時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

全身で放熱中!!

2009-07-29 18:06:55 | しろん

このところの旭川って
ほぼ曇り空曇りの合間に雨、小雨、霧雨
今日は珍しく晴れ間がのぞいています
7月の旭川の日照時間って平均の半分だそうです

30℃前後の暑さじゃないけど、湿度が高くて
何だか≪低温夏バテ≫を起こしてしまいそう~
全身からジワーッて汗が出るのって、結構疲れるのかもしれないな

しろんも何だかかったるそうね



こんな姿勢でいる事が多いよね
全身を伸ばしてくつろぎながら、たまった熱を放出している模様です

本物しっぽがオチリと一体化しちゃってるね~
ものすごく小さなしっぽしかないように見えるよぉ


明日からは晴れマークが続いているけど
それはそれで、一気に体力奪われそうで怖いかも~

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーム富田♪

2009-07-27 17:02:42 | ドライブ・お出かけ色々

ラベンダーを見てきました
北海道で多分1番有名なラベンダー畑≪ファーム富田≫
ここへ行くのは2年ぶりです
ちょっと遠いので、って言っても1時間半くらいなのに毎年は行かないのね~
ここへ着くまでにきれいな花畑がいっぱいあるんだもの
なんて贅沢で幸せな環境に住んでいるんでしょうね~

(この時の留守番では、しろんのご機嫌はそう悪くなりませんでした~)

 彩りの畑、最高にきれいでした 



行ったのは21日(火曜日)です
週末3連休だったのに雨模様で、この日も時々小雨の降るいまいちの天気
連休明けで雨模様なのに、たくさんの観光客で賑わっていました



十勝岳の方を見るとこんな感じです
ねぇ、天気悪いでしょう
左に見えるメロンのアドバルーンも、なんだかしょんぼりしてるみたい
にもかかわらず
どこに目を向けてもこんな感じで、人が歩いているの



左の写真の展望台から、彩りの丘や後ろの花畑がきれいに見えます

 

手前の緑の穂が風に揺れて本当にきれいでした
なんだろうってプレートを見ると≪ビール大麦≫って書いてありました
これからビールを飲む時、このきれいな大麦を思い出すと
きっともっともっと美味しく飲めそうな気がします
ちょっと得しちゃった気分だなぁ~





 =3  =3  =3

帰り道、また小雨が降り始めたけれど
ぜるぶの丘によって写真だけ撮ってきました
ここは旭川からドライブして来て最初の花畑です
スムーズだと我家から30分くらいで到着します



オーッここも絶景です~青空が欲しいですね~


 この黄色の花はひまわりです 
向こうに広がるのはパッチワークの路
きれいな風景がいっぱい楽しめます



今年の北海道は8月も暑い夏にはならないという予報です
そのかわり秋が暖かく長いとか

このきれいな花畑が長く楽しめそうなのは嬉しいけど大丈夫なのかなぁ

『おーい、こんな感じの夏で大丈夫かぁ~


しろんを泣かせて怒らせたお出かけは次回ご紹介します~

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番に抗議?!

2009-07-25 13:47:21 | しろん

えーっなにしろん言い事があるって言うの

エッそうだっけ

エーッ泣き落し

なんと超お怒りモード

いや~だって、長いお留守番は昨日だけだったでしょう

しろんに大抗議されたお出かけ、今画像を編集中です
何だかバタバタして進まず、ちょっとアセっているのだ~

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢の力&初めての味♪

2009-07-23 14:00:13 | 日常 食べる事

暑かったり寒かったり忙し過ぎたりすると
体力が落ちますよね
そういう時こそ、しっかり食べないとダメなのに
食欲も落ちちゃってるし

で、酢をいっぱい使った一品を作りました
前に≪こむぎママさんのブログ≫で見て気になってたの

鶏モモと茄子の酢っぱ煮

酢を100ccも使って、甘酸っぱい味付けだから
食欲を刺激して、ご飯もいっぱい食べられました



この日は弟が海でタコを買ってきてくれたので、ビールも飲んじゃいました
さらに食が進みますよね~

この酢っぱ煮は、他にも色々な食材で応用できそうなので
真夏のお助けメニューになりそうです

デザートはこれでーす

 

この前もぎたてサクランボをくれた友達から℡がきたの
“上の方に生ってる、前のより甘いのあげるから取りに来て~”って

確かに前のよりプリプリで大きくて真っ赤で甘ーい
ただ、熟し度がすごくてその日のうちに食べきらないとダメなのもいっぱい
写真に写ってる倍以上のすごい量だったの

で、彼女がくれたアドバイスが“冷凍したらいいよ”って
サクランボの冷凍って初めて食べたんだけど、すっごく美味しくてびっくり
それでこの日のデザートは冷凍サクランボでした
(アッ写真はもらってすぐのフレッシュサクランボですよ)

冷凍庫から出して、2,3分たってフワーッと白くなった時が食べごろなの
真っ赤なサクランボの周りがフワッと白くなったとこ
写真に撮っておけばよかった~っと、今頃後悔しています~

知ってる人もたくさんいると思うけど
もし食べた事がなかったらぜひ冷凍サクランボのお味、試してみてね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なジャンプ?!

2009-07-22 09:41:10 | しろん

マットを替えてベットが低くなって、しろんのテリトリーとなり
隙間に下りて探検する遊びを覚えて困るって前に書いたんだけど(6/29)
その後防御しまくって、なんとかその遊びは忘れてくれたようです



ベットへの飛び降りが今や、大のお気に入りの遊びになってしまいました



走ってきて飛び乗ったり
止まった状態からのジャンプなんて
ものすごーくカッコつけた飛び方で、得意満面の顔をします



私がベットに寄り掛かっていると
いかにも“ねぇねぇ”って感じで肩に手をかけてくるの
なぁに?って撫でると、反対の肩にちょっかいをかけてきたりして
そんな LOVEな楽しみもあったりします



危なくない程度の高低の差は、運動の為にはいいのかなぁって
自由にさせて入るんだけど
最近ベットヘッド側の隙間を狙っているようなので、それだけは阻止せねば

おや?何か文句あるの?

しろん=僕のカッコいいジャンプの瞬間がボケボケじゃない

アッその点に関してのクレームですか~
ウ~ン、私のカメラでは、これ以上を望まれてもね~

えっカメラのせいじゃなくて、腕が悪いんでしょうって
いやいや~、室内でフラッシュなしでジャンプの瞬間をきれいに撮るなんて~
コンデジでは難しいよね~

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏はどこ?!

2009-07-20 22:19:41 | 日常 草花

我家のラベンダーです
蜂がブンブン飛んでいたので一緒に写してみました

  

このラベンダーは10年くらい前に親戚から一株もらったものです
品種改良とかされていない原種に近いものなので
色も花もとても地味なんだけど、その分丈夫で
何のお世話をしなくても毎年枯れ木のような姿から見事な花を咲かせてくれます

旭川は今日久しぶりにお天気になって気温も20℃を超えました
昨日なんて1日雨降りで、1日ストーブのお世話になる寒さだったの
週末はあちこちでお祭りがあったと思うんだけどね
(富良野もこの週末がラベンダー祭りだったのに)

旭川は今日≪上川神社祭の宵宮≫です
少しこのお天気が続いてくれるといいなぁ


まだ真夏が来たって感じもしないのに
秋を感じるものが周りに出現し始めています

 

コスモスもきれいに咲き始めたし
今日は何と今年初めてのトンボさんも発見
これで虫の声なんて聞こえ始めたら
ちょっと、いやかなり心細いんですけど~

今週末には夏日になるって予報を信じよう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤツ♪

2009-07-18 16:09:16 | しろん

りっちーおかあさんから、大好きな乾燥りんごが送られてきた日の事
前回初めてやってみて、袋から直接食べる楽しさが忘れられなかったのか
今回も袋にダッシュで“いただきまーす”状態です

いいもの見っけ

引っぱり出し~

美味しい~

無限あむあむ

無限あむあむってね~
そんなに無限に上げる訳にはいかないんだからね
大事に食べようね
“あやこさ~ん、ごちそうさまでーす”


これは家族のおやつ~≪morimoto≫の\10まんじゅう



いつも行列になっていて、行列は苦手な私は横目で見つつ通り過ぎるんだけど
この日は時間のせいか誰も並んでなくて一箱購入
もちもちの食感と黒糖の餡が美味しかったです

とは言え、私は2個も食べるともう十分って感じなのです
ダイエットの為に甘いものを我慢するって苦労はないんだけど
≪ケーキバイキング≫とかで、とろけそうな幸せな顔をして
パクパク食べているご婦人達を、TVとかで見ると
なぜか羨ましいなぁ~って気持ちになってしまうんですよね~
極上の楽しみを無くしてしまった気がするんだもの~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングを狙う!!

2009-07-16 12:07:10 | しろん

私がPCしていると、しろんは遊んで~と邪魔をします
でも、おとなしくゴロンチョしてる時も
お気に入りの座イスで毛繕いしている時もあります

で、ふとそちらに目を向けると

ジーッ

遊びを仕掛けるタイミングを狙っている表情です
気付かないふりして、知らんぷりしているとしばしこの状態でひたすら≪ガン見
“こっち向け~こっち向け~”と念飛ばししているのが
ビシビシ感じられて、これは一種の快感ですね~

で、頃合いを見計らって
今気付いたように、顔をしろんに向けます

今だ

この一瞬後にはもう私の膝に飛び乗って腕をとらえております

PCは已む無くしばし中断

何をしていても、常にタイミングを狙う
≪すご腕ハンターしろん≫なのでした

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦庭園&動物園

2009-07-14 20:03:44 | ドライブ・お出かけ色々

旭川には蓮の花の庭園があります
≪三浦庭園≫
初めて来たのはいつだったかなぁ
それ以来勝手に秘密の隠れ家にしちゃって大好きな場所なんです
旭山動物園の隣りにあるので、どんどん有名になってちょっぴり淋しいかなぁ



三浦さんて言う個人の方が造り上げていった素晴らしいお庭です



こんな大変なお世話があるから、きれいに咲くんでしょうね
右の写真の木で作った坊や可愛いでしょう
この庭を造った先代のご主人の手作りで、他にも作品があります

 

この坊やが教えてくれる野草道へはまだ行った事がないの
覗くとちょっぴり怖い雰囲気があって~
でも、今度虫よけスプレーとか、しっかり用意して探険してみようと思っています



 

ここは入園料300なんだけど
美味しいお茶とお茶菓子、そして鯉の餌が付くんですよ
黄色の点で囲ってあるのが鯉の餌です
池に蒔くと、ワーッと寄ってきてすごい迫力なの

このあずまやで(蚊取り線香の匂いがまたいいんですよね)
きれいな蓮の花を見て、鯉に餌をやって
美味しいお茶とお菓子で過ごす時間は、心も体も癒してくれます
ここの空気を吸うだけで体中の血液もきれいになるような気がするの
コーヒーは、美味しくてたっぷりでなんと¥100なんですよ~



この日も取材の打ち合わせをしている人達がいました
ここの素晴らしさをたくさんの人に知ってもらいたいけど
わがままな私が“う~ん”って顔をしかめます(ごめんなさい) 

 

ポンプに浮かぶ、まるで作り物のように見える蓮の花
触ると間違いなく本物で、そのあまりの美しさに息をつめて見つめてしまいます


この日は隣の動物園にも行ってきました
動物園で持っていったお弁当を食べたの

 

エゾシカの赤ちゃんが、おっぱいを飲んでいます
そしておかあさんが赤ちゃんのお尻をなめてあげている微笑ましい光景です
しばらく見ていたんだけど、赤ちゃん顔を上げてくれませんでした~

 

人、人、人を見るような、アザラシ館とシロクマ館
その人の合間を縫って、何とかこの2枚を撮る事ができました

何年か前、シロクマさんやアザラシ君と
ツーショットを楽々撮れた頃が懐かしいな~

いっぱいいっぱい歩いて、疲れました
でも、仕事で疲れるのと違って心地いいのはどうしてなんでしょうね~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクッチョフェス?!

2009-07-12 09:57:48 | しろん

しろんのカクカク大王ぶりはつとに有名
(って、どの辺で有名なんだろ~)
そういう事をさせちゃダメですと書いてある本もたくさんあるんだけど
(うさぎさんが自分の方がエライと思ってしまうとか)

でもしろんは少し元気のない時も、ゆる●の時も
カクカクを仕掛けてくると、それが運動になるのか刺激になるのか
調子を取り戻すことも多く
カクカクが体調のバロメーターになってる事もあるので
(手を見せて、その反応で元気度とかおなか痛い度とかわかりやすいです)
禁止とかにする事はほとんどないの

なので時々お祭りのような感じになっちゃう事があります



こんな風に見つめる先にはママの手があります
そしてこの時ママはゲージの掃除をしているのであります

邪魔してます

邪魔しまくります

掃除になりゃしませんので左手でしろんと遊びしつつ
右手でゲージの底を片付けるので、大変手間取るのですね~

で、掃除が終わると待ってましたとばかりに

  
大好きなアクティブエンザイムもほったらかし状態です~



くたびれたしろんたん、隣りの部屋に移動してひと休みしています

掃除が終わるのを待って、第2弾はたぶん追い駆けっこだわ~


こんなとこばかりいっきに紹介しちゃって
後で、しろんから大クレームが来るでしょうか~

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする