は自分のおうちでくつろぐココアの姿を見てくださいね~
ストーブのそばの特等席でマッタリくつろいでいます



大好きなみかんが欲しくてガン見するココアちん
みかんと同じまん丸カットが可愛いでしょう
ココアはどんなに欲しくても“欲しい欲しい”って騒がないでじっと待っているんですよ



ココア~待ってるからまた遊びに来てね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする