Moonfaceの雑記帳

ぼちぼちいこか

紫陽花

2022年05月29日 20時48分22秒 | 日々の出来事

 

紫陽花も色づいてきました

これは今から徐々に色が濃くなって真っ青になります

 

こちらは挿し芽で増やして初めて花が付きました

どんな花が咲きますかねー

 

これもこの春お迎えして初めての花です

 

ほかの紫陽花もぼちぼちと

 

枯れた枝垂れ梅

地際で切り落としました

シロアリみたいなのがたくさん出てきて気持ち悪かった

ひこばえが沢山でているのでうまく再生できるといいのですが

 

部分的に初めてバーク堆肥を敷いてみました

締まって見えていい感じですね

緑も映えます

 

クラピアにも花が咲いてます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様キター

2022年05月28日 21時42分59秒 | ホスタ(ギボウシ)

ホームセンターで見つけて

ついつい大株なホスタをお迎え

 

だって名前が「フラグラントキング」なんですよ

王様ですよ

そりゃもう お迎えしちゃいますよね

 

連れて帰ってみると店頭で感じたサイズ感よりも

ずいぶん大きくてちょっとシビレた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンプレスウー (2020/06 - 2022/05)

2022年05月26日 00時22分05秒 | ホスタ(ギボウシ)

 

お迎えした頃

 

2年目の芽吹き

お迎えした一年目に

まったく写真を撮っていなかった

 

3年目の芽吹き

すごく増えてます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーマウスイヤー (2020/06 - 2022/05)

2022年05月23日 00時26分10秒 | ホスタ(ギボウシ)

 

お迎えした直後

ものすごく小っちゃかったです

 

2年目

いきなり2年目から

お迎えした年はまったく写真を撮ってなかったなんて

 

株のサイズに対して花がいっぱいで豪華に見えます

 

シンプルな葉の品種は枯れっぷりが美しいのかな?

 

3年目の芽吹き

 

思ってたよりも大きくなった

植え替えるかLEDランプを移動しなければいけないみたいです

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えてなかった

2022年05月21日 22時07分09秒 | ホスタ(ギボウシ)

熱が下がりました

風邪とかで発熱したのと違って熱が下がったらもう何ともないです

そんな感じで熱が出る前に撮った写真

 

 

そして、発見

消えたと思っていた「ワイドブリム」が出てきていました

むちゃくちゃ小さくなってるけど

 

同じく「フランシー」も確認

これで今シーズンもすべてのホスタで芽出しを確認です

 

紫陽花もぼちぼちと

 

ひまわり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする