笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

最近の母

2022-01-31 00:00:01 | 家族

【風花】晩冬の季語です
晴れた空を雪がひとひらずつ舞落ちてくること 
上州地方では、吹越とも言う、儚く美しい光景

 

最近は ちょっとした嘘を言う母ですが(;^_^A
妹も私ももう苦笑いで許します
かわいい程度の嘘なので( ´艸`)

先日母のご機嫌伺にピザを手土産に実家にいって
妹と3人で小一時間のお茶会してきました
母には13歳年上、今年93歳になる姉が沼津にいますが
面倒くさがり屋の母はなかなか電話をしないので
妹と私が電話してみたらと言ってしぶしぶ電話しているところ
とりあえず何の心配もなく元気で暮らしています(*'ω'*)



母は、結構面倒臭がり屋さんで、いい加減ですが
年をとってからは案外その方が生きやすいかも・・
義母さんは 母と正反対!何もかもきっちり
やらないと気が済まない性格で それでも
最近は年齢もあってあちこち痛んだり調子もわるく
思うように片づけや諸々上手くいかないと
1人で相当イライラを募らせて義父に爆発することもしばしば

私も実の母譲りのいい加減ですから
のほほんおばあちゃんになれるかなって思います
その方が生き易いように思えます

さて2022年1月があっという間に過ぎ去ります
2月は1月よりは(;^ω^) 少し明るい月になりますように☆彡

3月には80歳になる実母のお祝いをしてあげたいけど
コロナの様子次第ではまたテイクアウトで
妹と3人のお祝いになっちゃうかな
本来ならホテルのレストランでも予約して
大家族会食なんて企画したかったけどね
そういうのはもう完全に数年は無理でしょう
嫌な世の中ですね~~(;´д`)トホホ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬三星

2022-01-30 00:00:01 | 空倶楽部・星景
頼もしき人を間近に冬三つ星  笑子
たのもしきひとをまぢかにふゆみつぼし


【オリオン・三つ星】冬の季語です
ギリシャ神話の狩人をその名とし
大犬座・小犬座を従える
赤色のベテルギウス、青白色のリゲル、
二つの1等星を対角に大きな四辺形
冬空に一段と存在感を放ちます(*'ω'*)

南房総の突端での撮影
頼もしい方々と三脚を並べ(距離を十分にとって)
安心感に包まれた撮影でなのした(^^) 
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒月光(かんげっこう)

2022-01-29 00:00:01 | 空倶楽部・星景
寒月光満つ野島崎灯台下  笑子
かんげっこうみつのじまざきどうだいか



2022.1.8 南房総 野島崎灯台にて



頼もしいお2人と新春撮影オフ会(^^)
夜の灯台なんて
1人では怖くて危険で絶対に無理~~~!
夕方集合で22時前には無事、解散しました
とても紳士なお二人さん
大変お世話になりました(#^^#)

↓完全防寒スタイルで記念写真パチリ☆彡



『空倶楽部』は「9」が付く日に
空の写真をアップして楽しみましょうという集まりです
詳細は
かず某さんchacha◯さんまでどうぞ 
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめ

2022-01-28 00:00:01 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
冬日追いかけ雀らの忙しなく  笑子
ふゆびおいかけすずめらのせわしなく


動物園にいた雀さん(^▽^;)
ある意味1番安心安全かもね~~

去年来た時同様
今年も 鳥インフルエンザの予防で
鳥さんの展示は縮小
展示があっても ディスタンスをとったものでした
それは 鳥さんを守るためのものですから仕方ありません

私の住む町でも年末に鳥インフルエンザが出た養鶏場があり
その周辺の養鶏場が大変なことになりました


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県こども動物自然公園~プレーリードッグ

2022-01-27 00:00:01 | 動物・鳥・昆虫など生きもの
地の中を塒のものよ冬ぬくし  笑子
ちのなかをねぐらのものよふゆぬくし



かっわいい~~~~!!!



分類:げっ歯目 リス科
学名:Cynomys ludovicianus
英名:Black-tailed Prairie Dog
分布:アメリカ合衆国中央部

美味しそうにモグモグ
食欲旺盛だね~\(^o^)/



プレーリー地帯(草原)で地面に巣を作るリスの仲間です
鳴き声がイヌの声に似ているのでドッグと名前がつきました
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする