Moonfaceの雑記帳

ぼちぼちいこか

植え時

2023年10月29日 22時38分04秒 | 日々の出来事

ついつい

ポチってしまう

気になるものを一通りとりよせた

グラス系とか大きくなるものもあるので

すでに植えてあるものを移動して場所の確保と

大きくなった時の雰囲気をイメージしながら植えこんでいくのは楽しいね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い香り

2023年10月15日 22時31分55秒 | 日々の出来事

庭じゅうに良い香りが漂ってる

いつの間にか金木犀が咲いていましたよ

 

過去の記事をのぞいてみると

ちょうど一年前に咲いてます

 

良い香り - Moonfaceの雑記帳

金木犀がいつの間にか咲いていましたそういえば少し前から良い香りがしていた木を小さくしたいと思い毎年大きく剪定してるので花が少な目ですがしっかり香りますキャットミ...

goo blog

 

 

実家にかわいらしい花が咲いていたので

つれて帰りました

「タマスダレ」かな?と思います

 

「ルリマツリ」も花が途切れず

たくさん咲いてます

 

ホスタコーナーはこんな感じ

 

芝刈り機を走らせました

クラピアの部分が減ってしまって

枯れた芝が目立ちます

 

クラピアが元気な部分です

日が当たると光を反射して奇麗

そのおかげでクラピアが密な場所とそうでない場所が一目で区別できます

このあたりでは寒さで少し葉が赤くなりますが常緑で冬を越します

 

 

こんな感じで葉が無い部分が増えてきました

切ってみても枯れては無いようなので

ローズマリーやラベンダーのように古い部分が木質化してしまってるように見えます

挿し芽などで更新するひつようがありそうです

 

ここは完全に芝に飲み込まれてしまった部分

かろうじて隙間からクラピアがコンニチハしてます

こんな感じの場所はクラピアが成長しても根を張ることができないので

いちど掘り返す必要がありそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと肌寒い

2023年10月09日 21時58分00秒 | 日々の出来事

急にすこし寒い感じで

いつもより鼻水多めです

コキアも紅葉

お迎えした時から

ちっとも大きくなりませんでした

固っい地面に植穴だけ掘って植え付けたのが敗因でしょうか

 

こちらはほんの少しだけ大きくなったような・・・

 

ラベンダーグロッソ

夏に幾つか枯れたけど一株だけ残った

 

コバルトセージ

 

お庭の水が出なくなったので

水道屋さんに蛇口を取り換えてもらいました

ピカピカ!!

散水ホースのジョイントがそのまま繋がるタイプです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日ガーデニング

2023年10月01日 20時41分59秒 | 日々の出来事

今日は少し過ごしやすかったので

木を切り詰めたり

雑草を抜いたり

一日たっぷり庭で遊んでグッタリです

 

庭に新しくお迎えした

青花フジバカマ

最近、大型の奇麗な蝶を庭で見かけるので

もっと蝶が集まってくれると嬉しいなと

 

新しくグラスもお迎え

普通に草ですね

 

「ミューレンベルギア カピラリス」

大事なところがピンボケ

美しいけど出てきた穂はこれだけなので

かなりしょぼいです

 

彼岸花も咲き始めました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする