Moonfaceの雑記帳

ぼちぼちいこか

外は雪

2023年12月17日 14時17分54秒 | 日々の出来事

ムラサキゴテン

花も増えてきました

切って地面に挿して置くと簡単に根付くけど

なかなか大きくなりません

 

 

今シーズンは球根物も幾つか植えこんでみました

やっと出てきた

スノードロップ

 

スノーフレーク

 

 

抜いた雑草や剪定した宿根草は

小さく刻んで株元に敷いてマルチング代わりにしていましたが

量がものすごくて手に負えず

結局、燃えるゴミで捨ててました

 

今月だけでも

大きくなったホスタの葉を集めただけで大きなゴミ袋1枚

サルビア、セージなどを剪定して2袋

となりの落ち葉で数袋

よく考えると結構な金額になってたりします

 

なので

カーメン君おすすめのコンポストをアマゾンでポチッた

125リットルタイプを選択

でかい、そして

 

見た目がカワイイ(これが一番大事)

ゴミ袋代が削減できて

堆肥まで出来てしまう

不織布ボディで初心者にも失敗が少ないというところも良い

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水マス

2023年12月09日 22時12分47秒 | 日々の出来事

貯まったポイントでアヒルさんをお迎え

けっこう大きい

 

今週になって残りのホスタも一気に紅葉

 

 

 

雨水マス

砂で埋まってしまってます

前から気になってました

マスの周りを何かで固めるか

見切り材でふちを作って埋まらないようにするか

いろいろ考えてたのですがなかなか良い方法が決まらず

ずっと放置してた

で、すこし前にいいものを見つけた

 

雨水マス嵩上げアジャスター

こんな便利なものがあったなんて知りませんでした

 

 

土をよけて

蓋を開けるとこんな感じ

道具を落としそうで怖い

 

きれいに掃除して

アジャスターを置く

接着はしなくても蓋の重さで安定してるので

ヨシとします

 

 

こっちのマスも土をよけて

 

アジャスターを置く

 

嵩上げ3つ目

きょうは暖かくて楽に作業ができて良かった

 

 

定期的に勝手に生えてくるオキザリス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンのホスタもぼちぼち終了

2023年12月05日 23時58分31秒 | 日々の出来事

そろそろ枯れた葉を取り除きたい

 

こちらもすっかり寂しくなりました

外花壇も

 

ここだけ緑のホスタが残ってます

 

ブルーベリーの紅葉も美しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島の

2023年12月04日 23時48分16秒 | 日々の出来事

子供のころは

架空の生き物だと思ってた

キョン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする