笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

二月尽

2021-02-28 00:00:05 | 2021春
あれこれと煮込むスープや二月尽  笑子
あれこれとにこむすーぷやにがつじん



今日で2月もおしまいです~
早かった~!!
2月は短いからなおさらね(;^_^A

この冬から初春
とにかくよく 鍋物を食べました
鍋にもいろいろありますね
今は鍋つゆの素的なものがいっぱいあって
本当に重宝します(^^)v
我が家で多かったのはキムチ鍋と
ごま豆乳鍋、海鮮味噌あたりかな。。

ごくごく一般的な鍋に飽きてきたら
我が家ではよくスープカレー鍋をしました
〆は カレーリゾットがおいしいです(^_^)v
お好みでチーズを入れたりしてね


鍋なら簡単に8~10種くらいの野菜はとれますからね
身体も心もぽっかぽかヘルシー☆彡
でも1番重要なのが 時短であることと
洗い物も少なくて済むことです
〆も麺やら雑炊やら、餅やら楽しめますからね
土鍋様様でした(^^)v

次の冬がくるころ
もうコロナが落ち着いていて大家族で
鍋パーティとかできるといいなぁ。。。(^_-)-☆
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅満開♪

2021-02-27 00:00:05 | 2021春

お昼休みに
花粉覚悟で梅見散歩♪

花粉はあるけど
この春色は元気がでるなぁ(^_-)-☆


この公園にはたくさんの種の梅が咲いています
まだしばらく楽しめそう♪


パソコン修理の現状ですが~
2回電話で問い合わせしたことが功を奏したのか(笑)
発送から10日目夕方に「受け付けました」メールが
届きまして
修理の進捗状況がメーカーのHPから、修理Noか
シリアルNoで検索可能になりましたので
早速入力するも!!!
「ただいま込み合っています、時間をおいて
再度アクセスしてください」的な英語の赤い文字が出るのみ
つくづく、つくづく (笑)と思いつつ何度かアクセスをしたら
検索できて【作業中】となっていました
検証中なのでしょうか(;^_^A
とりあえず一歩前進(^^)v


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷大河ドラマ館へ

2021-02-26 00:00:05 | 2021春
青天を衝くが如くに春疾風  笑子
せいてんをつくがごとくにはるはやて


行ってきました
深谷大河ドラマ館
当日の当地は 凄まじい強風!

【春疾風】は春の季語です
春の烈風のこと。
冬の西高東低の気圧配置がくずれ、
低気圧が東海上に抜けるにともなって
荒れた天気となり 嵐になることも・・

この大河ドラマ館は 
深谷市の公民館内につくられたものなのですが~
めっちゃ立派な建物でした!

上の写真は ドラマの中でも出ていた「藍の玉」
「藍玉」は、晩夏の季語にもなっていますよ

栄一の生家を再現した広大なロケ地では
8月の真夏の暑さの中の撮影だったそうです
この日は、そこで収穫された藍の種のプレゼントもありました
畑の隅に撒いてみましょうか(#^^#)

子役さんたちの使った衣装の展示や

中の家の内部も再現されていました
和久井映見さん、方言がとってもお上手です( *´艸`)

尾高惇忠役は誰かな~って思っていたけど田辺さん(^^)vいい感じ
栄一の従兄の喜作さん役の高良健吾さんも好きな役者さんです

映像関連やサインなど撮影NGの場面もありますが
おおかた撮影OKで、楽しめました

外へ出ると 2024年に新しくなる1万円札の顔としても
渋沢栄一さんがアピールされていましたよ♪

コロナが落ち着いたら 
どうぞ深谷観光にお越しくださいね★
下の1枚目看板後ろの建物が公民館です
この中にセットが再現されていますよ(^^♪

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rimiたんとお揃い♪

2021-02-25 00:00:05 | 2021春
ディズニーの雛も並べて雛まつり 笑子


一緒にTDLに行ったときに
お揃いで買ったミッキーミニーお雛様も並べて(^_-)-☆

コマも女の子だから♪お雛祭りしようね




PCをメーカーに送ってから、はや10日
なんの連絡もなく、業を煮やしてこちらから
修理サービスセンターにTELしましたが
なんとまだ受付さえされていない、
送り状の追跡番号を知らせてくれとかいって
挙句、年度末で混んでいるから受付までに3週間かかることもある、、、、なんて(-_-;)
ま~こういう場合、やっぱり日本のメーカーなら
こんなことないかもしれないですね
なんというかもう諦めの境地なんだけど
やっぱり買うと高いしね、まだ買って3年弱でしょう
もう保証もないんだし、こんなことならメーカーじゃなく
一般のパソコン修理屋さんに頼んだほうが早かったかな
これもお勉強か(^_^;)
1ヶ月もパソコンないとか、本当に困る!ピンチ!!
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のお雛様

2021-02-24 00:00:05 | 2021春

雛の髪整へてより開く襖  笑子
ひなのかみととのえてよりあくふすま

自分と一緒に嫁いできた
私のお雛様
持たせてくれた両親への感謝と共に
今年も飾りました


子供は男の子二人でしたけど
毎年お雛様を飾っています
お雛様にとっては1年のうちほとんどは
箱の中にゐるのですものね

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする