笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

ポインセチア KPCそれぞれの写真展開催中です

2019-11-30 00:00:50 | 2019年
ポインセチアラメ吹きかけて晴れやかに  笑子
ぽいんせちあらめふきかけてはれやかに



【ポインセチア】・・・仲冬の季語です


深谷駅構内深谷市民ギャラリーで開催中のKPCそれぞれの写真展
初日の昨日もたくさんのご来場ありがとうございました
厚く御礼申し上げます(*^-^*)

残り2日も宜しくお願いいたします

さぁ!今日も頑張って写真展を盛り上げ
ご案内を張り切っていってきます(@^^)/~~~
お待ちしています


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷駅の夜空・・・by空倶楽部 & KPCそれぞれの写真展今日から!!

2019-11-29 00:00:34 | 空倶楽部・星景
★本日よりKPCそれぞれの写真展開催★
昨日は17時~飾りつけ作業でした~
私は仕事上がりで皆さんより遅れて参加しました

K先生が割り振ってくれた作業にそれぞれ集中して
なんとか時間ギリギリで飾りつけを完了\(^o^)/


いよいよ 本日初日です(*^-^*)
会場に入って 左手から 21枚のテーマ写真が並びます
突き当りの正面が私のブースで 
組写真~フォト俳句~コンテストの入賞作品~21枚のテーマ写真と
計47作品の展示となりました(;'∀')
是非たくさんの人に見ていただきたいな、って思います
じっくり間近で見ていただけると嬉しいです


飾りつけが無事に終わって 外へ出て
深谷駅から眺めた夜空
風が冷たかった

夜空に浮かぶ 渋沢栄一像(駅前)


 【9】が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さんchacha○さん のブログまで・・・♪

*俳句はお休みしましたm(__)m*


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八高線に乗って~愛しい人に会いに~♪るん

2019-11-28 00:00:22 | 2019年
運行を間引く冬日の八高線  笑子
うんこうをまびくふゆびのはちこうせん



八王子と群馬県の高崎を結ぶ「八高線」
私の町にも駅があるけど
(この駅がまたいわくつきの駅なんですよね~~(^_^;))

1時間に約1本しかないので本当に乗ることはありませんが
この日、どうしても!八王子に行かなくちゃになって
寄居駅から乗車しました~~~!!


最寄駅の寄居駅には 東武東上線・秩父鉄道もありますよん


この時まだ台風の被害があって 運行の止まっている区間があり
その他の時間も間引き運転中・・・
そうでなくても本数ないのにね~~;'∀')(;'∀')
(現在は解消しています) 

のんびり出発シンコー!!
そして高麗川という駅で30分の乗り継ぎの連絡待ち~~(大汗)

そして家を出てから2時間半後!!!
ずっと会いたかった お~たむさんと再会\(^o^)/
オーストラリアのパース在住のおーたむさん
このときご主人と来日中~
超多忙の過密スケジュールの最中 ようやく再会できたのです
改札で熱い熱い抱擁(笑)うれしいうれしい再会なのでした


こうして無事会えたのも
Tさんのおかげなのです~~感謝しています~(*^_^*)


長旅の疲れが癒えたころには
続・お里帰り紀行のUPがあるかな~~~♪
お~たむさんのブログはコチラです↓




このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石蕗の花

2019-11-27 00:00:43 | 2019年
日曜の昼餉は母と石蕗咲けり  笑子
にちようのひるげはははとつわさけり



【石蕗の花】(つわのはな)・・・初冬の季語です

キク科の多年草です
その名の由来は「葉に艶のある蕗」によります


この時期にこの明るい黄色い花が目立ってとてもきれいです

この日は母とランチへ。。。
造り酒屋 青雲酒造さんが営む 
埼玉県小川町の玉井屋さんへ
写真の石蕗の花はこのお店お池のほとりに咲いていました

無農薬野菜をふんだんに使ったお料理を食べれる お食事処です
身体に優しいお味、小川町にお越しの際は是非オススメです

100年以上酒作りに使っている玉の井戸から湧く仕込み水で
淹れた珈琲がとても美味しいです
お店の建物や調度品も歴史があり器も素敵ですよ(^^)v
*********************

KPCそれぞれの写真展にはそんな母も作品を展示します
今年は頑張ってお当番もするっていってます(^^)v
応援宜しくお願いします(^O^)



このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉

2019-11-25 00:00:48 | 2019年
まだ色の残る落葉を拾ひけり  笑子
まだいろののこるおちばをひろいけり



【落葉】・・・冬の季語ですよ(*^_^*)

落葉といえば 奥村チヨさんの終着駅です(古っ!!!!)
♪落葉の舞い散る停車場は~~~~♪
昭和46年ですから私は小学校2年生くらいだったでしょうか
かなり真似して歌いました(笑)
大人の恋に思いを馳せて、ませた女子でしたね(笑)


季節が進んでいますね~~~
暖冬といわれているけど、急に寒くなって
ドカ雪の心配もあるらしいです((+_+))心配

冬用タイヤはいつつける?なんて会話も遂に出ました


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする