Moonfaceの雑記帳

ぼちぼちいこか

今週の蕾

2021年05月30日 00時42分57秒 | ホスタ(ギボウシ)

↑ 以前からここに生えてるこちらのホスタにも蕾が上がってきました

 

↓「ミッドウエストマジック」

 

↓ わかりにくいですが

「ポールスグローリー」にも蕾

 

↓ ちなみに前シーズンの「ポールスグローリー」「ミッドウエストマジック」の開花

見比べてみると全体的に大きくなっててびっくり

記録しておいて良かった

OGPイメージ

花は最後かな? - Moonfaceの雑記帳

「ポールスグローリー」週末だけですがたっぷりお水をあげるようにしたら元気いっぱいです「イニスウッド」これはなかなか大きくならず、葉も焼けて徐...

花は最後かな? - Moonfaceの雑記帳

 

 

↓「リバティ」

昨年、お迎えした年には蕾が上がって来ませんでしたが今年は咲きそうです

 

↓「ブライドグルーム」

先週見た時には蕾が無かったのに

 

↓「エンプレスウ―」

 

↓「ブルーエンジェル」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に暑すぎ

2021年05月29日 19時39分13秒 | 日々の出来事

数年ぶりにちゃんと剪定して肥料もあげるときれいに咲いた

蕾もたくさんスタンバイ中! 

放置していてはいけませんね

 

こちらも数年ぶりに次々に蕾が上がって来てます

やはり放置はいけませんね

 

昨年、挿し木した紫陽花

 

こちらも昨年の挿し木

青い紫陽花だけ挿したのに全部ピンクになってしまいました

 

柏葉あじさい

 

こちらの紫陽花は例年と違ってすこし赤みが入ってます

 

クラピア

雑草を刈りこむために毎週、芝刈り機をかけるので

花も刈り取ってしまい寂しい感じです

しかも芝に浸食されつつあるのでさらに花が少なめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやられた・・・

2021年05月25日 22時30分02秒 | 日々の出来事

ツバメさんの巣が崩壊

卵も落ちて割れていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々に花芽が

2021年05月24日 00時39分02秒 | ホスタ(ギボウシ)

ホスタ「ハルシオン」

美しい! 眺めてて飽きませんね

狙ったわけではないのですが

紫陽花の葉がカバーになって雨が直接かからないのがいい感じです

 

幾つかのホスタに花芽が上がってきました

↓ 「ブルーエンジェル」

2年目で花芽が上がってきました。

日当たり最高な場所で既に葉が焼けてます

 

↓ 「エンプレスウ―」

もうちょっとで咲きそう

 

↓ 「マイティマウス」も

 

↓「ブルーマウスイヤー」

小型のタイプはたくさん花芽が覗いています

 

↓ 「シェードファンファーレ」

分かりにくいですがこちらも2年目で初花芽です

 

 

↓「ブライドグルーム」

花芽はまだですが写真が少なめな気がしたので

 

↓ 「フラグラントブーケ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた

2021年05月23日 00時54分27秒 | 日々の出来事

紫陽花、うちでも咲き始めました

こんなのが庭に生えてたんですね。

ちゃんと見たのは初めてかもしれない

 

ブルーベリー

今シーズンはちゃんと剪定して枝を整理したおかげか実が大きく育ってます

 

クラピアも花が咲き始めました

一面、真っ白な花に覆われるのが一番のメリットですね

 

ただの雑草かもしれないけど

アジュガ「ラテアート」を植えていた場所に何か生えてきた

完全に消えたように見えましたがもしかして復活?

 

ツバメさんも今のところ無事

一度、巣を壊されたからか微妙に警戒してる感じですので

もう少し落ち着いたらヘビ対策を行います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする