里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

ハスの花、咲きました。

2011年06月29日 | 野菜・花・植物

 赤く大きな花が咲きました。早速ボートを出して見に行きました。

Hasu1 Hasu2 Hasu3 ボートの操縦にも慣れてきました。

 マイマイ蛾の幼虫(黄色い線のある毛虫。大きくなるとこの黄色い線は薄くなります。)にご注意ください。私も右腕からわき腹にかけてやられてしまいました。衣服にこの毛虫がはっていたら、すぐにものを使って落とし、ガムテープで衣服についた毛を取り除いてください。この毛に触れると小さな赤い発疹が無数にでき、非常なかゆみをともないます。10日から2週間で治りますが子どもなら、かきむしり完治を遅らせてしまいます。すぐに皮膚科の診察を受けたほうが無難です。飲み薬と塗り薬で、すぐ良くなるそうです。ブランコ毛虫といって蜘蛛の糸のようなもので、木の上などからぶら下がって、風に乗って移動するようです。皮膚を露出しないこと、スカーフ、手ぬぐいで首筋を守ること。ご注意下さい。


「遠足」?いくぞ~ぉ!

2011年06月24日 | うつ・ひきこもり

 7/1(金)9;20「いちりん村」出発。行き先は、雨竜町です。雨竜沼登山口の途中にあります。10;00到着予定です。車で行きます。春先、木灰をくれた人。そこには暑寒の山から流れる水脈があり、いつも冷たく、きれいな水があるそうです。いやいや、そんなロマンチックなものではありません。蛇口から出てくるのですから。でも、美味しい水だそうです。その場でコーヒーを沸かして飲んでみましょう。腐りにくいそうです。ペットボトルなど、大きめの容器を持って行きたいです。一応虫対策はお願いします。遊び心いっぱいの人たちです。なにが始まるのか想像つきません。まぁ、ハメを外すことはないですけれど。


いやはやなんとも楽しいところです。

2011年06月21日 | うつ・ひきこもり

 今日はお母さんの勤めの関係でなかなか参加できないHさん親子が参加。お昼の準備など手伝ってくれました。これが今日のお昼です。Syokuji1 Syokuji2 Syokuji3

3時のお茶は、カモミールテイー。Tea草を刈りボートを出しました。大人3人が乗っても大丈夫。水も浸みてきません。ジュンサイを収穫しましたよ。きれいな水でした。たまごからかえったばかりなのでしょう、たくさんの稚魚が泳いでいます。藤の花もきれいに咲きました。Fuji ぃいところです。B1 B2 B3 B4 


いい気持ち!

2011年06月19日 | うつ・ひきこもり

 深川のTさん親子、今日も来てくれました。久しぶりに汗をかき、気持ち良さそうでした。楽しそうに見えました。やっててよかったぁ。横になれるところが欲しくって、テントを張りました。風が心地よく、なかなか離れることができません。ビニールを張ったハウス、まだ公開していませんでした。こんな感じです。

616 619a 619b 619c


ようこそ、新しい仲間。

2011年06月18日 | うつ・ひきこもり

 深川のお父さん、今日は息子さんを連れてきました。農作業も手伝ってくれ、みんなで昼食。U君、M君ともうちとけた感じでした。いつでも来たい時には来て下さい。雨が降りだしました。少し早いけれど、今日の作業は終わりです。新十津川で陶芸市が開かれています。毎日「いちりん村」に来てくれるKさんも出店しているのでみんなで行ってきました。


「菜の花祭」終わりました。

2011年06月05日 | 行事

 スタッフの皆さん、16日間という長い期間になってしまいましたがごくろうさまでした。ありがとう。最終日は結構お客様も来てくれました。会員の方もたくさん来てくれてにぎやかにカレーライスを食べることができました。カレーの上にのせたウドの葉っぱと、黄色い菜の花のてんぷらがとても綺麗でおいしかった。Kare 少しピンボケですみません。


「菜の花祭り」ラスト・サタデイー

2011年06月04日 | うつ・ひきこもり

 昼前からポツリポツリ、約束が違うではないか。それに寒いです。今日もジャンパーを忘れてしまいました。小屋ではまきストーブが焚き付けられ心地よい暖かさです。それでも20人が入れるスペースはなく、、外で我慢をしていただきました。Mシェフのカレーは美味しく、これまでで一番美味しく感じました。「カレーハウス」つくりたいよ~。いよいよ明日は最終日です。昼からは光がさすようです。増えすぎた観葉植物カンパしてください。誰かリヤカーもってませんか?


「菜の花祭り」最終土日、みんな集まれ~ぇ!

2011年06月02日 | うつ・ひきこもり

 土日のいずれかにご参加ください。少し仕事を手伝ってもらって、お昼はカレーライスを食べましょう。U君来れるかな?来て欲しいな。みんな待っているから。深川のお父さんも来れるかな?みんな誘い合って来てください。花・野菜苗、山菜、木工品、白樺樹液販売してます。