笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

☆2010年 お世話になりました☆

2010-12-31 16:03:02 | フォト俳句
 耳の底にひと山越えし除夜の鐘  笑子
  じのそこにひとやまこえしじょやのかね
s-IMG_3769.jpg













2010年も いよいよあと数時間となりました
2月よりはじめた このブログですが
いつも遊びに来てくださる みなさん 本当に有難うございました(*^▽^*)
大好きな写真に俳句をつけて 広がるイメージを楽しみつつ表現したい!
そんな思いで 始めたブログですが
みなさんの温かいコメントに支えられ 頑張って続けることが出来ました
心から感謝いたします!!
゚・:,。★\(^ω^ )♪ありがとうございます♪( ^ω^)ノ★,。・:・゚
来年も頑張って続けていきたいと思いますので どうぞ宜しくお願いします!

さきほど 我が家の裏山(十二天)の鐘を 早々家族でついてきました
ここからの除夜の鐘を家の中で聞きながら 毎年年越しします
夜は寒いので 明るいうちについてきてしまう 明るい家族です(*^m^)エヘ

…ではd(●´∀`●)b・゜・☆★良いお年をお迎えください★☆・゜・

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例~お餅つき~☆

2010-12-30 14:11:01 | フォト俳句
   六組の厨に並ぶ鏡餅  笑子
1541f2fe.jpeg














昨日 無事に仕事おさめも終わりました
今朝は 少し寝坊しましたが・・・毎年恒例の お餅つき~!!
餅つき機ですけどね☆
つきたての お餅を大根おろしやきなこにあえて
お昼にいただくのも 毎年恒例です

そして 鏡餅をつくったら 残りはのして お雑煮ように・・・
もう今日はここまでで あとはちょっとのんびりしたいと思います
だって 明日はお節作りで 朝から戦争なんだもの~=( =`д´= ;)⇒

でも そうやって毎年同じように 1年の終わりを迎えられること
これが幸せなんだろうと思います(*⌒∇⌒*)テヘ♪

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残像

2010-12-28 21:49:51 | フォト俳句
 残像のめぐりめぐりて年の暮  笑子
s-IMG_9386.jpg



















テレビでも 2010年の出来事など放送していますね・・・
今年もあと3日 本当に僅かになりました

思えば 今年もいろいろなことがありました
いろいろなところへ 出かけて たくさん写真を撮りました
2月に この「笑子のフォト俳句ブログ」をはじめてからは
本当に 写真と俳句と文章に 格闘した10ヶ月でした

3月 パシフィコ横浜に於いての「cp+」カメライベントにて
御苗場に参加 フォト俳句作品の展示
10月の松本市での「全国フォト×俳句選手権」に参加
写真雑誌や新聞のフォト俳句コーナーに投稿・・・
自分なりに 精一杯の活動をした一年でした 

時々は 精神的にもキツイ時も ありましたが
心優しい方々に支えられ 泣いたり笑ったり・・・
それでも 名前のとおり よく笑った素晴らしい1年でした(*⌒∇⌒*)テヘ♪

こらからも 1日1日を大切にしていきたいと思います。。。
ちょっと気が早い・・・ですね☆
s-IMG_3619.jpg













笑子から お世話になった みなさんに・・・
西伊豆の夕陽を プレゼント+。:.゚((感謝))ヾ(0*'Ⅴ'*●)ノシ((感謝♪))゚.:。+
 
↓ランキングに参加しています↓(*^▽^*)
 ☆ポチッと応援ヨロシクお願いします☆
 にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の旅・・・

2010-12-27 20:51:13 | フォト俳句
 旅果ててなほ時の旅冬ざるる  笑子
6e0adef6.jpeg


















私が 冬の海が好きな理由のひとつに≪人がいないこと≫ があります
真夏の海水浴シーズンの賑やかなギラギラした海より
静かな そして荒々しい海に惹かれます

そして 浜辺の散歩では 漂流物を発見して観察するのが好きです
きれいな貝殻があれば 間違いなく拾いますね
きれいな石も 拾います
面白い海草があれば 拾った木の先で ツンツンしてみます
波の創り出した 不思議な砂の模様なんか発見したら しばらく見つめちゃいます☆

そんなこんなで 時間がいくらあってもたりません
この流木は 長い旅の傷跡を 体中に刻んでいました
いったい どれほどの航海をしてきたのだろう・・・
目を閉じて 時の旅に思いを馳せます・・・
そして 私の短い旅も続くのです
s-IMG_3395.jpg












夜明けを向かえた入り江には・・・
こーんな 場所があるのです☆
・・サンドスキー♪
私があと20歳若かったら キャーキャー言って滑ったでしょう・・・☆d(≧∀≦)b
 
↓ランキングに参加しています↓(*^▽^*)
☆ポチッと応援ヨロシクお願いします☆
 にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛として・・・

2010-12-26 19:07:08 | フォト俳句
  海風に凛と向かいて水仙花  笑子
20fabdd6.jpeg













2010年の締めくくりの撮影の旅は 南伊豆から始まりました
前日に パソコンは壊れるし~.+:。(pωq)
前日の天気予報では 伊豆に暴風高波情報が出てるし~・゚・(ノε`)・゚・
でも もうその日しかなくて~Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
日付が変わると同時に 家を飛び出しました・・・
家の周りは 風がビュービューです
でも もう 行くっきゃなーーーい☆( ゚Д゚)b!!!

ところが 伊豆に向かうほどに 風はなくなり・・・
素晴らしい1日になりました♪
これから 折々にアップしていきたいと思います゚(*´∀`)b゚
まずは・・・お気に入りの入り江の夜明けから・・・
s-IMG_3280.jpg













ここは 浜が 全部コロコロした丸い石で
波が打ち寄せる度 コロコロゴロゴロ・・・となんともいえない心地いい音が響きます
石たちの奏でる自然のメロディーを聞きながら 朝焼けを見る
なんとも贅沢な 旅の始まりとなりました

↓ランキングに参加しています↓(*^▽^*)
 ☆ポチッと応援ヨロシクお願いします☆
 にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする