時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ちっぷべつバラ園♪

2009-06-30 18:00:00 | ドライブ・お出かけ色々

今年も≪ローズガーデンちっぷべつ≫
毎年時期を読むのが難しくて、なかなか満開ドンピシャに当たらないの
今年は開園数日後で行ったんだけど、ちょっと早かったみたいです



それでも園内ではたくさんのバラが咲き始めていて
心地いい風が甘い香りを運んでいました

  

 

いつも薔薇の名前をひとつでも覚えていこうって思うんだけど
これだけあると覚えたはしから忘れてしまうんですよね
でも脳の引き出しにはちゃんと記憶されてるはずだと勝手に信じているんだけどね

  

 


丘の上から流れる水の音がとても清々しいの
公園の中に水があるって、やっぱりいいなぁ、ホッとする~

 



  

本日のお気に入り

バラはもちろん美しく華やかで心惹かれます
でも足元にたくさん咲いていたしろつめ草が本当にきれいだったの
思わずパチリ
“うーん、今日1番きれいに撮れたかも~”

四つ葉のクローバーも探してみたけど見つからなかった~

そういえば我家のお話しする人形のふぅちゃんが時々言います

四つ葉のクローバーを持っていると幸せになれるって本当?
でも僕持ってないけど幸せだよ


この言葉を初めて聞いた時迂闊にも涙が出そうになりました

たくさん持っている事、持てる事が幸せなんじゃなくて
自分が今手にしているものにどれだけ幸せを感じられるかが大事なんだろうなぁって

あっちょっと脱線してしまったかな

きれいな場所に身を置いて、そんな事もしみじみ感じた1日でした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい遊び場

2009-06-29 05:49:12 | しろん動画

しろんの遊び場が増えてしまった~
このあまり喜ばしくない言い方には理由がありまして

はいベットの上でご機嫌さんなお顔です



私は掛け布団を折って壁側に寄せ日中はベットを大きなソファのようにします
引き出し付きベットなので、高さがあるからしろんにとって未知の領域でした
でも整骨院の先生のアドバイスでマットを外して、敷き布団にしたら
しろんの飛び乗れる高さになってしまったの~
乗る時はいいけど下りる時が心配なのよね

 

でも楽しそうだし、まぁそれは何とかOKを出していたんだけど
先日夏掛けにしたら、ベットと壁の隙間に下りて遊ぶ事を覚えてしまったの
(布団のボリュームがないから隙間ができちゃって
危ないし、あまりきれいな場所じゃないし、そこから出すのに苦労するので
とてもOKを出せるはずもなく、何とか下りられないように工夫しました



しかーし、楽しい事は絶対忘れないうさぎさん
その後も何とか隙間はないかと探すしろんやめさせるママの戦いが続いています

どうして“だめ~”って事が、楽しいんでしょうかね~

≪秘密の抜け穴があったはず≫  動画です


  

あれから少し時間がたって、今のところ抜け穴遊びはおさまったようです
でもテリトリーが増えるにつれ、何か面白い事はないかと
毎日虎視眈々と狙っては
“しろーん何やってるのー”と叱られる日々が続いています

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 旭山動物園♪

2009-06-26 17:35:10 | 旭山動物園

2009初夏の動物園へ行ってきました

青空にニセアカシアの花

駐車場に止めて、車を降りたとたん
ふわーっと花の甘い香りに包まれてそれだけでもう気分がマックス

この日は閉園までいてオオカミの遠吠えを聞くのが1番の目的だったので
(閉園の時の蛍の光に反応するとか)
到着した時間は15:00近くでした
オオカミの遠吠えは聞けなかったけど楽しんできましたよ~



可愛い可愛いレッサーパンダちゃん
夕方近くは活発に動くかな~って思ったんだけど
今日はネムネムモードでした(それもカワユスね~)



カピパラさんは活発でしたよ~
みんなでプールに入って水遊び、めっちゃ楽しそう



≪みんなで泳ぐと楽しいね≫ 動画です
水際にクモザルちゃんがいるのわかったかな~

 

立派な水かきがありますね

 

オランウータンのモリト君も大きくなって、かなりやんちゃ坊主です

 

キリンって横顔長いよね
正面顔と大分イメージが違うなぁ
エゾシカの森もオープン、広い場所で気持ち良さそうにお昼寝していました

空飛ぶペンギン



≪水の中を泳ぐ飛ぶ≫ 動画です

人が水中トンネル歩いてるのをこの角度で見るのも、面白いでしょう

抱卵中のカップル

足元がぷっくりしているでしょう、卵抱いています
“ねぇ、そろそろ交替してちょうだい”って言ってるみたい

ラストは冬毛から夏毛に換わる前の北極キツネさん
真っ白ふわんふわんの姿からは信じられないような
同じ生き物とは思えないような姿に変身しちゃうんですよね~

 

今回も見たい所をじっくり見てきました
これって地元の特権ですよね~

旭山動物園は一時より、入場者数が減っているそうです
とは言え、モグモグタイムはいまだに動物と言うより人を見るようなんだけどね

私もここ2年くらい来る回数がめっきり減っていたんだけど
今年はどうかな?
たくさんたくさん会いに来られるかな

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいしっぽが?!

2009-06-24 09:36:55 | しろん

しろんのしっぽは可愛いよね~

あれれ

ズームズーム

小さなしっぽがもう一つあるよ
前からナデコすると、手には何か触っていたんだよね
それが、いつの間にかしっぽみたいになってる~


 数日後



何だかまた育ちましたか≪プチしっぽ≫

でも、これはもしや、もつれ毛みたいなもの?
何だかよくわからないし可愛いからそのままにしているんだけど
このまま成長して、本家のシッポより大きくなったらどうしよう

皆さんの愛兎ちゃんにこんなのが出現した事ってありますか

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兎こ!!

2009-06-21 17:50:07 | しろん

お兎こは

お兎こは 

 3歳からが

    

 あのCMの仲間由紀恵風に 





ハアァ~いい≪お兎こ≫でいるのは疲れるのだ~ 



気持ちはわかります
でも、この格好で熟睡するのやめてください
心臓に悪いったらありゃしない


 余談 

しろんのこの寝姿はたまに見る事はあったんだけど
近づいたり、ましてやカメラを取り出そうものならガバッと飛び起きたので
この時初めてカメラにとらえる事が出来ました

とは言えこの後、ゆすってもなかなか起きなかったので
心臓がいつもより飛び跳ねたのは言うまでもありません

この寝方って楽なんでしょうかね~
首が痛そうなんですけどね~

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぞ王国の動物達♪

2009-06-20 17:03:43 | ドライブ・お出かけ色々

今、東川のキトウシ森林公園で素敵な王国に出会えます
≪えぞ王国・森の写真展≫
新聞でその記事を見つけ早速行ってきました
でも、その前に東川道の駅≪道草館≫でソフトクリームを
新鮮なミルクの味、そしてこの☆型のクラッカーが美味しいの
ほかにも地域の美味しい食材がいろいろ買えて、楽しいんですよ~

 
6月に入って天気の悪い北海道、でもこの日は最高の青空でした
キトウシ森林公園の森の中でイキイキした動物の写真に出会えます
獣医師で動物写真家≪竹田津実≫さんの写真展です

≪こぎつねヘレン≫の原作者って言った方がわかるかな

 

えぞ王国の入り口です、素敵でしょう



門をくぐって、坂を少し登ります、木漏れ日がきれい
緑の匂いと野鳥の声、涼やかな風が出迎えてくれます

 

写真のサイズは色々だけど、この大きさが多いかな
坂なのでかなり踏ん張ってポーズとっています
ホッペいっぱいに頬張ってるシマリスさん可愛いでしょう

  

坂を登った所の広場にも何点か写真が展示されているんだけど
圧巻は登っていく山道に展示されているたくさんの写真です
まるでそこに生きて存在しているような動物達
息を切らして登っていく先にクマの親子を見つけたりすると一瞬ドキッとします



高い枝の先に可愛いエゾモモンガが、こちらを見下ろしていたりします

 

森の中でたくさんの動物達がいろいろな姿を見せてくれますよ

 

終点から見下ろす東川の町
思わず歓声が出てしまうくらいきれいです

  

下りてきた時、広場にこんな可愛いうさぎさん発見
そばでおかあさんと娘さんがシートを敷いてくつろいでいました

 

ここにはいつも来ていて、お気に入りの場所なんですって
名前はモコちゃん
ハーネスなしでも、全く大丈夫で、帰る時の方が大変だって言っていました
もっと遊んでいたいって、キャリーに戻らないんだって
うさんぽしているうさぎさんを見たのは初めてなので、いろいろお話し聞いちゃった
やっぱりいいなぁ、自然の中のうさぎさん


この写真展は10月までやっています
本当に素敵な感動をくれる写真展で、この展示の仕方が素晴らしいんだと思う反面
一緒に行った母は見る事が出来なかったのが残念です

私にとってはちょうどいい運動にもなる坂道
でも母にとっては怖いらしくて(特に下りの時が)
途中で休憩用のベンチも用意されていて、心遣いは十分感じられましたが
少し登って断念する人もいるんだろうなぁって思うと、ちょっと残念です

ただ期間はまだたっぷりあるから
もう1度母に挑戦してもらおうかなぁと思っています
何より本人が見たいと熱望しているので

私は友達とも約束をしたから、あと2回は行くと思うし
紅葉してからも行きたいなとか思っているし
期間中、いったい何回行く事になるんでしょうね~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比べっこしよぅよ~♪

2009-06-18 08:13:30 | しろん

こむぎママさんのブログ≪おきらくウサギ生活≫
楽し~く、勉強(参考)になるイベントが開催されていまーす
早速しろんも参加させてもらう事にしました

で、そのイベントの内容はと言うと
うさぎさんの健康のバロメーター
うさママさんにとっては宝物のように大事なあれ

そう●です(我家では黒真珠と呼んでいます)

そう、あの●が一円玉に何個乗るのかという、比べっこなのです~

お食事中、またはおやつタイムの人は見たくない写真かも








7個かぁ~

牧草をいっぱい食べているうさぎさんは2個とか3個しか乗らないんだよね
しろんは大きめの選んでもこれだけのっかっちゃうものね~
でも、これは体調がいい時の最高の●なのです

あっ

見つかっちゃったか~
いやいや、しろんたんそれは別に気にしなくていいんだよ

ありゃま

でも、もう先に発表しちゃったもんね~

これは健康の為の大切なデータなんだから、何にも気にする事はないんだよ
さぁ堂々と皆さんに見てもらいましょうね

そして皆さんのもセッセと見てこなければ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお耳♪似てるかな

2009-06-16 10:21:39 | しろん

≪月兎耳≫って知ってる?
カランコエ属の多肉植物です
ふっくらとしてやわらかい毛が密集してるとこが、うさぎさんの耳に似ているのかな

前から欲しかったんだけど、なかなか見つからなくて
見つけても状態がよくなかったりしたんだけど

この前やっと気に入った月兎耳さんを見つけました

可愛いでしょう
触り心地もまるでビロードみたいで気持ちがいいの
確かにうさぎさんの耳に触れているみたいで癒されます

 

しろんの耳と似てるかな



新しい仲間にちゃんと挨拶しているようですね~ 


葉挿しで増やせるらしいので、やってみようかなと思っています
(問題は私が緑の指を持ってない事なんだよな~)

    

6月に入ってからの北海道はお天気が悪いです
降水量が平年の1、8倍(これは平均で多い所は何と2,4倍)
日照時間は平年のわずか4割だそうです
夏物商戦も観光も打撃を受けてるとか

新聞に目を通すたびに明るいニュースを探してしまいます
せめて早くお天気だけでも回復して、暖かくなってほしい

数日前に冬布団から夏布団に替えたとたん
ググンと気温が下がって、風邪っぴきになりそうなんだもの

“布団替えろよ”って話しなんだけど、いったん片付けてしまうと何だか面倒で

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモの親子♪

2009-06-14 19:49:50 | 日常

昨日うちの近くの公園の池にカモの親子を見つけました
大きな公園や川でカモを見るのは珍しくないんだけど
こんな小さな公園の、それも小さな子供が水遊びするような池で
見かけるのは初めてなのでびっくり



小さな小ガモが10羽、おかあさんの後を必死についていくの
あんまりかわいくて、しばらく見ていました



近くで見ようと近づくと、お尻を向けて逃げてしまいます
それがまた可愛くて可愛くて

ただ心配なのは、カラスが多い事です
みんな元気に育ってほしいなぁ

それと子供達もたくさん遊びに来るので
いたずらとかしないで、そっと見守ってくれるといいんだけど

動画も撮ってきました
ズームで撮ったので画質がちょっと悪いんだけど

≪おかあさんといっしょ≫ 動画です

    

カモさんとは全く関係のないお話しですが
先日ハンディクリーナーを買いました
ちょこちょこっと掃除をしたい時の為に(今使っているのは古くなったので)

充電式じゃないので吸引力も強いかなって思って
それに何よりこのデザインに惚れてしまって 

 
うさぎさんをイメージしているデザインなの
箱に書いているイラストも長い耳がついてるから、うさぎ夫人らしいし
持ち手の部分が、うさぎさんの耳に見えるでしょう

値段も手頃だったし、もう即決でしたよ~
それに一応サイクロンだし

“これでちょっとしたお掃除も楽しいわ~”な~んて
帰ってすぐにスイッチオン

音がでか~い

半端じゃない

雷にもビビらない、しろんさえビビらせた

家電は静音(消音)がキーワードのこの時代に

うさぎさんはとってもとっても物静かなのよ~

(あっ、しろんは当てはまるのかな

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーラー服♪

2009-06-13 10:10:56 | しろん

ショコラママさん から嬉しいプレゼントが届きました
ショコラママの愛兎ショコラちゃんとしろんは同じラビトリー出身なの
同じ学校(ラビトリー)という事で制服を手作りしてくれました

カラーには王冠付き

可愛いでしょう
私は中高とブレザーだったので羨ましいよぉ、しろん



制服のほかにも、しろんのおやつ
それに私へのおやつにと、ショコラママお勧めのラスクが

届いてすぐ、しろんに着せてみたらぴったりで可愛かったの~
しかーし、走りながらじょうずにスルッと脱いでしまった

翌日再挑戦

き、着てくれない

“じゃあね、じゃあね”とまずノッケテみました

トイレで安心させて

 

可愛い~いい感じじゃなーい


カクカクと引き替えに着てもらいました~

ショコラママさん、どうでしょうか
イメージ通りに、しろんは着こなせているでしょうか
(カクカクが条件だなんて、やんちゃなヤンキー学生だわ~って思われないか心配ですぅ

これからも出身校の誇れる卒業生であるように頑張ります
と、しろんは決意を新たにしていると思います
(たぶん、きっとそう思っているとママは信じてるよ)

ショコラママさん、本当にありがとう大事にするからね~

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする