笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

ハロウイン

2017-10-31 00:00:43 | 2017フォト俳句
姫様となるは憧れハロウイン  笑子




ハロウインの本当の意味はよく解っていないのですが(笑)

最近は ハロウインの飾りを楽しんだり
ハロウインっぽいスイーツを食べたり(;''∀'')
変装を楽しむイベントになっていますね

ハロウインの騒ぎを毛嫌いする人もいますが(^_^;)
私は人それでいいと思っています
それぞれに自由に楽しめばいいじゃありませんか

女の子だったら やっぱりお化けよりお姫様希望・・・
だよね~~rimiたん(*^-^*)




写真は こども動物自然公園のお城にて(*^-^*)
rimiたんは じじが大好きで♪すごく仲良しです

じじの目も これでもかってほどに目細に垂れていました(笑)

今度また
どこか遊びに行こうね~rimiたん♪

このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はハロウイン

2017-10-30 00:00:26 | 2017フォト俳句
ハロウインのかぼちゃ易易くり抜きぬ  笑子
はろういんのかぼちゃやすやすくりぬきぬ



【ハロウイン】も季語になっています

rimiたんに見せたくて

ハロウインのかぼちゃのランタンに今年初挑戦したわが家

去年の冬に ネットで種を購入(2つ入りで結構なお値段)

種を撒いて芽が出たのがGWの頃のこと・・




少しの間鉢で育ててから 畑に移植しました




雌花に実がなる気配が・・・

ところが ここから幾つかの実がなっても
うまく大きくならずに はねたり腐ったりしてしまい

大きくなってくれたのは たった1つでした(;''∀'')
不格好だけど ようやく1つ 収穫できそうでホッとしました

今回は「種」をとることも目的だったので(^^)v




さぁ!いよいよ マジックでさらり下書き

相方に「そんな簡単でいいの?」と言われつつ
「いいの、いいの」と返しつつ・・・

種をしっかりとって 洗ってこのあとで天日干ししました(^^)v



このカボチャ、やわらかいので割合苦労せず切れました

かなり いい感じの仕上がりです\(^o^)/
というわけで このカボチャから たくさんの種がとれました
来年は使っていない畑に たくさん作って
庭に並べてみたいです(*^-^*)


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空 ・・・ by 空倶楽部

2017-10-29 00:00:03 | 空倶楽部・星景
秋の空時は蕩けるやうに過ぐ  笑子
あきのそらときはとろけるやうにすぐ




2017.10.8 

雲海を見ることができました♪



白根山~渋峠~志賀高原へ

秋の空を満喫した旅でした(^_-)-☆




 「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・
かず某さんchacha○さん のブログまで・・・♪


白根山 また来年ね~~(^_^)/~

このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2017-10-28 00:00:05 | 2017フォト俳句
はらはらと葉も秋深きことを知り  笑子
はらはらとはもあきふかきことをしり




rimiたんの運動会は またまた延期に・・・
10/14の予定から4回も延期になり
まさか11月にずれ込むことになるとは。。。です(^_^;)
園の関係のかたがたも大変でしょう

今年の秋は 週末のお天気に恵まれなかったこと
そして この秋はどうしても仔犬優先だったこともあり
なかなか晩秋の撮影ができていませんが
平地に紅葉が降りてくるこれからに期待です(*^_^*)





仔犬たんたちに癒される日々です(*^-^*)




このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯火親し(とうかしたし)

2017-10-27 00:00:01 | 2017フォト俳句
灯火親し子の本好きは母に似て  笑子
とうかしたしこのほんずきはははににて




【灯火親し】・・・秋の季語「秋の灯」の副題

灯火の下で読書や団欒をすること
夜が長くなることの季節感


最近は目が弱くなったことを言い訳に
とんと本を読まなくなってしまった私ですが~(^_^;)
子供のころから本好きでした!!

息子は 二人とも、本当に本が好きです
ジャンルの好みは違いそうですが・・・

保育園のころは、毎月いろんな絵本が届くような
システムで本を購入していました
その後は二人ともよく図書館を利用していました

幼児の子育ての時の本の読み聞かせって
大事だったな~って今でも思います
私の場合、演技がかって声色も変えつつ
本読みをしてあげた記憶があります(*^_^*)


このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする